Amazon人気ランキング
|
-割引商品-
|
本日発売の月刊ホビージャパン2022年4月号で、プレミアムバンダイ限定 RE/100 ガンダムリントヴルムのキットレビュー作例を担当しました。
— オトカワII (@ms_otokawa) February 25, 2022
大きな改造無しでもそのままで超カッコ良いこのキットの魅力が少しでも伝われば嬉しいです。何卒よろしくお願いします~🙈✨#ホビージャパン#ガンプラ pic.twitter.com/Dv3bEdK581
本日発売のホビージャパン2022年4月号でENTRY GRADE ストライクガンダム製作指南を担当しました。本誌も付録本も楽しめる内容ですのでぜひぜひー。#ホビージャパン pic.twitter.com/qfAfXAW5Vu
— サンノジ(sannoji) (@sannoji30) February 25, 2022
月刊ホビージャパン4月号にてHGニュウレンとセツロ(ウインチユニット装備)を製作しました。境界戦機からキットレビューとスクラッチ作例の2本立て!!
— 仲井望 (@NozomuNakai) February 25, 2022
よろしくお願いします!!#ホビージャパン #境界戦機 pic.twitter.com/ILBlzeUQpf
ヨドバシカメラ新宿西口本店「ゲーム館2階」の作例を「月刊 #ホビージャパン 4月号」仕様にしてまいりました!
— ホビージャパン編集部 (@HobbyJapan_MAG) February 25, 2022
表紙にもなっているHi-νをはじめ、お気楽ガンプラテクニックで製作された作例4作品や、ダグラムやブルートレインのディオラマなどが展示されております。
ぜひ生の作例をご覧ください! pic.twitter.com/nz2RXvWUYG
ヨドバシカメラ新宿西口本店ゲーム館2階にてホビージャパン2022年4月号の最新作例を展示中です。
— プロモデラー 林哲平@見るだけでプラモが上手くなるツイッター (@tepepro) February 25, 2022
今回はらいだ〜Joe氏の作品がズラリ!
「これでお気軽簡単仕上げ?」
と生で見るとより驚愕間違いナシです!#ホビージャパン#ガンプラ#ガンダム#ヨドバシカメラ#新宿 pic.twitter.com/wl4lZ45dbT
2月25日発売、月刊モデルグラフィックス4月号「ヒストリーメーカーズ」にて、MGガンダムMk-IIとMGジム・クゥエルを製作しました。
— ken16w (@kenichiro16w) February 25, 2022
巻頭特集は「やさしく入門・土、泥、埃」編となります。是非ご覧ください。#モデルグラフィックス pic.twitter.com/87DO9cr2xN
MGガンダムMk-II ver2.0、徹底改修版となります。#モデルグラフィックス pic.twitter.com/tQFpPDDIQG
— ken16w (@kenichiro16w) February 25, 2022
MGジム・クゥエルver2.0とも言える、TR-1「ヘイズル2号機」アーリータイプのキットを、シリーズ化しつつあるジム改の脚部を使用したミキシング改修となります。#モデルグラフィックス pic.twitter.com/WLHqAEWeAV
— ken16w (@kenichiro16w) February 25, 2022
お仕事情報。本日発売の #モデルグラフィックス 4月号にて、ミニベース製1/48 Su-33シーフランカーの作例を担当させて頂きました。ご一読頂ければ幸いです。 #モデグラ pic.twitter.com/HoDdEBQ009
— prowler_運用再開編。 (@Prowler_90) February 25, 2022
本日発売、月刊 #モデルグラフィックス 2022年04月号の特集にてガイド役をして頂きました、結城まどか(夏服)の作例を担当させていただきました!
— 祐3 (@yuyu30409) February 25, 2022
ページの最後に特別付録としてピッタリサイズのエプロン型紙が記載されているので作例ページと共に楽しんで頂けたら嬉しいです!#創彩少女庭園 pic.twitter.com/eO0J4wgGWg
Gフレームが買えたらHJ購入を検討しよう
391784 はやみみ名無しさん [2022/02/07(月) 08:09]両誌同時に汚しか・・・
どっちかの情報漏れてね?
※391784
だとしたら新製品出したクレオス
Gフレーム記事は新製品だけにしとかないと、販売終了ラインナップなんかの作例とか載せたらまたヘイト集めるよ!
392862 はやみみ名無しさん [2022/02/18(金) 12:35]汚したい気持ちが理解できない。綺麗に仕上げたい。
392864 はやみみ名無しさん [2022/02/18(金) 12:50]そもそもGフレームがない。
あったとしてもフレームだけ。
※392862
過度なウェザリングはねぇ。。。
νガンダムとか、何年使い込んでるんだよってくらいのウェザリングは、違和感でしかない。
※392862
汚しは作り方の1つだ。ピカピカはあれで楽しいが、どっちも出来れば模型という趣味は楽しみの幅が広がる。
同じ機体でも違う仕上げで全然別物になるのが模型作りの醍醐味だと、俺なんかは思うが。
※392865
まぁνにしたって戦闘を終えてアクシズの近くを漂ってる所を作りたいと思ったら汚さざるを得ないじゃん?
※392871
※392862
まぁ好みの問題だよね。オレもロールアウト直後的な綺麗な方が好きだけど、技術的には汚しも出来るようになりたいな。
ウェザリングは、好みにもよるし、機体にもよるかな。
自分も基本は汚し無しの仕上げが好みだけど、ベースのグフフライト完成させてみたら「・・・何か違うな」ってなって、ヘタなりに汚してみた。
バルバトスなんかもウェザリング風味で完成させてる。
※392862
汚しが好きな人は自然な錆などに美しさを感じられる人だね。
モデグラ表紙が斜め上w
393792 はやみみ名無しさん [2022/02/26(土) 09:03]モデグラのマーク2の左手ハンドパーツ小さくないか?
右手のバンドパーツと比べてみると、あれっ?て感じ
大きさを考える暇無かったんかいな
もちろんHJは立ち読み。
ガンプラ新製品情報、とうとう半ページ。
| HOME |