Amazon人気ランキング
|
-割引商品-
|
【新製品出荷日のお知らせ】お待たせ致しました。ガンダムマーカーEX新製品のXGM07ホワイトゴールド、XGM08イエローゴールドは4月22日(金)に弊社より出荷致します。店頭には来週中ごろから並ぶものと思います。 https://t.co/FV9My6q7hD
— GSIクレオス ホビー部 (@creoshobby_info) April 18, 2022
今月末までに出荷予定のXGM07ホワイトゴールドとXGM08イエローゴールドの塗装見本画像です。これまでのガンダムマーカーゴールドシリーズよりも、EXシリーズ基準の光輝後ゴールドに仕上がっております。
— GSIクレオス ホビー部 (@creoshobby_info) April 7, 2022
出荷日が確定しましたら、改めて告知致します。 pic.twitter.com/wxdRYrwCuV
従来のマーカーとの比較画像です。
— GSIクレオス ホビー部 (@creoshobby_info) January 17, 2022
(こちらの方が色がわかりやすいです)
一目で輝度の違いが見て取れるかと思います。
発売までまだ期間がありますので、塗装サンプルなど順次ツイートして参ります。
(年始のご挨拶ツイートを忘れた担当A) pic.twitter.com/Ev1KxNjgaB
めっちゃいいなこれ
水性ホビーカラーでも出してほしい
RGゴッドガンダムこれで塗れってかw
メッキシルバーのゴールド版は出ないのだろうか・・・
390046 はやみみ名無しさん [2022/01/17(月) 20:51]イエローゴールド…俺が求めていたゴールドだわ、2本欲しいな
390052 はやみみ名無しさん [2022/01/17(月) 22:10]イエローゴールドでランスロットアルビオン塗ろう
390054 はやみみ名無しさん [2022/01/17(月) 23:26]シャンパンゴールド ロゼも欲しい
390082 はやみみ名無しさん [2022/01/18(火) 09:36]普通に水性やラッカーで出してくれよ
390086 はやみみ名無しさん [2022/01/18(火) 10:12]※390082
ほんとそう思う。
ライトユーザーにとってはガンダムマーカー良いのだが、従来の塗装ユーザーからみると塗膜弱かったり、ラッカーのトップコートや水性トップコートも使えないので、水性ホビーカラーやラッカー塗料で出してほしいよね。
※390086
ガンダムマーカーエアブラシもコスト高くつくしね。
水性アクリルやラッカーで出してほしいよね。
これトップコート使えんのか?
397473 はやみみ名無しさん [2022/04/08(金) 09:09]※397471
つや消しゴールドになるよ
ぜひやってみて
※390087
※390086
※390082
いや、ラッカーのゴールドなんて何種類も出てるじゃん。
水性は詳しくないから知らんが。
イエローゴールドは百式にもってこい
397521 はやみみ名無しさん [2022/04/08(金) 19:32]触ったら簡単に剥がれちゃうんでしょ?
398561 はやみみ名無しさん [2022/04/22(金) 12:54]触らなきゃいいよ
398563 はやみみ名無しさん [2022/04/22(金) 13:08]※398561
絶対に触るでしょ
ペンキ塗りたての紙が貼られたベンチと一緒で塗膜が渇いてるかどうかとりあえず触っちゃうでしょ
今どきのガンダムマーカーってこんな綺麗に発色するのね
398600 はやみみ名無しさん [2022/04/22(金) 23:27]※398597
そりゃプロが塗ってるからな。
俺たちアマチュアモデラーが使ったらボロボロだろうよ。
※398597
当たり前だけどガンダムマーカーエアブラシシステムを使用しているからよ
※398613
プロはそんな安物使わんだろう。
この仕上がりは間違いなく一流メーカーのハンドピースとコンプレッサーを使ってると思うよ。
※398620
どうだかな。下地をちゃんと処理して丁寧にやればこれくらいはやれんじゃね?
ただのベタ吹きに道具の差はそれ程は影響無いと思うよ?
やり方の差は大きいと思うけど。
と、それなりの道具を使っててマーカーエアブラシシステムを使ったこと無い俺が言ってみる。
※398625
これはガンダムマーカーの中身をハンドピースのカップに出して吹いてるんだよ。
素人でもベタ吹きならガンダムマーカーエアブラシでも
このくらい奇麗に出来るよ
そりゃ多少の慣れは必要で、初めて使う1発目から
百発百中で失敗なく奇麗に仕上がるってわけじゃないけどね
これをプロじゃなきゃ出来ないとか、一流メーカーのハンドピースの
仕上がりとか言ってる人は
ガンダムマーカーエアブラシ使ったことないか
1~2回使って上手く出来なくて諦めた人じゃないかな
| HOME |