
2016年8月11日(木祝)〜14日(日)に池袋・サンシャインシティで開催された「ガンプラEXPO ワールドツアージャパン 2016 SUMMER」で、「HGUC 1/144 陸戦型ジム」の彩色試作が展示されました。

HGの展示コーナです。
第08MS小隊のキットが展示されていました。

「HGUC 1/144 陸戦型ジム」の彩色試作です。
2017年発売で、価格は未定です。

一緒に展示されていた「イージーエイト」と「陸戦型ガンダム」です。
「HGUC 陸戦型ジム」は、これらのキットからの流用があるのでしょうかね。

足が太くて無骨な体型が再現されていると思います。

頭部は、今風の小顔になっていますね。

シールドのナンバーなどは、シールでの再現となりそうです。

頭部バイザーはクリアグリーン成型となりそうですね。
今回の「HGUC 1/144 陸戦型ジム」のキット化決定で、08小隊で、まだHGUCで商品化されていない「RGM-79[G] ジムスナイパー」とか「MS-07H8 グフフライトタイプ」とか、あと「RX-75 量産型ガンタンク」あたりの商品化も期待したいところですね。
一般販売があったら奇跡
一般販売があったら奇跡
値段が1500円超えたら驚きですわ。
超えるならMGの陸ジム以上の装備が必要ですよ。
新規より、既存キットの派生機を淡々とプレバンではなく、店頭販売しな。
値段が1500円超えたら驚きですわ。
超えるならMGの陸ジム以上の装備が必要ですよ。
新規より、既存キットの派生機を淡々とプレバンではなく、店頭販売しな。
あとは、武装の付属が気になるところ。
あとは、武装の付属が気になるところ。
顔かな、顔に違和感がある
頭はもう一回り大きい方がバランス良くなりそう
顔かな、顔に違和感がある
頭はもう一回り大きい方がバランス良くなりそう
値段が上がるのに武器が100mmマシンガン・シールド・サーベル×2とかの必要最低限にされ、手が昨今の手抜きになり、マシンガンのトリガーガードに切れ込みが入る、しかもマシンガンの弾倉まで一体整形で色はシール再現
07小隊の分のシールしか附属しない上に、過去キットのGMシールドのどれも持たせられず、劇中で気化爆弾で吹き飛ばされた機体や重力戦線仕様に簡単には出来ない
バックパックが陸ガンやEz8と互換性が無く組み換えが出来ない
足のビームサーベルラックが省略されてる
考えられる懸念を上げてみた
値段が上がるのに武器が100mmマシンガン・シールド・サーベル×2とかの必要最低限にされ、手が昨今の手抜きになり、マシンガンのトリガーガードに切れ込みが入る、しかもマシンガンの弾倉まで一体整形で色はシール再現
07小隊の分のシールしか附属しない上に、過去キットのGMシールドのどれも持たせられず、劇中で気化爆弾で吹き飛ばされた機体や重力戦線仕様に簡単には出来ない
バックパックが陸ガンやEz8と互換性が無く組み換えが出来ない
足のビームサーベルラックが省略されてる
考えられる懸念を上げてみた
新規は2重関節標準だもんな
新規は2重関節標準だもんな
そうなればようやく卓上バトオペが…
再販逃してばかりだったから旧キットについてたロケランは今回もあるとうれしい
そうなればようやく卓上バトオペが…
再販逃してばかりだったから旧キットについてたロケランは今回もあるとうれしい
局ガンと混ぜて作るつもりで確保したのがあるから実物出てから自分でいじる。
ちなみに、またデザイナー叩きが出るだろうから先に置いておくけど、絵としてデザイン起こしてるのは件のデザイナーだが、ガンプラという立体物に構成してるのはバンダイ側の社員だぞ。
手が付いたり付かなかったり、武器類の構造がモナカだったりすっごい細かかったりするのは、担当者の好みと会社の方針です。
局ガンと混ぜて作るつもりで確保したのがあるから実物出てから自分でいじる。
ちなみに、またデザイナー叩きが出るだろうから先に置いておくけど、絵としてデザイン起こしてるのは件のデザイナーだが、ガンプラという立体物に構成してるのはバンダイ側の社員だぞ。
手が付いたり付かなかったり、武器類の構造がモナカだったりすっごい細かかったりするのは、担当者の好みと会社の方針です。
今のバンナムならやりそうで怖い、それで1000円以上したら買わないな。『低コストの設定だけど玩具なので忠実にオミットしました』とか言いそう、あいつら変な言い訳得意だし、個人的に武装の豊富さと互換性の良さが1000円越えていいライン。
まだ発売未定なのにどんだけバンナムのこと信用してないんだ俺・・・
今のバンナムならやりそうで怖い、それで1000円以上したら買わないな。『低コストの設定だけど玩具なので忠実にオミットしました』とか言いそう、あいつら変な言い訳得意だし、個人的に武装の豊富さと互換性の良さが1000円越えていいライン。
まだ発売未定なのにどんだけバンナムのこと信用してないんだ俺・・・
懸念をあげることになんの意味が…
まだ個人の感想の体をとってるとかならわかるんだが。
ちょっと気になった
懸念をあげることになんの意味が…
まだ個人の感想の体をとってるとかならわかるんだが。
ちょっと気になった
あと足首の位置がすっごく違和感があって、なんていうか前に出すぎてない?
普通の足がⅬだとしたら、これは⊥になってる感じ。
あと足首の位置がすっごく違和感があって、なんていうか前に出すぎてない?
普通の足がⅬだとしたら、これは⊥になってる感じ。
記事にあるように、おそらく万が一でしかないのだろうけど、RX-75 量産型ガンタンクに繋がるといいなぁ。
記事にあるように、おそらく万が一でしかないのだろうけど、RX-75 量産型ガンタンクに繋がるといいなぁ。
サーベルラックの所、ちゃんと分割されてるから再現されてるでしょ
腰のマガジン別パーツっぽいからマシンガンのも外せないかね??
手は今の仕様だからトリガーガードは無いね
腕の最中は仕方無いにしても、膝スパイクが小さいのと、ウエスト細すぎるのが気になるかな?
サーベルラックの所、ちゃんと分割されてるから再現されてるでしょ
腰のマガジン別パーツっぽいからマシンガンのも外せないかね??
手は今の仕様だからトリガーガードは無いね
腕の最中は仕方無いにしても、膝スパイクが小さいのと、ウエスト細すぎるのが気になるかな?
ホバートラックも付けてね!
ホバートラックも付けてね!
設定画や劇中を意識した造形だったのに どうしてこうなった…
今後のHGUCは全部アレンジ強めで行くつもり…?
設定画や劇中を意識した造形だったのに どうしてこうなった…
今後のHGUCは全部アレンジ強めで行くつもり…?
彩色試作を見るに、手は最近の簡易仕様でトリガーガードもこの時点で既に無い。シールドの接続部分の取り付け方もなんか変だから、恐らくポン付け。
マシンガンのマガジンは段差が深いから外せると思うけど、腰のはEz-8式で固定のように見える。
バックパックはパターン的に最近の規格になってると思う。足のラックは不自然な段差があるので、陸ガン式である…と思う。
シールは07しか無いだろうなぁ、武装関連はミサイルランチャーが付く程度じゃないかなぁ
彩色試作を見るに、手は最近の簡易仕様でトリガーガードもこの時点で既に無い。シールドの接続部分の取り付け方もなんか変だから、恐らくポン付け。
マシンガンのマガジンは段差が深いから外せると思うけど、腰のはEz-8式で固定のように見える。
バックパックはパターン的に最近の規格になってると思う。足のラックは不自然な段差があるので、陸ガン式である…と思う。
シールは07しか無いだろうなぁ、武装関連はミサイルランチャーが付く程度じゃないかなぁ
最近のキット、指パーツが原因でトリガーガードを省略するのはちょっとどうかと思う。
最近のキット、指パーツが原因でトリガーガードを省略するのはちょっとどうかと思う。
ニコイチにしたらかなりよさげだし、武器も再販かけてくれるならそれでいいから
ニコイチにしたらかなりよさげだし、武器も再販かけてくれるならそれでいいから
何言ってるんだろ?
最近ガンプラ作り始めた人かな?
何言ってるんだろ?
最近ガンプラ作り始めた人かな?
スタイルだけならHGのほうがよく出来てた
Ez8もHGでは再現されてたギミックがオミットされてて細かい不満が残る
スタイルだけならHGのほうがよく出来てた
Ez8もHGでは再現されてたギミックがオミットされてて細かい不満が残る
30年くらい前から出戻ってごく最近ガンプラ作り始めた人かな?
とか思ったけどMSVの時点でトリガーに指かかってる手首あるわw
とりあえずHGUCと言わず旧キットの陸ジムでも陸ガンでも作ってみてね。
30年くらい前から出戻ってごく最近ガンプラ作り始めた人かな?
とか思ったけどMSVの時点でトリガーに指かかってる手首あるわw
とりあえずHGUCと言わず旧キットの陸ジムでも陸ガンでも作ってみてね。
スタイリッシュ()はいらないから劇中の印象を大事にしてくれよ
スタイリッシュ()はいらないから劇中の印象を大事にしてくれよ
陸ジムはリヴァイブじゃねーだろ。
陸ジムはリヴァイブじゃねーだろ。
え?これリヴァイヴ枠なの?
え?これリヴァイヴ枠なの?
これREVIVEじゃないでしょ
これREVIVEじゃないでしょ
胸部が一回り大きくなったから相対的にそう見えるんじゃないかと。
うーん、もしそうなら旧HGジム頭載せても同じ可能性が。
ちょっと手間だけど幅詰めしなきゃ、かなあ
胸部が一回り大きくなったから相対的にそう見えるんじゃないかと。
うーん、もしそうなら旧HGジム頭載せても同じ可能性が。
ちょっと手間だけど幅詰めしなきゃ、かなあ
それが確実に今のフルリメイクに繋がってるでしょ
それが確実に今のフルリメイクに繋がってるでしょ
顔が別人なのは置いといて、胴体と腰が細いのが目立つ
足が太いから余計に悪目立ちしてる
顔が別人なのは置いといて、胴体と腰が細いのが目立つ
足が太いから余計に悪目立ちしてる
陸戦セットの頭使って下さい、ってことだろうか?
この商売上手め
陸戦セットの頭使って下さい、ってことだろうか?
この商売上手め
可動範囲が広がるとか色分けが増えるだけでいいのに、無理にアレンジにしない方がかっこいいと思うんだけど...
まあこれreviveじゃないんだけどね
可動範囲が広がるとか色分けが増えるだけでいいのに、無理にアレンジにしない方がかっこいいと思うんだけど...
まあこれreviveじゃないんだけどね
今までに出たリヴァイブは元のプラモが初期に出たり作りが古かったりしたからなぁ
今までに出たリヴァイブは元のプラモが初期に出たり作りが古かったりしたからなぁ
それなら三個買いで、第二話のモルモット小隊を再現できる……バズーカがあれば。
顔に関しては……写真だけじゃあなんとも言えないなぁ。いつものことなので、冷静に見極めよう。
それなら三個買いで、第二話のモルモット小隊を再現できる……バズーカがあれば。
顔に関しては……写真だけじゃあなんとも言えないなぁ。いつものことなので、冷静に見極めよう。
百式の時と同様で「デザイナーが気に入らない」というのが理由になってるのは明白だろ?
事実発表当初はかなり喜ばれていたのがデザイナーが判明すると手のひら返しでバッシングの大合唱というのを見れば理由なんてハッキリもしてる
※41みたいな意見なんてのはある意味許されないみたいな風潮になってるのが現状でもあるが、俺も実際のところでこのキット化は嬉しいのだがそれ言ったら信 者扱いされたよ
百式の時と同様で「デザイナーが気に入らない」というのが理由になってるのは明白だろ?
事実発表当初はかなり喜ばれていたのがデザイナーが判明すると手のひら返しでバッシングの大合唱というのを見れば理由なんてハッキリもしてる
※41みたいな意見なんてのはある意味許されないみたいな風潮になってるのが現状でもあるが、俺も実際のところでこのキット化は嬉しいのだがそれ言ったら信 者扱いされたよ
否定派はほっといてもうっさいんだし、肯定派は妙に遠慮がちに否定派の言いぐさに愚痴っぽく言う人が多いけど、遠慮なくじゃんじゃんモデルそのものを絶賛すれば良いと思う!
じゃないとこのコメント欄、見てらんないもの。否定派に文句たれてるのは否定派の思うつぼだよ。その分否定論議が盛り上がっちゃうもの。絶賛論議で盛り上げよう!
そして俺は最初に書いたようにどっちでもない!出るだけで嬉しいので。
否定派はほっといてもうっさいんだし、肯定派は妙に遠慮がちに否定派の言いぐさに愚痴っぽく言う人が多いけど、遠慮なくじゃんじゃんモデルそのものを絶賛すれば良いと思う!
じゃないとこのコメント欄、見てらんないもの。否定派に文句たれてるのは否定派の思うつぼだよ。その分否定論議が盛り上がっちゃうもの。絶賛論議で盛り上げよう!
そして俺は最初に書いたようにどっちでもない!出るだけで嬉しいので。
陸戦型ガンダム 地上戦セットのジム頭のほうが良いかも。
来年発売ってことは早くても5、6ヶ月後か・・・
陸戦型ガンダム 地上戦セットのジム頭のほうが良いかも。
来年発売ってことは早くても5、6ヶ月後か・・・
最近のバンダイの路線に不満を持ってはダメなのか?
「モデラーなら自分で直せ」とよく言うが正直なところ俺にはそんな腕はない。だからこそバンダイにはできるだけ変なアレンジの無いプレーンな最大公約数的なイメージのものを出してほしいんだよ。
せっかくHGUCが再開されるのにこんな変なアレンジのものを出してくるなんてガッカリだ。
最近のバンダイの路線に不満を持ってはダメなのか?
「モデラーなら自分で直せ」とよく言うが正直なところ俺にはそんな腕はない。だからこそバンダイにはできるだけ変なアレンジの無いプレーンな最大公約数的なイメージのものを出してほしいんだよ。
せっかくHGUCが再開されるのにこんな変なアレンジのものを出してくるなんてガッカリだ。
旧キットの陸ジムはプレミア化してるのに
手がだしずらいのに…
旧キットの陸ジムはプレミア化してるのに
手がだしずらいのに…
それはそれで一方的な言い方すぎやしないかい?
デザイナー判明→アレンジ・造形の方向性推測可能→キットの出来がなんとなく読める→やめてほしい
ってのはある程度上がっても自然だと思う。
やっぱり新しく出るならより良くなって欲しいのが人の情だしさ。
まあ、キット化だけでも嬉しい!ってトコに水を差された気持ちはわかるよ。
正直、アノ人はSEED系専属なら文句も出ないと思うんですけどどうでしょう・・・
それはそれで一方的な言い方すぎやしないかい?
デザイナー判明→アレンジ・造形の方向性推測可能→キットの出来がなんとなく読める→やめてほしい
ってのはある程度上がっても自然だと思う。
やっぱり新しく出るならより良くなって欲しいのが人の情だしさ。
まあ、キット化だけでも嬉しい!ってトコに水を差された気持ちはわかるよ。
正直、アノ人はSEED系専属なら文句も出ないと思うんですけどどうでしょう・・・
これはこれでカッコいいと楽しめる人もいれば、余計なことすんなという人の話もよく分かります。
ゴッグとかの頃のMGデザインしてたカトキ氏は、かなり控え目なアレンジだったなぁと思い出されます。
これはこれでカッコいいと楽しめる人もいれば、余計なことすんなという人の話もよく分かります。
ゴッグとかの頃のMGデザインしてたカトキ氏は、かなり控え目なアレンジだったなぁと思い出されます。
まさにそれ。いっそHGCEシリーズで隔月で出して欲しい。ガンダムだけじゃなくモノアイ系も出んかな。グーンver.NAとか見てみたい。
で、この陸ジムってEz-8ベースじゃないの?とにかく武器を豊富にして欲しいね。
まさにそれ。いっそHGCEシリーズで隔月で出して欲しい。ガンダムだけじゃなくモノアイ系も出んかな。グーンver.NAとか見てみたい。
で、この陸ジムってEz-8ベースじゃないの?とにかく武器を豊富にして欲しいね。
「アカンのか?」的な態度の言い方すると会話にならないよ。する気ないのかも知れないけどさ。逆になんで「文句ばっかり...」って言われてるか考えて返してみたらどうかねぇ?
そしたらもうちょっと見てられるコメント欄になると思うんだけどなぁ。
「アカンのか?」的な態度の言い方すると会話にならないよ。する気ないのかも知れないけどさ。逆になんで「文句ばっかり...」って言われてるか考えて返してみたらどうかねぇ?
そしたらもうちょっと見てられるコメント欄になると思うんだけどなぁ。
PC001A(?)使いだした辺りから変なの増えたから、かれこれ5年くらい経つのかな?
ジムⅡとかホント有り得なかったもんなぁ
コレはマシな方じゃない?
ウエストのデザイナーラインは好みじゃないけど、色々と極端過ぎたリバガンより見れるし
バランス感覚ある設計者が担当してくれれば、誰がアレンジしようがそんなに格好悪くならないと思うよ
PC001A(?)使いだした辺りから変なの増えたから、かれこれ5年くらい経つのかな?
ジムⅡとかホント有り得なかったもんなぁ
コレはマシな方じゃない?
ウエストのデザイナーラインは好みじゃないけど、色々と極端過ぎたリバガンより見れるし
バランス感覚ある設計者が担当してくれれば、誰がアレンジしようがそんなに格好悪くならないと思うよ
バンダイ的には
「ガンダムUCは人気がある、商品も売れる」
↓
「ガンダムUCに出てくる機体のデザインは従来より小顔で細身だ」
↓
「最近の流行りはスタイリッシュだ!」
みたいに考えているとか
バンダイ的には
「ガンダムUCは人気がある、商品も売れる」
↓
「ガンダムUCに出てくる機体のデザインは従来より小顔で細身だ」
↓
「最近の流行りはスタイリッシュだ!」
みたいに考えているとか
UCのMSってそんなに小顔で細身だったっけ?
UCのMSってそんなに小顔で細身だったっけ?
バンダイさんも商売なんだから売れる方を選ぶのは別にいい
そんなんより出てくれて本当にありがとう陸ジム
バンダイさんも商売なんだから売れる方を選ぶのは別にいい
そんなんより出てくれて本当にありがとう陸ジム
その一方的過ぎてるのがデザイナーが判明したら一気に手のひら返しにしての今の事態になってるそれだろうに
良くなってほしいとかその辺はまだわかるとしても少なくても陸戦型ジムに関しちゃそれ以上になっていてとてもじゃないがそこで言う一方的なところばかりという以外に無いだろ
第一にそのデザイナーに対してまでバッシング言うとかまでやってるのを見てたらとてもじゃないがそういうのが一方的じゃないなんて見るのは出来ない、その辺の反応とか見てきたら特にそれはわかるし
その一方的過ぎてるのがデザイナーが判明したら一気に手のひら返しにしての今の事態になってるそれだろうに
良くなってほしいとかその辺はまだわかるとしても少なくても陸戦型ジムに関しちゃそれ以上になっていてとてもじゃないがそこで言う一方的なところばかりという以外に無いだろ
第一にそのデザイナーに対してまでバッシング言うとかまでやってるのを見てたらとてもじゃないがそういうのが一方的じゃないなんて見るのは出来ない、その辺の反応とか見てきたら特にそれはわかるし
誰の何に対するコメントか知らないけど、もし※31への各ツッコミに対するコメントなら、※31とあわせて考えると「今回の陸ジムはREVIVEフォーマットであり、REVIVEフォーマットではない陸ガンやEz8と並べることは想定してません」ってこと?
バンダイがそう考えてるなら、HGUCのREVIVEじゃなく別シリーズで展開するんじゃないのー?
誰の何に対するコメントか知らないけど、もし※31への各ツッコミに対するコメントなら、※31とあわせて考えると「今回の陸ジムはREVIVEフォーマットであり、REVIVEフォーマットではない陸ガンやEz8と並べることは想定してません」ってこと?
バンダイがそう考えてるなら、HGUCのREVIVEじゃなく別シリーズで展開するんじゃないのー?
とは言えどう考えてもアレルギー起こしてるとしか思えない人もちらほらいるよな
脛から下だけはもう一度デザイン考え直してくれないかなー
急にメリハリがなくなってダルくなってるように見えるのは何でなんだ?
とは言えどう考えてもアレルギー起こしてるとしか思えない人もちらほらいるよな
脛から下だけはもう一度デザイン考え直してくれないかなー
急にメリハリがなくなってダルくなってるように見えるのは何でなんだ?
実にその通りだと私も思う
実にその通りだと私も思う
このキットの足全体の違和感はどうすりゃいいんだろうかと
本気で悩んでるわ俺
このキットの足全体の違和感はどうすりゃいいんだろうかと
本気で悩んでるわ俺
いつものパターンだと、これが発売される頃には再販される気がするから比べてみるのもいいかも
いつものパターンだと、これが発売される頃には再販される気がするから比べてみるのもいいかも
膝立ちを補助するためのスパイクなのにこれじゃ意味ないよ
膝立ちを補助するためのスパイクなのにこれじゃ意味ないよ
流石に今更ボール軸は無いでしょ?
簡単に済ませたいなら、腰から下をゴッソリ交換の方が早いのでは?
どのみち膝を換える作業は必要だが…
まぁ拘りたい層には弄り甲斐のあるキットって事で
よく見たらコクピットブロックの手前が絞られてるラインも違和感有るね(上から見たコクピットハッチが台形)
ソコは普通に四角で良かったのでは?
流石に今更ボール軸は無いでしょ?
簡単に済ませたいなら、腰から下をゴッソリ交換の方が早いのでは?
どのみち膝を換える作業は必要だが…
まぁ拘りたい層には弄り甲斐のあるキットって事で
よく見たらコクピットブロックの手前が絞られてるラインも違和感有るね(上から見たコクピットハッチが台形)
ソコは普通に四角で良かったのでは?
個人的にはスパイクのサイズHGUC陸ガンとほぼ同じですし、滑り止めの役目としては充分に感じますが、旧HG陸ジムくらいないとダメってことですか?
個人的にはスパイクのサイズHGUC陸ガンとほぼ同じですし、滑り止めの役目としては充分に感じますが、旧HG陸ジムくらいないとダメってことですか?
ただ、HGUC内で派生機同士のプロポーションバランスはおかしくならないようにしないと、立ち上げ当初のコンセプトから外れる。少なくともこの陸ジムには「REVIVE」の冠が無いのだから。
ただ、HGUC内で派生機同士のプロポーションバランスはおかしくならないようにしないと、立ち上げ当初のコンセプトから外れる。少なくともこの陸ジムには「REVIVE」の冠が無いのだから。
横から失礼、陸ガンと同じならOKって事もないような...陸ガンは膝アーマーが出っぱってるから良いかと思いますが、陸ジムはスパイクしかない分ボリューム不足だと貧弱に感じる、という事ではないでしょうか。
横から失礼、陸ガンと同じならOKって事もないような...陸ガンは膝アーマーが出っぱってるから良いかと思いますが、陸ジムはスパイクしかない分ボリューム不足だと貧弱に感じる、という事ではないでしょうか。
あの当時のグフだったらアレでいくのが自然だったのかもよ。だってそもそも08HGのグフカスタムが好評だったからHGUCはじまったって話もあったよね?合わせた方が並べた時の事を考えたら自然じゃない?
んで今、Reviveグフが出てラインナップ的にようやくバランス取れたかな、って俺は解釈してるけど...どうだろう。
Reviveじゃないのにスタイルの方向性はそのまま引き継いじゃうってなると確かにReviveって冠はなんだったんだってなるしバンダイの冠の付け方にちょっと不信めいたものは感じちゃうけど...まぁ商売だし、過去にはHQゾリディアとか謎冠なプラモもあっと思うと...。
あの当時のグフだったらアレでいくのが自然だったのかもよ。だってそもそも08HGのグフカスタムが好評だったからHGUCはじまったって話もあったよね?合わせた方が並べた時の事を考えたら自然じゃない?
んで今、Reviveグフが出てラインナップ的にようやくバランス取れたかな、って俺は解釈してるけど...どうだろう。
Reviveじゃないのにスタイルの方向性はそのまま引き継いじゃうってなると確かにReviveって冠はなんだったんだってなるしバンダイの冠の付け方にちょっと不信めいたものは感じちゃうけど...まぁ商売だし、過去にはHQゾリディアとか謎冠なプラモもあっと思うと...。
どっちベースなんだろうな…それとも完全新規?
ミサイルとかつくのかな?スナイパーライフルはプレバンで
出てるのでそっちからでも流用してくれればいいが
ジムスナイパーとしてやっぱりプレバンのような気もする
どっちベースなんだろうな…それとも完全新規?
ミサイルとかつくのかな?スナイパーライフルはプレバンで
出てるのでそっちからでも流用してくれればいいが
ジムスナイパーとしてやっぱりプレバンのような気もする
まぁ、肩装甲やら足やらが小さくて、フライトタイプ作る時に余ったものと交換したんだけど
そういえば、A型グフを作りたくて腕のパーツ注文してもずっと在庫切れなのは何故なんでしょう
まぁ、肩装甲やら足やらが小さくて、フライトタイプ作る時に余ったものと交換したんだけど
そういえば、A型グフを作りたくて腕のパーツ注文してもずっと在庫切れなのは何故なんでしょう
旧HG陸ジムも当時のモノとしては悪い出来じゃないけど、HGUC陸ガンやEz8と並べるとなると見劣りしますし。
旧HG陸ジムも当時のモノとしては悪い出来じゃないけど、HGUC陸ガンやEz8と並べるとなると見劣りしますし。
それをわざわざ7小さくアレンジするのはいかがなものかと・・・
まあいいんだけどねw
それをわざわざ7小さくアレンジするのはいかがなものかと・・・
まあいいんだけどねw
まあ、スナイパーは実際のとこ
陸じむの緑なだけだし(ちがったかな?)
スプレー1本でもあればなんとかなるさ
ライフル?適当なのをとってきなさいw
まあ、スナイパーは実際のとこ
陸じむの緑なだけだし(ちがったかな?)
スプレー1本でもあればなんとかなるさ
ライフル?適当なのをとってきなさいw
プレバンでレンチェフのろかく機体ほしい
プレバンでレンチェフのろかく機体ほしい
こいつらでさえ今風にアレンジされるんだ。そのうち8頭身アッガイやスコタコが出たりして…。こえーよw
こいつらでさえ今風にアレンジされるんだ。そのうち8頭身アッガイやスコタコが出たりして…。こえーよw
頭部、腕部、脚部と結構違って見える。ジムスナⅡの方が同じスナだしそこから改造するものだと思ってた、まぁジムスナⅡはジムコマに近い作りに見えるけど。
頭部、腕部、脚部と結構違って見える。ジムスナⅡの方が同じスナだしそこから改造するものだと思ってた、まぁジムスナⅡはジムコマに近い作りに見えるけど。
ジムスナイパーはジムスナイパー。
ジムスナイパーカスタムとは違う。
ジムスナイパーはジムスナイパー。
ジムスナイパーカスタムとは違う。
間違ってたらすいません。
間違ってたらすいません。
ジムスナって装備以外は陸ジム緑に塗っただけですけど
ジムスナって装備以外は陸ジム緑に塗っただけですけど
ここで言っているのは08小隊で登場したロングビームライフル持ちのグリーンカラー陸ジムのことだと思います。
ここで言っているのは08小隊で登場したロングビームライフル持ちのグリーンカラー陸ジムのことだと思います。
あぁ、ひょっとしてMSVの無印ジムスナの方をイメージしてらっしゃる?
08版でもいるんです。陸ジムとは手持ち武器と色だけ違うだけのスナイパーが。
あぁ、ひょっとしてMSVの無印ジムスナの方をイメージしてらっしゃる?
08版でもいるんです。陸ジムとは手持ち武器と色だけ違うだけのスナイパーが。
ジムスナイパーは基本的にはロングレンジライフル持った陸戦型ジムのこと。
MGのジムスナイパーと同じで、基本陸戦型ジムのカラー変えてロングレンジライフル持たせれば劇中仕様ジムスナイパー、バックパックまで変更するとMG仕様ジムスナイパーになります。
#誰もジムスナイパーカスタムのことなんて言ってないですよ、ね?
#でもこっちもいい加減ブレバンでもいいから出せ状態なんだよな。
ジムスナイパーは基本的にはロングレンジライフル持った陸戦型ジムのこと。
MGのジムスナイパーと同じで、基本陸戦型ジムのカラー変えてロングレンジライフル持たせれば劇中仕様ジムスナイパー、バックパックまで変更するとMG仕様ジムスナイパーになります。
#誰もジムスナイパーカスタムのことなんて言ってないですよ、ね?
#でもこっちもいい加減ブレバンでもいいから出せ状態なんだよな。
…無いか。出るとしたらMSDの方でかな。
…無いか。出るとしたらMSDの方でかな。
言ってないと思いますけど、確かに欲しいですよね、スナイパーカスタム。あれも結構な知名度だと思うのに...なんで出ないのかな。
※94
頬ガードの付いた奴ですよね。確かにアレが出るならきっとこっちじゃなくノーマル系統をベースにするでしょうね。
言ってないと思いますけど、確かに欲しいですよね、スナイパーカスタム。あれも結構な知名度だと思うのに...なんで出ないのかな。
※94
頬ガードの付いた奴ですよね。確かにアレが出るならきっとこっちじゃなくノーマル系統をベースにするでしょうね。
胴体が細すぎるのか、脚が太すぎるのか。
デッサンがすごくバランス悪いです。
何か筋トレ間違った人みたい。
胴体が細すぎるのか、脚が太すぎるのか。
デッサンがすごくバランス悪いです。
何か筋トレ間違った人みたい。
スナイパーは道が開けたけど、これを機に支援機繋がりスナカスとジムキャも…
REVIVEはREVIVEで頑張ってもらって通常路線はジムザク祭りとかやって くれないだろうなぁ…オリジンもあるし
スナイパーは道が開けたけど、これを機に支援機繋がりスナカスとジムキャも…
REVIVEはREVIVEで頑張ってもらって通常路線はジムザク祭りとかやって くれないだろうなぁ…オリジンもあるし
個人的に、HGUC陸ガンは「アニメで見てたのと違う…」と思いなかなか手に入らないHG版を弄り回してたので
それで一部共通パーツで陸ジム出したら幸せになるのに
オルフェンズでやったみたく、パーツ別売りでスナイパーライフル入れたりしてさ
個人的に、HGUC陸ガンは「アニメで見てたのと違う…」と思いなかなか手に入らないHG版を弄り回してたので
それで一部共通パーツで陸ジム出したら幸せになるのに
オルフェンズでやったみたく、パーツ別売りでスナイパーライフル入れたりしてさ
ジムスナイパーⅡをベースに頭をジム、足を陸ガン、バックパックをザクスナイパーやジムストライカーのを混ぜればいけるかな、と思っただけです。
ジムスナイパーⅡをベースに頭をジム、足を陸ガン、バックパックをザクスナイパーやジムストライカーのを混ぜればいけるかな、と思っただけです。
ごめん、ゲームやんないから86さんの認識している機体がどういうものなのかわかんないや。ググってもスナタンがなにかわからなかった...。
ごめん、ゲームやんないから86さんの認識している機体がどういうものなのかわかんないや。ググってもスナタンがなにかわからなかった...。
連投ゴメン、要はMSVのスナイパーカスタムでもなく、陸ジムベースの緑のスナイパーでもなく、ゲームに出てくるカスタムな機体って事でOK?
連投ゴメン、要はMSVのスナイパーカスタムでもなく、陸ジムベースの緑のスナイパーでもなく、ゲームに出てくるカスタムな機体って事でOK?
MGのジム・スナイパーのデザインのまんまなのでたぶんそちらのいってるmsvでほぼ間違い無い思います。
MGのジム・スナイパーのデザインのまんまなのでたぶんそちらのいってるmsvでほぼ間違い無い思います。
ジムスナイパーカスタム MSVの一番最初のジムスナ 普通にジムスナ言ったらこれ。
普通のジムをベースにエース用にチューニングしている。エース用なので、実はオーダーメイド仕様で一機一機仕様がことなる。シモダ小隊用とかミサイルランチャー付いてるのとかあるからググれ!
ジムスナイパーカスタム(カトキ版)
ジム改をベースにしたジムスナイパーカスタム
最近のゲームではこれがジムスナイパーみたいな感じでややこしい。
でもかっこいいからいいや。
ケロロ軍曹に登場したのがたしか初出典。(違ってたらゴメン)
ジムスナイパー 08小隊登場の陸ジムを緑色に塗っただけ版。プレバン行きだろうなーとかこのスレで話題になってるのがまさにこれ!(塗っただけではなく、センサーとか射撃管制とか中身はいろいろいじってるケドとMGの説明書には書いてるハズ)
MGではザクスナイパーに対抗してカトキ氏がバックパックをカトキ仕様に仕立て上げたので戦場の絆等ゲーム登場機体はカトキ仕様になっている。なんかカトキ氏に弱み握られてるの?
とは言え、劇中のジムスナイパー(の色した陸ジム)はビックトレーからジェネレーター供給受けてザンジバル級狙撃しているから単体で狙撃できるように(MGでは)ザクスつナイパーみたいなランドセル付けてるんだよ。 的な後付け設定で納得してしまう私はダメな人間です。
ジムスナイパーⅡ
一年戦争最強のジム。でありながらポケットの中の戦争では出撃して数秒で被弾、撃墜されるという無能っぷりを披露。
そもそもスナイパーと言ってるのに装備していたのは90mmマシンガン。
コロニーの落ちた地での最終面で乗機として登場。ジムとは比べ物にならない高性能っぷりを披露する。 が、装備は100mmマシンガン。
(もちろんビームライフルも装備可能)
私が知ってる一年戦争中のジムスナはこんな物です。 他にあったっけ??
ジムスナイパーカスタム MSVの一番最初のジムスナ 普通にジムスナ言ったらこれ。
普通のジムをベースにエース用にチューニングしている。エース用なので、実はオーダーメイド仕様で一機一機仕様がことなる。シモダ小隊用とかミサイルランチャー付いてるのとかあるからググれ!
ジムスナイパーカスタム(カトキ版)
ジム改をベースにしたジムスナイパーカスタム
最近のゲームではこれがジムスナイパーみたいな感じでややこしい。
でもかっこいいからいいや。
ケロロ軍曹に登場したのがたしか初出典。(違ってたらゴメン)
ジムスナイパー 08小隊登場の陸ジムを緑色に塗っただけ版。プレバン行きだろうなーとかこのスレで話題になってるのがまさにこれ!(塗っただけではなく、センサーとか射撃管制とか中身はいろいろいじってるケドとMGの説明書には書いてるハズ)
MGではザクスナイパーに対抗してカトキ氏がバックパックをカトキ仕様に仕立て上げたので戦場の絆等ゲーム登場機体はカトキ仕様になっている。なんかカトキ氏に弱み握られてるの?
とは言え、劇中のジムスナイパー(の色した陸ジム)はビックトレーからジェネレーター供給受けてザンジバル級狙撃しているから単体で狙撃できるように(MGでは)ザクスつナイパーみたいなランドセル付けてるんだよ。 的な後付け設定で納得してしまう私はダメな人間です。
ジムスナイパーⅡ
一年戦争最強のジム。でありながらポケットの中の戦争では出撃して数秒で被弾、撃墜されるという無能っぷりを披露。
そもそもスナイパーと言ってるのに装備していたのは90mmマシンガン。
コロニーの落ちた地での最終面で乗機として登場。ジムとは比べ物にならない高性能っぷりを披露する。 が、装備は100mmマシンガン。
(もちろんビームライフルも装備可能)
私が知ってる一年戦争中のジムスナはこんな物です。 他にあったっけ??
生産ロットの違いで、素ジムベースと改ベースが存在する的な
ホントそろそろ出してもらいたいねぇ~
砂ⅡはREではよ出して❗
コイツの緑は出るでしょ?
カラバリで、白犬砂Ⅱのライフル付けて… みたいなのが
生産ロットの違いで、素ジムベースと改ベースが存在する的な
ホントそろそろ出してもらいたいねぇ~
砂ⅡはREではよ出して❗
コイツの緑は出るでしょ?
カラバリで、白犬砂Ⅱのライフル付けて… みたいなのが
え?MGジムスナイパーのまんまだからMSVジムスナでほぼ間違いない?結局どっちですか?
え?MGジムスナイパーのまんまだからMSVジムスナでほぼ間違いない?結局どっちですか?
なんでスナカスやスナⅡと勘違いすんだよ?
なんでスナカスやスナⅡと勘違いすんだよ?
というか、※99って※86の補足になってるの??
というか、※99って※86の補足になってるの??
戦場の絆の遠カテゴリーのジムスナイパー(通称スナタン)は陸ジムを緑に塗った08小隊のジムスナイパーと同一機体
これがMGでキット化される際に、ジェネレーターや冷却装置付いたバックパックが追加された。
戦場の絆で出てく来てるのはMG版ジムスナイパー(陸ジムと同一機体)。この事はSNSやらで散々語られてる。もしかしてゲームも新規君?
戦場の絆やってて、連邦の機体のスナイパーの区別出来てない時点でここで語る資格無し。さっさとゲーセンの御家(戦場の絆の筐体)に帰るんだな
後スナタンなんて、戦場の絆内でしか通用しない俗語だぞ
戦場の絆の遠カテゴリーのジムスナイパー(通称スナタン)は陸ジムを緑に塗った08小隊のジムスナイパーと同一機体
これがMGでキット化される際に、ジェネレーターや冷却装置付いたバックパックが追加された。
戦場の絆で出てく来てるのはMG版ジムスナイパー(陸ジムと同一機体)。この事はSNSやらで散々語られてる。もしかしてゲームも新規君?
戦場の絆やってて、連邦の機体のスナイパーの区別出来てない時点でここで語る資格無し。さっさとゲーセンの御家(戦場の絆の筐体)に帰るんだな
後スナタンなんて、戦場の絆内でしか通用しない俗語だぞ
スナイパーカスタムは需要あると思うのはオッサンだけ?(笑)若い人は知らない機体なのかもね。
スナイパーカスタムは需要あると思うのはオッサンだけ?(笑)若い人は知らない機体なのかもね。
ガンタンクとかザクタンクに代表されるカテゴリーだから。
だから、ジム・スナイパーの『タンク』、略してスナタン。
さて、陸ジムの話に戻ろう。
パッと見、Ez8がベースっぽいが、どうなんだろう。
あるいは完全新規で、ジム系統のREVIVE に繋げたい意思があるのか...?
ガンタンクとかザクタンクに代表されるカテゴリーだから。
だから、ジム・スナイパーの『タンク』、略してスナタン。
さて、陸ジムの話に戻ろう。
パッと見、Ez8がベースっぽいが、どうなんだろう。
あるいは完全新規で、ジム系統のREVIVE に繋げたい意思があるのか...?
流用されてる感はほぼしないので完全新規だと思いますが...携わってるデザイナーさんが手がけられたコミック版ブルーのラインに近いと思いますので、陸ジムでワンクッション置いてそれのReviveにつなげたいのだろうなと思っていますが...。そっから2、3号機と来て、陸ガン・Ez-8のリニューアルと。商売はしやすそうですよね。一般かプレバンかはわかりませんけど。
流用されてる感はほぼしないので完全新規だと思いますが...携わってるデザイナーさんが手がけられたコミック版ブルーのラインに近いと思いますので、陸ジムでワンクッション置いてそれのReviveにつなげたいのだろうなと思っていますが...。そっから2、3号機と来て、陸ガン・Ez-8のリニューアルと。商売はしやすそうですよね。一般かプレバンかはわかりませんけど。
画像検索してやっとわかった!
確かに99さんの言ってるようなごちゃ混ぜ機体の画像あるね!陸ジム脚で緑の機体。[RGM-79C ジム改(シャドウズ)(WR仕様)]ってあったけど...これ、スナイパーとは書いてなから違うのかな?
※111・114
なるほど、タンクってそういう意味なのね。ガンダムゲーム全くやらんからわからなかったよ。
画像検索してやっとわかった!
確かに99さんの言ってるようなごちゃ混ぜ機体の画像あるね!陸ジム脚で緑の機体。[RGM-79C ジム改(シャドウズ)(WR仕様)]ってあったけど...これ、スナイパーとは書いてなから違うのかな?
※111・114
なるほど、タンクってそういう意味なのね。ガンダムゲーム全くやらんからわからなかったよ。
アレの余分なパーツやマーキング省いた廉価版出してほしい。
アレの余分なパーツやマーキング省いた廉価版出してほしい。
それはジム改の改造機で、インパルス板倉がダムAで書いてる小説に出てくる機体。ゲームではバズーカをメイン武器に戦う機体で支援カテ
※99が言ってるのは陸ジムを緑に塗ってスナイパーライフル持たせたジムスナイパーで間違いない。背中の背負い物はMGのバックパックの事
絆でしかガンダムを知らない奴はプラモの話に出てくるなって何度も言われてただろ。基本も知らない無知の素人と同じなんだから
それはジム改の改造機で、インパルス板倉がダムAで書いてる小説に出てくる機体。ゲームではバズーカをメイン武器に戦う機体で支援カテ
※99が言ってるのは陸ジムを緑に塗ってスナイパーライフル持たせたジムスナイパーで間違いない。背中の背負い物はMGのバックパックの事
絆でしかガンダムを知らない奴はプラモの話に出てくるなって何度も言われてただろ。基本も知らない無知の素人と同じなんだから
絆wikiのページにも確り形式番号はRGM-79(G)と記載されており
ロングレンジライフルを装備した陸戦型ジムと説明されてるのに
確かにプレイ画面だと緑色がキツクて細部までは分からないけど
もしかしたら、ジムスナイパーカスタム(カトキ版)かジムスパルタとを見間違えてる可能性が高い気がします
絆やってる人って立体物に関する知識はほんとにいい加減で思い込みで語ったりします
絆wikiのページにも確り形式番号はRGM-79(G)と記載されており
ロングレンジライフルを装備した陸戦型ジムと説明されてるのに
確かにプレイ画面だと緑色がキツクて細部までは分からないけど
もしかしたら、ジムスナイパーカスタム(カトキ版)かジムスパルタとを見間違えてる可能性が高い気がします
絆やってる人って立体物に関する知識はほんとにいい加減で思い込みで語ったりします
そうですか、解説ありがとうございます。
わたしゃむしろ絆を全く知らんので...えっと、整理すると...つまり※86(=99=103?)さんはこのコメ欄で言われてたジムスナイパーをMSVのジムスナイパーカスタムの事と捉えていてそれを他の機体ミックスで作ったらどうなるかって考えてたって事か。そう考えると辻褄合いそう。
やっと落ち着いた〜。
そうですか、解説ありがとうございます。
わたしゃむしろ絆を全く知らんので...えっと、整理すると...つまり※86(=99=103?)さんはこのコメ欄で言われてたジムスナイパーをMSVのジムスナイパーカスタムの事と捉えていてそれを他の機体ミックスで作ったらどうなるかって考えてたって事か。そう考えると辻褄合いそう。
やっと落ち着いた〜。
ああっ!知らん奴がまた増えたって思ったけど出たら買うかもしれないなあ…
素直に緑色でスナイパーライフル持ちのが商売的に簡単で手っ取り早いと素人なりに思った。
ああっ!知らん奴がまた増えたって思ったけど出たら買うかもしれないなあ…
素直に緑色でスナイパーライフル持ちのが商売的に簡単で手っ取り早いと素人なりに思った。
絆やってる人全員プラモにうとい訳では無いと言っときますよ
陸ジムは先に発売されているEz8とは別の物に見えましたね
ただ最近の流行りなのか足首が小さくてバランス悪い印象なのですが…まぁ購入したらいじり回すので問題無しです
絆やってる人全員プラモにうとい訳では無いと言っときますよ
陸ジムは先に発売されているEz8とは別の物に見えましたね
ただ最近の流行りなのか足首が小さくてバランス悪い印象なのですが…まぁ購入したらいじり回すので問題無しです
確かに...俺は絆まったくやった事ないけどなんだろうね、この変な決めつけ。
ブルー3機&陸ガン〜Ez-8〜陸ジム...整理してみるとブルー除くと設定的には同じフォーマットの兄弟機なのにプラモ的には3機ともフォーマットが違うってのは面白いね。発売時期が違うんだから当たり前だろって言われればそれまでなんだけど。
確かに...俺は絆まったくやった事ないけどなんだろうね、この変な決めつけ。
ブルー3機&陸ガン〜Ez-8〜陸ジム...整理してみるとブルー除くと設定的には同じフォーマットの兄弟機なのにプラモ的には3機ともフォーマットが違うってのは面白いね。発売時期が違うんだから当たり前だろって言われればそれまでなんだけど。
ガンダム知ってて絆を始めた奴と、知らないで始めた奴とではマジ話が噛み合わない
ガンダム知ってて絆を始めた奴と、知らないで始めた奴とではマジ話が噛み合わない
MGの陸ジムに思い入れある身としては、HGUC陸ガンをベースにしたほうが理想の形になりそうですね。あとは付属武器がどうなるか気になります。
MGの陸ジムに思い入れある身としては、HGUC陸ガンをベースにしたほうが理想の形になりそうですね。あとは付属武器がどうなるか気になります。
絆って板倉小隊の音沙汰無くなったらガンプラコラボでビルドファイターズと同トライやパーフェクトガンダムなんかの機体が期間限定で使えたりするんで
アニメは知らんがプラモは知ってるって層がある程度居るとは思うんだがな
絆って板倉小隊の音沙汰無くなったらガンプラコラボでビルドファイターズと同トライやパーフェクトガンダムなんかの機体が期間限定で使えたりするんで
アニメは知らんがプラモは知ってるって層がある程度居るとは思うんだがな
意味間違ってるけど。
意味間違ってるけど。
現状の写真だと、頭・胴体・足だけ1/150のパーツでも使ったかのようなアンバランスさ
そこだけ直してくれりゃあ、おそらく各部の精度や可動は最近のフォーマットなんだしいいんだろうけど
現状の写真だと、頭・胴体・足だけ1/150のパーツでも使ったかのようなアンバランスさ
そこだけ直してくれりゃあ、おそらく各部の精度や可動は最近のフォーマットなんだしいいんだろうけど
まあ陸ガンセットとニコイチするからいいけど。。。
でもやっぱ面倒だな
まあ陸ガンセットとニコイチするからいいけど。。。
でもやっぱ面倒だな
(隣と比べてバランスそんな変わってるか?…太腿が太増しい位?)
(隣と比べてバランスそんな変わってるか?…太腿が太増しい位?)
諦めよう
それが磐梯山のスタイルだ
もはやソレを異常と思う人が社内に居ないんだよ…
諦めよう
それが磐梯山のスタイルだ
もはやソレを異常と思う人が社内に居ないんだよ…
じゃあこれはこれで好きな俺も異常なの?
そうかあ…俺異常なのかあ…
正常になるにはこのスタイル好きな人が気分を害してでも嫌わなくちゃいかんのかあ…
じゃあこれはこれで好きな俺も異常なの?
そうかあ…俺異常なのかあ…
正常になるにはこのスタイル好きな人が気分を害してでも嫌わなくちゃいかんのかあ…
どこから見てもアンバランスだな^^;
特に陸ジムのファンじゃないけど、これだったら百式の方がマシだったと思えるw
どこから見てもアンバランスだな^^;
特に陸ジムのファンじゃないけど、これだったら百式の方がマシだったと思えるw
そんな必要はねえよ〜。好きなら好きでそれで良いじゃない。好みに関わる部分を「異常」とかいう言葉を持ち出して論じる人の話は聞かなくても概ね問題ないよ。
そんな必要はねえよ〜。好きなら好きでそれで良いじゃない。好みに関わる部分を「異常」とかいう言葉を持ち出して論じる人の話は聞かなくても概ね問題ないよ。
ただ、これを変だと思う人も割といるというのも事実、というだけ。どっちもいて当然。違和感あるっていう人の中にはちゃんとどこが変だと思っているかも述べている人もいるし、ただ嘆くよりは色々と参考にはなるかも、という見方をしてみても良いかも知れないとも思う。
ただ、これを変だと思う人も割といるというのも事実、というだけ。どっちもいて当然。違和感あるっていう人の中にはちゃんとどこが変だと思っているかも述べている人もいるし、ただ嘆くよりは色々と参考にはなるかも、という見方をしてみても良いかも知れないとも思う。
最初から自分の好みのものが出てくれるのが一番なんだけど、なかなか難しいから改修したりミキシングするのが手っ取り早いと思う。
最初から自分の好みのものが出てくれるのが一番なんだけど、なかなか難しいから改修したりミキシングするのが手っ取り早いと思う。
私は改修ポイントがあるからこそ、あえて作りたくなるって欲求にかられます。
程度にもよりますが・・・。
どうしたら良くなるかと試行錯誤するのも、プラモの楽しみの一つと考えます。
旧キットの時代でもザクと並べると違和感だらけの旧ザクが発売され、その旧ザクを利用してザクをバージョンアップさせて作るみたいなことは今に始まったことではありません。
改造しないとしたら、「後期量産型」とか都合のいい設定を作って自分を納得させます(笑)。
私は改修ポイントがあるからこそ、あえて作りたくなるって欲求にかられます。
程度にもよりますが・・・。
どうしたら良くなるかと試行錯誤するのも、プラモの楽しみの一つと考えます。
旧キットの時代でもザクと並べると違和感だらけの旧ザクが発売され、その旧ザクを利用してザクをバージョンアップさせて作るみたいなことは今に始まったことではありません。
改造しないとしたら、「後期量産型」とか都合のいい設定を作って自分を納得させます(笑)。
とりあえず実際に発売されたものを並べてみてから考えるかなあ
とりあえず実際に発売されたものを並べてみてから考えるかなあ
別に支持はしてないけど、HGの陸ガンがへちゃむくれって言うか上下にグシャっと潰したような
『潰れあんマン』スタイルで違和感大だったので
今回の陸ジムでスマートになったのは喜ばしいかな
今後はこの陸ジムに合わせて陸ガンやEz8も出し直して欲しいかな
別に支持はしてないけど、HGの陸ガンがへちゃむくれって言うか上下にグシャっと潰したような
『潰れあんマン』スタイルで違和感大だったので
今回の陸ジムでスマートになったのは喜ばしいかな
今後はこの陸ジムに合わせて陸ガンやEz8も出し直して欲しいかな
関節のフォーマットは時代の違いとして置いといても、何をどう改修したらEz8が出来上がるんだってレベルで別物だもの
関節のフォーマットは時代の違いとして置いといても、何をどう改修したらEz8が出来上がるんだってレベルで別物だもの
Mk-Ⅱの二の舞って感じ^^;
今時ファッションでもこんなに着膨れた感じダサいと思うが^^;
顔が埋もれてるw
Mk-Ⅱの二の舞って感じ^^;
今時ファッションでもこんなに着膨れた感じダサいと思うが^^;
顔が埋もれてるw
ゴーグルの大きさとアゴ(マスク?)部分のバランスが08劇中や旧HG、MGの陸ジムからかけ離れている。
発売までに修正されると良いけど。
ゴーグルの大きさとアゴ(マスク?)部分のバランスが08劇中や旧HG、MGの陸ジムからかけ離れている。
発売までに修正されると良いけど。
amazonだと3000~4000円くらいに価格が高騰してるし…
重力戦線を再現したいから何個もほしいけど、たしかに膝はもう少し出っぱってほしかったなぁ。まぁ頭は陸戦型ガンダムの地上戦セットに付属してるから問題ないけど
amazonだと3000~4000円くらいに価格が高騰してるし…
重力戦線を再現したいから何個もほしいけど、たしかに膝はもう少し出っぱってほしかったなぁ。まぁ頭は陸戦型ガンダムの地上戦セットに付属してるから問題ないけど
バンナムやサンライズとしては新規開拓をどんどんしたいのに一部のユーザーがそれを許さない感じ。146を見習ってスルースキル磨くしかないか。
バンナムやサンライズとしては新規開拓をどんどんしたいのに一部のユーザーがそれを許さない感じ。146を見習ってスルースキル磨くしかないか。
全くもってその通り。もう改修は関節だけにしてデザインは統一して欲しいよ。
全くもってその通り。もう改修は関節だけにしてデザインは統一して欲しいよ。
仮にガンプラから入ってそこだけで完結するならいいけど、アニメ・ゲームにもガッツリハマって知識広げた時に「こいついいなぁ、ってプレバンじゃん!再販いつよ?」とか現状と同じくスタイルに言及するようになったら…
そこまで考える余裕も無いくらい今に必死になってると感じるけど、実際どうなんだろうな~
仮にガンプラから入ってそこだけで完結するならいいけど、アニメ・ゲームにもガッツリハマって知識広げた時に「こいついいなぁ、ってプレバンじゃん!再販いつよ?」とか現状と同じくスタイルに言及するようになったら…
そこまで考える余裕も無いくらい今に必死になってると感じるけど、実際どうなんだろうな~
バンダイさんありがとうございます!
でも皆さんが話しているように、確かに『陸ジム』っぽさが無い部分が多いですね(^-^;
ただ批判をするだけは良くないと思うので、陸ジムの直して欲しいヶ所をバンダイさんにファンの要望としてアンケート等に書いて送ってみようと思います
もしかしたらプロポーションが修正されるかもしれないので、皆さんも是非アンケートを!(笑)
この調子でREVIVEジムが出ることを望みます
バンダイさんありがとうございます!
でも皆さんが話しているように、確かに『陸ジム』っぽさが無い部分が多いですね(^-^;
ただ批判をするだけは良くないと思うので、陸ジムの直して欲しいヶ所をバンダイさんにファンの要望としてアンケート等に書いて送ってみようと思います
もしかしたらプロポーションが修正されるかもしれないので、皆さんも是非アンケートを!(笑)
この調子でREVIVEジムが出ることを望みます
今からアンケート送った所で、素人目に見てもわかるくらいガラッと変わるなんてあり得ないと思うし。
REVIVEジム出るなら普通にREVIVEガンダムベースにしてほしいなぁ。いくらアレでも直近の同シリーズでスタイル変わっちゃうのはガンダム/ジムの関係性ではものすごく違和感あるし。
今からアンケート送った所で、素人目に見てもわかるくらいガラッと変わるなんてあり得ないと思うし。
REVIVEジム出るなら普通にREVIVEガンダムベースにしてほしいなぁ。いくらアレでも直近の同シリーズでスタイル変わっちゃうのはガンダム/ジムの関係性ではものすごく違和感あるし。