コメント
388843. はやみみ名無しさん
:[2021/12/31/(金) 23:24]
はやみみ名無しさん
[2021/12/31/(金) 23:24]
新装備の使い方ダサすぎるわ
返信(0レス)
0
新装備の使い方ダサすぎるわ
388844. はやみみ名無しさん
:[2021/12/31/(金) 23:27]
はやみみ名無しさん
[2021/12/31/(金) 23:27]
うーむ。この映像はない方が良かったかもしれない。他の運用シーンでフォローしてほしいところ。
返信(0レス)
0
うーむ。この映像はない方が良かったかもしれない。他の運用シーンでフォローしてほしいところ。
388845. はやみみ名無しさん
:[2021/12/31/(金) 23:37]
はやみみ名無しさん
[2021/12/31/(金) 23:37]
ロングレンジ・フィンファンネルとやらは手持ちでロングライフルみたいにできるんじゃないか?という疑惑がある。
返信(0レス)
0
ロングレンジ・フィンファンネルとやらは手持ちでロングライフルみたいにできるんじゃないか?という疑惑がある。
388847. はやみみ名無しさん
:[2022/01/01/(土) 00:14]
はやみみ名無しさん
[2022/01/01/(土) 00:14]
かっこいいな。キット化されたら絶対買おう
返信(0レス)
0
かっこいいな。キット化されたら絶対買おう
388849. はやみみ名無しさん
:[2022/01/01/(土) 00:55]
はやみみ名無しさん
[2022/01/01/(土) 00:55]
かっけぇ…
返信(0レス)
0
かっけぇ…
388850. はやみみ名無しさん
:[2022/01/01/(土) 01:02]
はやみみ名無しさん
[2022/01/01/(土) 01:02]
展開の仕方から発射までかっこいいじゃん
こりゃエクバシリーズで追加される日も近いな
こりゃエクバシリーズで追加される日も近いな
返信(0レス)
0
展開の仕方から発射までかっこいいじゃん
こりゃエクバシリーズで追加される日も近いな
こりゃエクバシリーズで追加される日も近いな
388851. はやみみ名無しさん
:[2022/01/01/(土) 01:09]
はやみみ名無しさん
[2022/01/01/(土) 01:09]
なるほど…?
この映像だけじゃただのロングレンジキャノンだが、武器名がファンネルだし遠隔操作できる長距離砲なのか
この映像だけじゃただのロングレンジキャノンだが、武器名がファンネルだし遠隔操作できる長距離砲なのか
返信(0レス)
0
なるほど…?
この映像だけじゃただのロングレンジキャノンだが、武器名がファンネルだし遠隔操作できる長距離砲なのか
この映像だけじゃただのロングレンジキャノンだが、武器名がファンネルだし遠隔操作できる長距離砲なのか
388853. はやみみ名無しさん
:[2022/01/01/(土) 01:44]
はやみみ名無しさん
[2022/01/01/(土) 01:44]
次hgかMG かRGでランドセルの部分にフィンファンネルかコレを選択して付けられるんじゃない?
(ジオリジンガンダム、MGfazzみたいな感じで)
(ジオリジンガンダム、MGfazzみたいな感じで)
返信(0レス)
0
次hgかMG かRGでランドセルの部分にフィンファンネルかコレを選択して付けられるんじゃない?
(ジオリジンガンダム、MGfazzみたいな感じで)
(ジオリジンガンダム、MGfazzみたいな感じで)
388854. はやみみ名無しさん
:[2022/01/01/(土) 01:51]
はやみみ名無しさん
[2022/01/01/(土) 01:51]
フィンファンネルもそうだけど
この大砲付けたら片側に傾いちゃう問題は新作で解消されるのか?
この大砲付けたら片側に傾いちゃう問題は新作で解消されるのか?
返信(0レス)
0
フィンファンネルもそうだけど
この大砲付けたら片側に傾いちゃう問題は新作で解消されるのか?
この大砲付けたら片側に傾いちゃう問題は新作で解消されるのか?
388855. はやみみ名無しさん
:[2022/01/01/(土) 01:52]
はやみみ名無しさん
[2022/01/01/(土) 01:52]
これをダブルファンネル仕様にしてHWS装備したら強そう
返信(0レス)
0
これをダブルファンネル仕様にしてHWS装備したら強そう
388856. はやみみ名無しさん
:[2022/01/01/(土) 01:54]
はやみみ名無しさん
[2022/01/01/(土) 01:54]
ファンネルである必要性が分からないPVやな。
返信(0レス)
0
ファンネルである必要性が分からないPVやな。
388858. はやみみ名無しさん
:[2022/01/01/(土) 02:22]
はやみみ名無しさん
[2022/01/01/(土) 02:22]
福岡のニューガンダム立像の安定させる3本目の足かと思っていたけど
アニメ映像でこんなカッコイイ感じになるなんて意外だった。
アニメ映像でこんなカッコイイ感じになるなんて意外だった。
返信(0レス)
0
福岡のニューガンダム立像の安定させる3本目の足かと思っていたけど
アニメ映像でこんなカッコイイ感じになるなんて意外だった。
アニメ映像でこんなカッコイイ感じになるなんて意外だった。
388859. はやみみ名無しさん
:[2022/01/01/(土) 02:32]
はやみみ名無しさん
[2022/01/01/(土) 02:32]
ゲタに乗っている時は砲身長くていいけど
降りた時は短いバージョンに選べればいいんだけど
降りた時は短いバージョンに選べればいいんだけど
返信(0レス)
0
ゲタに乗っている時は砲身長くていいけど
降りた時は短いバージョンに選べればいいんだけど
降りた時は短いバージョンに選べればいいんだけど
388860. はやみみ名無しさん
:[2022/01/01/(土) 02:35]
はやみみ名無しさん
[2022/01/01/(土) 02:35]
ストライクバルキリーぐらいの長さが丁度いい
返信(0レス)
0
ストライクバルキリーぐらいの長さが丁度いい
388862. はやみみ名無しさん
:[2022/01/01/(土) 07:32]
はやみみ名無しさん
[2022/01/01/(土) 07:32]
ただの大砲ならファンネルの意味無いよなぁ
まぁ見た目はカッコいいけどな!
まぁ見た目はカッコいいけどな!
返信(0レス)
0
ただの大砲ならファンネルの意味無いよなぁ
まぁ見た目はカッコいいけどな!
まぁ見た目はカッコいいけどな!
388863. はやみみ名無しさん
:[2022/01/01/(土) 08:51]
はやみみ名無しさん
[2022/01/01/(土) 08:51]
ずいぶんカクカクな映像だなあ
3Dをただの手抜きの道具と考えてるからこんな仕上がりになる
3Dをただの手抜きの道具と考えてるからこんな仕上がりになる
返信(0レス)
0
ずいぶんカクカクな映像だなあ
3Dをただの手抜きの道具と考えてるからこんな仕上がりになる
3Dをただの手抜きの道具と考えてるからこんな仕上がりになる
388864. はやみみ名無しさん
:[2022/01/01/(土) 09:24]
はやみみ名無しさん
[2022/01/01/(土) 09:24]
ファンネル機能とか無しで、長距離砲+推進装置ってだけじゃあかんかったの?それとバズーカラック使って中央に配置した方がバランス良くない?
返信(0レス)
0
ファンネル機能とか無しで、長距離砲+推進装置ってだけじゃあかんかったの?それとバズーカラック使って中央に配置した方がバランス良くない?
388866. はやみみ名無しさん
:[2022/01/01/(土) 11:05]
はやみみ名無しさん
[2022/01/01/(土) 11:05]
※388863
AEの社内コンペ用です
AEの社内コンペ用です
返信(0レス)
0
※388863
AEの社内コンペ用です
AEの社内コンペ用です
388867. はやみみ名無しさん
:[2022/01/01/(土) 11:13]
はやみみ名無しさん
[2022/01/01/(土) 11:13]
福岡ガンダムのファンネルに、サーチライトが仕込まれていて、天を貫く演出があるのかな
返信(0レス)
0
福岡ガンダムのファンネルに、サーチライトが仕込まれていて、天を貫く演出があるのかな
388868. はやみみ名無しさん
:[2022/01/01/(土) 11:28]
はやみみ名無しさん
[2022/01/01/(土) 11:28]
なんだこれPVと立像で全然デザインもプロポーションも違うじゃん。
誰がどう監督してるんだ?
誰がどう監督してるんだ?
返信(0レス)
0
なんだこれPVと立像で全然デザインもプロポーションも違うじゃん。
誰がどう監督してるんだ?
誰がどう監督してるんだ?
388869. はやみみ名無しさん
:[2022/01/01/(土) 11:48]
はやみみ名無しさん
[2022/01/01/(土) 11:48]
1/1化と予算、安全性で頑張ってるんだろうなぁ〜っとは分かるんだが、ライフルとシールドは付けて欲しいよね。
もう支柱支えでも良いんじゃない?
もう支柱支えでも良いんじゃない?
返信(0レス)
0
1/1化と予算、安全性で頑張ってるんだろうなぁ〜っとは分かるんだが、ライフルとシールドは付けて欲しいよね。
もう支柱支えでも良いんじゃない?
もう支柱支えでも良いんじゃない?
388870. はやみみ名無しさん
:[2022/01/01/(土) 12:37]
はやみみ名無しさん
[2022/01/01/(土) 12:37]
だだの情けないモビルスーツで草
返信(0レス)
0
だだの情けないモビルスーツで草
388872. はやみみ名無しさん
:[2022/01/01/(土) 13:49]
はやみみ名無しさん
[2022/01/01/(土) 13:49]
福岡のガンダムベースって立像のとこに移転したりするの?
返信(0レス)
0
福岡のガンダムベースって立像のとこに移転したりするの?
388874. はやみみ名無しさん
:[2022/01/01/(土) 17:09]
はやみみ名無しさん
[2022/01/01/(土) 17:09]
開幕でアクシズ爆破はやりすぎでは?
飛ばさないなら名前はロングレンジフィンに変えろ
飛ばさないなら名前はロングレンジフィンに変えろ
返信(0レス)
0
開幕でアクシズ爆破はやりすぎでは?
飛ばさないなら名前はロングレンジフィンに変えろ
飛ばさないなら名前はロングレンジフィンに変えろ
388875. はやみみ名無しさん
:[2022/01/01/(土) 19:07]
はやみみ名無しさん
[2022/01/01/(土) 19:07]
ニューガンダムが行方不明になったのでこれはニューガンダム2号機?
返信(0レス)
0
ニューガンダムが行方不明になったのでこれはニューガンダム2号機?
388876. はやみみ名無しさん
:[2022/01/01/(土) 19:27]
はやみみ名無しさん
[2022/01/01/(土) 19:27]
砲身の展開とか今っぽ過ぎる…
最近はMS開発の時代背景や設定とか無視、無理矢理の後付け設定の商品展開は嫌になる。
もう少し開発設定大事にして欲しい。
最近はMS開発の時代背景や設定とか無視、無理矢理の後付け設定の商品展開は嫌になる。
もう少し開発設定大事にして欲しい。
返信(0レス)
0
砲身の展開とか今っぽ過ぎる…
最近はMS開発の時代背景や設定とか無視、無理矢理の後付け設定の商品展開は嫌になる。
もう少し開発設定大事にして欲しい。
最近はMS開発の時代背景や設定とか無視、無理矢理の後付け設定の商品展開は嫌になる。
もう少し開発設定大事にして欲しい。
388878. はやみみ名無しさん
:[2022/01/01/(土) 21:44]
はやみみ名無しさん
[2022/01/01/(土) 21:44]
機体色が本来の濃紺じゃない?
青よりこっちの方がカッコいいね。
やっぱり完成されてるνの配色をイジるのは難しいよ。
やるなら九龍カラーみたいな根底から引っ繰り返さないと
青よりこっちの方がカッコいいね。
やっぱり完成されてるνの配色をイジるのは難しいよ。
やるなら九龍カラーみたいな根底から引っ繰り返さないと
返信(0レス)
0
機体色が本来の濃紺じゃない?
青よりこっちの方がカッコいいね。
やっぱり完成されてるνの配色をイジるのは難しいよ。
やるなら九龍カラーみたいな根底から引っ繰り返さないと
青よりこっちの方がカッコいいね。
やっぱり完成されてるνの配色をイジるのは難しいよ。
やるなら九龍カラーみたいな根底から引っ繰り返さないと
388883. はやみみ名無しさん
:[2022/01/02/(日) 02:37]
はやみみ名無しさん
[2022/01/02/(日) 02:37]
福田己津央監督の演出で見たかったな。そしたらダサい映像とは対極のものが見れたのに。残念
返信(0レス)
0
福田己津央監督の演出で見たかったな。そしたらダサい映像とは対極のものが見れたのに。残念
388887. はやみみ名無しさん
:[2022/01/02/(日) 10:45]
はやみみ名無しさん
[2022/01/02/(日) 10:45]
何故ただのビームキャノン的運用シーンしか無いのだ…
これなら背中にニューのビームライフル背負うだけで足りるゾ…
これなら背中にニューのビームライフル背負うだけで足りるゾ…
返信(0レス)
0
何故ただのビームキャノン的運用シーンしか無いのだ…
これなら背中にニューのビームライフル背負うだけで足りるゾ…
これなら背中にニューのビームライフル背負うだけで足りるゾ…
388908. はやみみ名無しさん
:[2022/01/03/(月) 02:21]
はやみみ名無しさん
[2022/01/03/(月) 02:21]
まぁ支柱の必要性が先にあっての後付けだろうからな
どうこう言っても始まらぬ
どうこう言っても始まらぬ
返信(0レス)
0
まぁ支柱の必要性が先にあっての後付けだろうからな
どうこう言っても始まらぬ
どうこう言っても始まらぬ
388909. はやみみ名無しさん
:[2022/01/03/(月) 02:53]
はやみみ名無しさん
[2022/01/03/(月) 02:53]
※388908
それはみんな知ってるんだ
それはみんな知ってるんだ
返信(0レス)
0
※388908
それはみんな知ってるんだ
それはみんな知ってるんだ
388910. はやみみ名無しさん
:[2022/01/03/(月) 06:50]
はやみみ名無しさん
[2022/01/03/(月) 06:50]
背中から切り離さないんだ……
返信(0レス)
0
背中から切り離さないんだ……
391088. はやみみ名無しさん
:[2022/01/29/(土) 23:11]
はやみみ名無しさん
[2022/01/29/(土) 23:11]
サイコフレーム実装前の「情けないMS」こと本来のνガンダムかもしれんだろ
返信(0レス)
0
サイコフレーム実装前の「情けないMS」こと本来のνガンダムかもしれんだろ
コメントを書く
こっちの方が作中の色合いって感じで良いな (06/10 01:03)
中川? (06/10 00:15)
相変わらず転売屋に踊らされとるのーw (06/10 00:03)
箱が容易に潰れるだけでなく雨に濡れるとフニャフニャになってもれなく浸水してくる。
送料取ってもいいからちゃんと (06/09 22:44)
もうミガンダムでいいんじゃね? (06/09 22:15)
すげえ、斬新だよな!w (06/09 22:14)
30年だ。 (06/09 20:39)
xはまだ20年経って無いが、知られて無いんだなぁ。個人的には一番好きなテレビ放映ガンダムなんだが。 (06/09 20:38)
Xでもうやったネタなんだが (06/09 20:28)
オルトリやプス2号があまりにも売れなくて穴埋めしてるんじゃ無いの (06/09 20:21)
バンダイはここの有識者(笑)の意見を聞くべき (06/09 19:25)
そもそもアレがチュチュ専用機カラーだと…と思ったが
学園内の決闘地球圏で中継/公開されてるっぽいんで
旧型機で奮闘する先輩、マニアには人気あったのかも
(グラ (06/09 18:32)
と思いつつも一応応募だけさせていただきました。 (06/09 18:20)
まだ買わなくていいよね?
次の機会があるよね?
デスティニーも∞ジャスティスも次いで年4回再販されているから
こっちもまだ買わな (06/09 18:17)
ファンネルを超超強くリメイクしてきたが、ついに
ガンダム自体がファンネルになって登場という斬新さ (06/09 18:14)
だって絶対にフィギュアにならないもの。 (06/09 18:12)
バニーver.があったとは言え
ラクスの新フィギュアは実に10年ぶりのリリースだね。 (06/09 18:11)
アニメヒロイングランプリ3年連続1位(三連覇)
ちなみに歴史ある賞だが、それ以前の連覇は綾波レイの二連覇のみ
つまりエヴァヒロイ (06/09 18:09)
なんでだよ (06/09 17:59)