ページTOP

早耳ガンプラ情報局

ガンプラ、ガンダム最新情報

スポンサーリンク
Amazon人気ランキング
-割引商品-
プレバン人気ランキング
楽天人気ランキング
プレバン予約開始情報
スポンサーリンク
2006年12月30日(土)
ガンプラ

MG ストライクフリーダムガンダム・通常版のレビュー記事を紹介

12月21日に発売された「1/100 MG ストライクフリーダムガンダム・通常版」のレビューが海外のガンプラサイト(http://dalong.net/)に来ていたので紹介します。全パーツや説明書(初回特典の冊子)の画像も見ることが出来ます。レビューの写真見ると、素組みにスミ入れで仕上げているようです。□ランナー □パーツ □説明書 ■レビューPart 1 ■レビューPart 2 ■レビューPart 3 ■レビューPart 4※サーバー落ちを避けるためweb魚拓にな...
2006年12月29日(金)
トイ・フィギュア

「GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE Gアーマー Ver.Ka」と「ZEONOGRAPHY 黒い三連星セット」の製品画像公開!

2月に発売する「GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE Gアーマー Ver.Ka」と「ZEONOGRAPHY 黒い三連星セット」の製品画像が、ガンダマー・ドットコム(ハピネット・オンライン)で公開されました。GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE Gアーマー Ver.KaZEONOGRAPHY #0000 黒い三連星セット今回1/100にスケールアップしてABS+ダイキャストの超合金仕様となるGFFの新シリーズ「GFF METAL COMPOSITE Gアーマー Ver.Ka」ですが、...
2006年12月28日(木)
トイ・フィギュア

MS IN ACTION!! の新作「ヅダ 1番機」「ガンダムTR-1(ヘイズル)」「アカツキ(オオワシユニット装備)」の製品画像

1月~3月に発売するMS In Action(MIA) の新作「ヅダ 1番機」「ガンダムTR-1(ヘイズル)」「アカツキ(オオワシユニット装備)」の製品画像が、あみあみに来ていたので紹介します。大きな画像が各5枚ほどあります。MS In Action ヅダ 1番機MS In Action ガンダムTR-1(ヘイズル)MS In Action アカツキ(オオワシユニット装備)全部デキはよさそうなんですが、中でも「ガンダムTR-1(ヘイズル)」がいいですね。小顔でスタ...
2006年12月27日(水)
ガンプラ

MG クロスボーンガンダムX-1 フルクロスの塗装見本画像

2007年1月に発売する「MG クロスボーンガンダムX-1 フルクロス」の製品画像が、あみあみに来てたので紹介します。「クロスボーンガンダムX-1 フルクロス」は月刊「ガンダムA」で連載中の「機動戦士クロスボーンガンダム~鋼鉄の7人」に登場する主人公機です。画像MG クロスボーンガンダムX-1 フルクロスWikipediaで、フルクロスのこと調べてみたんですが、「フル・クロスと呼ばれる強化パーツを装着した形態。現時点...
2006年12月27日(水)
ガンプラ

HGUC ジムクゥエルの塗装見本画像

1月発売の「HGUC ジムクゥエル」の製品画像が、あみあみに来てたので紹介します。MGではすでに発売されているジムクゥエルですが、今度は、HGUCでの発売となります。画像HGUC ジムクゥエルつや消しの落ち着いた感じがいいですね~僕は、こういうダークカラーのジムって好きだな。MGと比べるとやや丸顔でしょうかね(参考:MG 1/100 RGM-79Q ジム・クゥエル)でも、画像見る限りMGと比較してもそんなに遜色ない出来に見えます。Wi...
2006年12月26日(火)
トイ・フィギュア

ガンダムコレクションNEO5のシークレットの画像公開!

現在発売中のガンダムコレクションNEO 5のシークレット(レア)画像がバンダイホビーサイトで公開されました。今回は初版全30種で、初代ガンダム中心のラインナップとなっています。ギャンとガンダムの死闘「テキサスの攻防」や「強襲トリプルドム」「ジャブロー潜入」など、複数のコレクションを組み合わせることで、名シーンが再現できるようです。また、ガンダムseedからはスターゲイザーガンダムやストライクノワールガンダムも...
2006年12月24日(日)
アニメ

『機動戦士ガンダムDVD-BOX 1』の配送方法をめぐってネットで論争に!?

12月22日に発売し、出荷数12万セットを超える大ヒットとなった『機動戦士ガンダムDVD-BOX 1』ですが、某有名通販店の配送方法について、一部ネットの掲示板で非難の声が上がっているようです。某掲示板によると、「MOBILE SUIT GUNDAM DVD-BOX 1」と印字してある外箱のダンボールに宛名シールなど直貼し、さらに外箱を開封して中に伝票を入れて配送してきたとのこと。情報元http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1166896923/...
2006年12月24日(日)
ゲーム

ザク・マシンガンを手に一年戦争を戦う『機動戦士ガンダム スピリッツ オブ ジオン ~修羅の双星~』稼動開始

アーケードゲーム『機動戦士ガンダム スピリッツ オブ ジオン ~修羅の双星~』が、12月22日から全国のゲームセンターで稼動開始しました。このゲームは、プレイヤーがザクⅡのパイロットとなり、「ザク・マシンガン」を手に連邦軍のモビルスーツを撃破していくというガンシューティングゲーム。「連邦軍を撃破せよ!」というのがゲームコンセプトのようです。情報元http://eg.nttpub.co.jp/news/20061222_07.html公式サイトhttp://...
2006年12月23日(土)
ゲーム

ガンダムと無双シリーズの夢のコラボ『ガンダム無双』がPS3で発売決定!

バンダイナムコゲームスとコーエーは共同開発で、プレイステーション3用ソフト『ガンダム無双』を発売すると発表しました。情報元「プレイステーション 3」用ソフト 『ガンダム無双』を発売〔バンダイナムコ〕発売時期は2007年で、価格、内容はまだ未定です。コーエーの無双シリーズの3Dグラフィックスを活かした地形描画や精密なモーション技術とガンダムが融合したゲームソフトになるということです。「かつてない爽快なガンダ...
2006年12月22日(金)
ガンプラ

「MG ストライクフリーダムガンダム フルバーストモード」は各店で瞬殺の模様

21日に発売した「MG ストライクフリーダムガンダム フルバーストモード」は、各店で早々に売り切れたようです。やはり「MG ストライクフリーダムガンダム フルバーストモード」の人気はスゴイですね。ガンプラで今年一番の人気商品であることは間違いなさそうです。「せなか:オタロードBlog」さんのこちらの記事で、発売日の各ショップの店内の様子が詳しく紹介されています。記事によれば、店頭に並ぶ前のダンボールの中から箱を...
スポンサーリンク

月別過去ログ
  • 2023-04 (8)
  • 2023-03 (201)
  • 2023-02 (159)
  • 2023-01 (154)
  • 2022-12 (147)
  • 2022-11 (160)
  • 2022-10 (181)
  • 2022-09 (158)
  • 2022-08 (111)
  • 2022-07 (142)
  • 2022-06 (146)
  • 2022-05 (123)
  • 2022-04 (129)
  • 2022-03 (144)
  • 2022-02 (123)
  • 2022-01 (135)
  • 2021-12 (165)
  • 2021-11 (183)
  • 2021-10 (157)
  • 2021-09 (132)
  • 2021-08 (138)
  • 2021-07 (156)
  • 2021-06 (149)
  • 2021-05 (153)
  • 2021-04 (169)
  • 2021-03 (154)
  • 2021-02 (147)
  • 2021-01 (136)
  • 2020-12 (174)
  • 2020-11 (151)
  • 2020-10 (166)
  • 2020-09 (152)
  • 2020-08 (135)
  • 2020-07 (150)
  • 2020-06 (123)
  • 2020-05 (123)
  • 2020-04 (128)
  • 2020-03 (111)
  • 2020-02 (132)
  • 2020-01 (140)
  • 2019-12 (199)
  • 2019-11 (218)
  • 2019-10 (225)
  • 2019-09 (180)
  • 2019-08 (144)
  • 2019-07 (138)
  • 2019-06 (133)
  • 2019-05 (142)
  • 2019-04 (129)
  • 2019-03 (94)
  • 2019-02 (109)
  • 2019-01 (81)
  • 2018-12 (91)
  • 2018-11 (94)
  • 2018-10 (112)
  • 2018-09 (120)
  • 2018-08 (123)
  • 2018-07 (119)
  • 2018-06 (112)
  • 2018-05 (103)
  • 2018-04 (104)
  • 2018-03 (108)
  • 2018-02 (84)
  • 2018-01 (95)
  • 2017-12 (119)
  • 2017-11 (95)
  • 2017-10 (89)
  • 2017-09 (113)
  • 2017-08 (114)
  • 2017-07 (75)
  • 2017-06 (73)
  • 2017-05 (103)
  • 2017-04 (70)
  • 2017-03 (89)
  • 2017-02 (68)
  • 2017-01 (63)
  • 2016-12 (102)
  • 2016-11 (86)
  • 2016-10 (85)
  • 2016-09 (90)
  • 2016-08 (105)
  • 2016-07 (108)
  • 2016-06 (82)
  • 2016-05 (85)
  • 2016-04 (60)
  • 2016-03 (89)
  • 2016-02 (80)
  • 2016-01 (72)
  • 2015-12 (94)
  • 2015-11 (108)
  • 2015-10 (84)
  • 2015-09 (79)
  • 2015-08 (85)
  • 2015-07 (82)
  • 2015-06 (79)
  • 2015-05 (81)
  • 2015-04 (68)
  • 2015-03 (90)
  • 2015-02 (68)
  • 2015-01 (74)
  • 2014-12 (113)
  • 2014-11 (86)
  • 2014-10 (98)
  • 2014-09 (98)
  • 2014-08 (82)
  • 2014-07 (79)
  • 2014-06 (91)
  • 2014-05 (119)
  • 2014-04 (89)
  • 2014-03 (120)
  • 2014-02 (69)
  • 2014-01 (84)
  • 2013-12 (107)
  • 2013-11 (107)
  • 2013-10 (94)
  • 2013-09 (97)
  • 2013-08 (78)
  • 2013-07 (64)
  • 2013-06 (75)
  • 2013-05 (75)
  • 2013-04 (58)
  • 2013-03 (92)
  • 2013-02 (63)
  • 2013-01 (58)
  • 2012-12 (75)
  • 2012-11 (83)
  • 2012-10 (71)
  • 2012-09 (83)
  • 2012-08 (98)
  • 2012-07 (78)
  • 2012-06 (99)
  • 2012-05 (107)
  • 2012-04 (89)
  • 2012-03 (107)
  • 2012-02 (74)
  • 2012-01 (68)
  • 2011-12 (111)
  • 2011-11 (131)
  • 2011-10 (112)
  • 2011-09 (94)
  • 2011-08 (89)
  • 2011-07 (77)
  • 2011-06 (86)
  • 2011-05 (63)
  • 2011-04 (70)
  • 2011-03 (92)
  • 2011-02 (86)
  • 2011-01 (99)
  • 2010-12 (126)
  • 2010-11 (111)
  • 2010-10 (115)
  • 2010-09 (125)
  • 2010-08 (113)
  • 2010-07 (113)
  • 2010-06 (93)
  • 2010-05 (78)
  • 2010-04 (85)
  • 2010-03 (102)
  • 2010-02 (101)
  • 2010-01 (90)
  • 2009-12 (112)
  • 2009-11 (97)
  • 2009-10 (94)
  • 2009-09 (103)
  • 2009-08 (131)
  • 2009-07 (108)
  • 2009-06 (108)
  • 2009-05 (82)
  • 2009-04 (83)
  • 2009-03 (112)
  • 2009-02 (113)
  • 2009-01 (100)
  • 2008-12 (106)
  • 2008-11 (96)
  • 2008-10 (96)
  • 2008-09 (105)
  • 2008-08 (92)
  • 2008-07 (96)
  • 2008-06 (85)
  • 2008-05 (71)
  • 2008-04 (102)
  • 2008-03 (70)
  • 2008-02 (22)
  • 2008-01 (20)
  • 2007-12 (32)
  • 2007-11 (30)
  • 2007-10 (29)
  • 2007-09 (19)
  • 2007-08 (17)
  • 2007-07 (17)
  • 2007-06 (31)
  • 2007-05 (34)
  • 2007-04 (38)
  • 2007-03 (43)
  • 2007-02 (44)
  • 2007-01 (41)
  • 2006-12 (35)
  • 2006-11 (34)
  • 2006-10 (73)
  • 2006-09 (52)
  • 2006-08 (24)
  • 2006-07 (21)
  • 2006-06 (13)
  • 2006-05 (22)
  • 2006-04 (30)
  • 2006-03 (5)
  • サイト内検索
    RSS
    SNS公式ページ
    Facebook公式

    ■当サイトについて
    はじめまして、管理人の
    「あーすのいど」と申します。

    2006年3月にサイトを立ち上げて以来、ガンプラ(ガンダムのプラモデル)の最新情報(新作発表、発売日、予約開始情報、レビュー紹介など)をほぼ毎日更新中です。
    ホビーショーなどのイベントの現地レポート記事も書いています。

    また、ROBOT魂や食玩などのガンダムトイやアニメ情報、本、ゲームなどの情報も更新中です。

    ※当サイトは、リンクフリーです。ご自由にリンクしてください。連絡は要りません。
    画像への直リンクはご遠慮ください。
    -発売間近-
    ガンプラ新商品