ページTOP

早耳ガンプラ情報局

ガンプラ、ガンダム最新情報

日別 2023 02123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 04
Amazon人気ランキング
-割引商品-
プレバン人気ランキング
楽天人気ランキング
プレバン予約開始情報
2022年02月19日(土)
ガンプラ

MGEX 1/100 ストライクフリーダムガンダム、発売決定(特集ページ、ティザーPV公開)

MGEX 1:100 ストライクフリーダムガンダムt

「MGEX 1/100 ストライクフリーダムガンダム」の発売が決定しました。
スポンサーリンク

情報元
MGEX 1/100 ストライクフリーダムガンダム特集ページ〔バンダイホビーサイト〕




MGEXとは
BANDAI SPIRITSが積み重ねた技術と異素材の組み合せにより、機体ごとに設定した『テーマ』を元に、MSの“極限表現”に挑むMGハイエンドブランド。

EXTREME POINT MSごとに極限化するテーマEXTREME POINT MSごとに極限化するテーマEXTREME POINT MSごとに極限化するテーマEXTREME POINT MSごとに極限化するテーマEXTREME POINT MSごとに極限化するテーマ

MGが本来持つ4つのこだわり
ギミック、可動、外観、内部構造
それらを極限まで引き出すことはもちろん、設定した『テーマ』をもとに、さらなるこだわり-EXTREME POINT-を突き詰め、“極限表現”に挑む。

《 EXTREME POINT 》
ガンプラ史上最高峰の“金属表現”

EXTREME METALLIC COMBINATION

第二弾“ストライクフリーダムガンダム”では3種の特殊加工と2種のメタリック成型、そしてエッチングシールの計6パターンにより、“金属表現”の深淵に挑む。

その“黄金”を体感せよ…

各種パターンによる金属表現
カッパーゴールドコーティング、ホワイトゴールドコーティング、イエローゴールドコーティング、メタリック成型色(2色)、エッチングシール

“黄金の内部フレーム”をメインにした特別展示を「GUNDAM PORT YOKOHAMA」にて実施!
《 展示会場 》
横浜ランドマークタワー ランドマークプラザ1階フェスティバルスクエア

SPRING 2022
全世界、全貌一斉公開
スポンサーリンク
カテゴリ:ガンプラ
タグ:SEED 
最新記事
おすすめ記事
この記事へのコメント
    392969 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 12:44]

    難しいと思うけどなんとか1万円以内に収まってくれないかな…。

    392970 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 12:44]

    キタ〜!
    早くも争奪戦がヤバい気がする。

    392971 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 12:45]

    ユニコーンが25300円だったのに、1万切りなんて普通に無いでしょ。

    392972 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 12:46]

    ガンプラ入手困難なこのご時世、
    発売が嬉しいと思うより正直、買えないんだろうなぁって不安と絶望しか感じない…

    392973 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 12:50]

    第3弾はインパクト的にもゼータか?

    392974 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 12:50]

    高い物はもううんざりだわ

    392976 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 12:52]

    バンダイがツイートしてからここで記事になるまで3時間半以上かかってるんだが
    もうニュースサイトというよりはコメントで話すためのスレッドが立つだけのサイトなんやね
    ちなみにヤフーニュースは30分前に記事にしてるよ
    遅耳だね

    392977 a [2022/02/19(土) 12:56]

    ピカコーンの次はピカフリかぁ・・・
    2万超えは確定だし、これだけはどこでも買える余りものにならないことを祈るwww

    392978 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 12:56]

    どこの店にもMGEXユニコーン余ってるよな
    あのLED無しの出して欲しいわ

    392979 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 13:00]

    くると思ったよ光系。

    392981 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 13:12]

    大口納品先の中国で爆売れ間違いなしやん

    392982 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 13:19]

    このテーマならアカツキのほうがよかったな~

    392983 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 13:22]

    買えない、買えない、買えない、買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない買えない

    392984 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 13:29]

    キ モ っ

    392985 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 13:30]

    笑、金属表現意外になにもないね。まあ転売屋のためのものだね。可動もわからないし、作るの大変。要らない。

    392986   [2022/02/19(土) 13:34]

    自分的にストフリの関節の金色部分は
    ベース機の関節をバイクの高級フロントフォークみたいに
    特殊コーテイングで表面材質を改善させたイメージなんでこれはアリ
    (設定的にはPS装甲の技術転用らしいが…)
    ついでに徹底軽量化で紙装甲設定もあるんで外装の薄さも再現してほしい

    392987 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 13:42]

    MGEX、、
    生きていたのか!

    392988 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 13:42]

    ※392977
    ※392971
    ユニコーンはLEDついてたからね。単純比較するほうがおかしい。
    フレームがメッキパーツなだけで2万越えはないと思う。
    とはいえ2万近いとは思う。

    392989 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 13:43]

    ※392988
    いやこれで2万超えなかったら奇跡だろ

    392990 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 13:44]

    ※392988
    いやこれで2万超えなかったら奇跡だろ

    392991 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 13:46]

    ※392988
    いやこれで2万超えなかったら奇跡だろ

    392992 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 13:46]

    黒い三連投まじでごめんなさい…

    392993 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 13:49]

    夏なのか年末なのかどっちなんだろ?

    392994 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 13:50]

    この買いにくい時期正直ゼータとかだったらなんとしてもと思ったがストフリならまあいいやってなるので逆によかった

    392995 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 13:51]

    転売ヤーのエサでしかない。

    392996 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 13:53]

    MGEX第一弾のユニコーンは発売直後はまったく姿を見なかったけど、今では売り場の棚の守護神になってる。
    ものはすごいんだろうけど、いかんせん値段が…

    392997 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 13:53]

    ※392993
    ユニコーンは9月だったから
    それぐらいだと嬉しい。

    392998 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 13:59]

    背部ユニットとドラグーンの合わせ目消したいへんだから
    段落ち仕様にしてほしい。

    392999 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 14:00]

    PV「ガンプラ史上最高峰の金属表現!(ドヤァ」
    PV「でもって外装付けたらこんな感じや!」
    視聴者「お、おう・・・(フレームほぼ見えないんだけど)」

    393001 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 14:00]

    ※392973
    無茶な変形に定評のあるZ,Sガン,Vガンですら、既存のMGで変形機構を実現してしまっているから、改めて可変機をテーマにしてもパンチが弱い気がする。
    最新技術で再設計されたZは見てみたいけれどな。

    393002 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 14:00]

    ※392996
    組み立ての難易度が高いってのも購入を躊躇する要因になってると思う。

    393003 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 14:05]

    ユニコーンが微妙だったからいらんかな~
    フルアーマー百式改とかなら本気出したけど

    393005 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 14:10]

    来年はPG V2ABお願いします!

    393006 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 14:11]

    中国向け商品ですね、分かります

    393007 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 14:20]

    いっぱい作って転売屋さんに売ればいいさ。
    俺は買わない。

    393008 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 14:20]

    前作ユニコーンが究極表現が売りのはずがアンテナにシール貼る仕様だったし

    ストフリはそんなのないようにして欲しい

    393009 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 14:21]

    LEDユニットにフレームの金属表現とか要らないもので価格が高くなるなんて・・・。

    393010 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 14:26]

    ※392969
    MG ストライクフリーダムガンダム エクストラフィニッシュVer. が
    ¥11.000だったからね

    393011 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 14:29]

    まずは普通に買えるようにしましょうね磐梯さん

    393012 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 14:34]

    これはクリア外装が映える

    393013 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 14:35]

    今話題のMが気になるがSも気になる

    393014 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 14:36]

    言っちゃ悪いが全く興味のそそられないストフリで良かった
    とはいえこのシリーズ絶対失敗しない失敗できないアイテムしか出そうに無いな、となるとおっちゃんゼータニューゼロカスエクシアくらいか
    それはそれでつまらんのう

    393015 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 14:38]

    アッシマーショックの次はMGゴックショックだろ
    トンバイヤーをどうにかしてください

    393016 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 14:43]

    見ようによっちゃーハイニューガンダムにも見えるで

    393017 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 14:43]

    こーれは絶対プレバンでクリアカラー 外装出すとこまでセットだわ
    絶対出すわ

    393018 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 14:44]

    MGストフリ2.0普通にMGで出して欲しかったけどMGEXで出るのか
    流石に発光ユニット付のピカコーンよりは安くはなると思うけど
    それでも1万超えは確実で税込み19800位が妥当かなぁ
    そしてコレも転売屋の餌食になって普通に買えなくて
    3~4万の転売価格で売られるんだろうな

    393019 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 14:49]

    パクリガンダムか興味ない

    393020 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 14:55]

    1年か半年の余命宣告さている人間でなければ余裕で待てるでしょ?
    宣告されて待てない人にはどうこう指図はしないけど

    ちなみにユニコーンは地元のイオンで半年後に買えた

    393021 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 15:00]

    その日の気分で色違いの外装を変えられるのか?

    393022 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 15:03]

    今はMGEXユニコさんが各店舗の守護神デス。

    393023 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 15:05]

    実際角にシール貼ってたでしょ?
    何が気に入らなくて思わないボタン押してるるんだろう、、、、、。

    393024 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 15:06]

    ルールルル。

    393025 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 15:09]

    ※393022
    新守護神すーふりくん。

    393026 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 15:18]

    転売ヤーの家が売れないストフリの箱で埋め尽くされて欲しい

    393027 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 15:25]

    ワイのストフリを勝手なアレンジをしてからに

    393028 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 15:27]

    問バイヤーをどうにかしてください

    393029 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 15:30]

    ※393023
    すべてのコメントに思わないボタンを押すことを生きがいにしてる人が常駐してるので温かく見守ってあげてねw

    393030 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 15:31]

    ※393026
    こいつはトンバイヤーの息の根を止める切り札かもしれん

    393031 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 15:36]

    M社とまわりさんの戦いはどうなるか?

    393032 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 15:38]

    500個買う!

    393033 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 15:41]

    今年最大最高の話題(問バイヤー)
    これ抜きに新作キットを語れない

    393034 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 15:50]

    大きい箱に埋もれながら滅びるがいい

    393035 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 15:55]

    新作ドムを一旦バイトに買わせておいて
    店がそれを中古として買い取る(御祝儀としてバイトに500ゼニーを渡す)
    高額で転売
    それって、、、。

    393036 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 15:57]

    塗装する為にメッキ全部落とすの面倒だなあコレは。。

    393037 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 15:59]

    正直残念な感じ。
    次のストフリはアニメ寄りのスタイリッシュな物がきてほしかった。
    特にこの顔。ちょっと不細工なのが気になる。
    せめてメタルビルドの感じだと良かったな。

    393039 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 16:01]

    本格派の人にはメッキ加工は邪魔

    393040 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 16:04]

    では汚し加工なんてあったら斬新やでー。

    393041 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 16:05]

    問屋の横流し説は(現時点では)デマですよ
    METALBOXはガンプラについては小売りなので「小売りの横流し」事件です
    それでも十分問題だけどね

    393042 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 16:09]

    ※393041
    Mって言った方が良いのではw?
    どこどこって断定して語っちゃうと後々まずいし

    393043 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 16:11]

    バイトに御祝儀渡したのはSって話しだし

    393044 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 16:11]

    9割見えなくなる内部フレームの金メッキの為に高額商品になるのか…

    393045 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 16:13]

    ※393023
    あのユニコーンが「究極」って言ってたのは発光ギミックの話だよ。MGEXは全ての要素を究極にってグレードじゃないってこと。

    393046 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 16:14]

    ※393042
    名誉棄損のことを言っているなら、マジレスするとイニシャルでもアウトだよ
    某販売店くらいにしないと訴訟は回避できない

    393047 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 16:15]

    内部フレームを金ピカにされても、装甲をつけたら見えるの5%程度だよね。

    自分は、内部フレームの状態で飾った時ないけど、飾る人もいるのかな。。

    393048 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 16:16]

    こういう高くて大きいのしか出さなくなったなー
    hguc待ってます

    393049 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 16:29]

    ※393041
    あれだけの状況証拠あるのに?
    関与無しとかはあり得ないと思うが

    393050 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 16:32]

    ※393049
    言葉の定義の問題です
    「問屋」と「小売」は違います。
    METALBOXは自社製品の卸もやってますが、ガンプラについては卸ではなく小売です。
    METALBOXの件を出して「問屋が横流ししている」というのは論理の飛躍になります。

    393051 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 16:34]

    駿河屋の件では問屋どうこうだれも言ってなかったのにmetalboxで急に問屋の話が出てくるのはマジで謎だった。

    393052 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 16:35]

    パス!!

    393053 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 16:35]

    ヨドバシアキバでMG量産型ズゴックは自分到着数分違いで売り切れたって話しだし、転売ヤーなのか?見境ないな
    来月のバーザムとスパガン大丈夫か?

    393054 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 16:37]

    ガンプラ史上最高峰の“金属表現”に挑む

    その“黄金”を体感せよ・・・

    百式「黄金っていったら、俺だろ普通…」

    393055 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 16:37]

    メタボは問屋部門がダミー会社を作って販売
    ガヤさんは身内に買わせて、買い取り中古として新品販売
    でいいか

    393056 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 16:38]

    ※393054
    おめえはMG ver2.0の艶消しメッキが優秀すぎたんだ

    393057 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 16:40]

    ※393055
    問屋部門は自社製品しか取り扱ってないよ

    393058 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 16:45]

    結局ガンプラを入荷して横流しするのには変わりない。
    んで問屋と呼ばれるためにはその下に小売りがないとだめだが、METALBOXが小売りにガンプラを卸していた形跡はない。直接販売してる。
    地元の人間からすればMETALBOXは小売りでしかない。だからこうやって随所で反論される。
    ちなみにこの「小売り」「問屋」の言葉の定義にこだわった人はまとめて「火消し」と呼ばれて無意味に感情逆なでされている。
    今回の件がいまいち盛り上がらないのはこういう内輪揉めのせい

    393059 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 16:48]

    ※393057
    あの店先のクスィーのダンボール画像見てもそう言えるのか?
    加工写真ですとか言い訳するの?

    393060 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 16:50]

    ユニのように各店舗に余るくらい生産してくださいね

    393061 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 16:52]

    metalboxは良いお店だよ。昔WSCの生嶋さんの完成品がよく飾ってあって店員さんとよくファイブスター物語の話したりワークショップキャストのガレージキットたくさん買った場所だ。叩かれてるのは悲しい。

    393062 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 16:53]

    ※393060
    同じ数作ったらユニコの3倍位積まれるよ

    393063 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 16:54]

    ※393060
    アマゾンで安売りされてる数少ないガンプラですな。
    ただ安売りされても元値が高いから全く安売りされてる感がありませんが…

    393064 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 16:55]

    ※393061
    今回の行動はそう言った方々の顔にドロを塗ってしまった事になるね。

    393065 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 16:59]

    よく関西系の店の話しをしてくれる人いたはずだけど
    例の店はどうなのか知ってないかな?

    393066 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 17:01]

    ※393059
    2点反論がある
    ①入荷量だけでは小売りと問屋は区別できない。
    店舗を倉庫代わりにして入荷量を増やした通販専門の小売りでも説明はつく。実際そのツイートのリプでは通販中心なんですかね~~?くらいで話は終わっている。
    問屋の定義は卸すこと。入荷量が多いことではない。
    ②クスィーの段ボールは5箱で、去年の写真。店先段ボールの大半はガンプラではなく、最新の画像はDX日輪刀の段ボール。METALBOXの規模で段ボール5箱分のクスィーを入荷するのは特段おかしな量ではない(新商品として入荷したならむしろ少ない)。

    393067 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 17:07]

    えっ? おっかない人?

    393068 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 17:09]

    ※393067
    詰んだからそういう言い方をするしかなくなるんだねぇ
    対あり

    393069 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 17:11]

    ストフリよりストライクのが人気あるんじゃね?

    393070 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 17:14]

    何にせよ、まだネットニュースくらいしか情報源無いんで「もしほんとうなら」くらいで考えた方が良くね?

    何かヘイトが1つに集中してやってないことまでそのせいになるのは怖い事だし。

    393071 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 17:18]

    ※393070
    実際、METALBOXを問屋と断定した連中が、「いやいや違うでしょ」って教えてくれた別の店を「METALBOXと同類」とレッテル張って叩いて大問題になってた?なってる?とにかく大問題。
    幸いにも「小売」と「問屋」の違いをわかってる人が多かったおかげでその店は謝罪を勝ち取ってる

    393072 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 17:19]

    バンダイはなんか間違ってるんだね。金属の金は百式じゃないか?フリダムは装甲付けたら見えないじゃない?転売屋のための売り作戦か?転売屋は今回売り残り在庫は覚悟は確実だな。

    393073 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 17:23]

    まとめ

    METALBOXが別名義で商品横流し(→まず間違いなく確定)
    METALBOXは問屋(→違います)
    問屋が商品横流し(→してるかもしれないけどMETALBOXは問屋ではない)

    393074 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 17:24]

    一次卸のハピネットが調べれば、納品数と納品先調べれば直ぐわかる事
    やって無ければいいがそうで無ければ、、、

    393075 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 17:25]

    百式とか言ってる人は現実見てくれ

    金属表現がしたいなぁ!ストフリ!君に決めた

    じゃなくて

    ストフリの新商品売りたいなぁ!テーマは、うーん金属表現!

    だゾ

    393076 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 17:26]

    金属の金は百式って
    曲がった事が大っ嫌い、ハーラダ泰造です!って的な

    393077 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 17:35]

    まぁ事実上の2.0でしょ。
    しかもこの極限要素も、PGアンリューシドのフィードバックみたいなものだから、このキットならではの体験とまでは言えない。
    争奪戦に参加してまではイランかな。
    本当ゼータじゃなくて良かったよ。

    そういや、尼のレビューでユニコーンの難易度が高過ぎるってレビュー多くて笑えないんだよな。
    ガンプラは基本取説通りで作れるけど、可動箇所のケアとか指示してなくてもできる前提なのがMGやRGの上級者向けたる所以。
    これが何を意味してるのか解らない人は、多分このストフリも手を出さない方がいいよ。

    393078 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 17:37]

    ※393066
    その時期日輪刀も転売対象になってたね

    393079 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 17:42]

    ※393078
    だからMETALBOXは真っ黒

    393081 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 17:55]

    買えないのは仕方がないとして、また成形材料に変な混ぜ物して、買って、組み立てていたら、ポッキリ折れたわ、ってオチだけは勘弁してほしいな。

    393082 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 17:56]

    今頃私がヤノ商店の実際の代表でしたとか言う役
    あみだくじでもしとるんだろか

    393087 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 18:19]

    ※392969
    なんの根拠もない只の想像だけど
    希望小売価格は1万5千~2万円の間くらいで
    数ヶ月したら実売価格は1万切るんじゃないかな

    393088 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 18:20]

    通常のMG2.0にして欲しかった
    あと運命の2.0も来て欲しい

    393089 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 18:32]

    よくわからんけど、小売りが横流ししてたってことでしょ?
    バンダイ直売を増やす方向でいいじゃん。
    あの会社に対して批判的なこといってる小売りとかいたっけ?
    同じ穴にむじながいっぱいいそう。

    393090 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 18:47]

    >>ゼータニューゼロカスエクシア

    エクシアはともかく
    すでにゼータはver.2.0があり
    ニュー、ゼロについても事実上のver.2.0にあたるver.kaがある
    なぜ、このヘンは選定されると考えるのだろうか?
    なぞすぎる。ストフリにしたってこれが事実上のver.2.0でしかないというのに。

    393092 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 19:11]

    ※393056
    いやいや、百式は1.0のバリュートセットの黄色が
    アニメっぽくて一番いい。

    393093 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 19:14]

    ※393037
    自分はマッシブなストフリ好きだな。

    SEED系は自立が難しいのが難点だから
    これは期待できる

    393094 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 19:22]

    別にM店が問屋か小売りかなんてどうでもいいのよ
    どっちにしろ流通の過程で転売屋に流れてるのは同じだからな

    393095 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 19:37]

    うーんほしい

    393096 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 19:50]

    予想通りのストフリ

    393097 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 19:51]

    でも問屋ってことにして問屋全体に嫌疑かけるのは違うよね
    問バイヤーとかいうのは滑稽でしかない

    393098 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 20:09]

    問屋だ小売だなんてどうでもよくて、
    バンダイが十分な数を市場に出せば
    すべて解決するはずだろ。
    それを敢えてしないんだから、意図的に
    この状況を維持してるとしか思えない。

    海外展開やプレバンだのベースだの直販偏重で
    一般小売に回さなくなったのが最大の問題。
    大型量販店ですら「入荷が極めて少数」って
    貼り紙までしてたよ。

    393099 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 20:14]

    ※393098
    いや、バンダイが十分な数を出荷してるのに
    問屋か小売だかが横流しして
    店に渡らず市場に出ないって話してるんだぞ。

    文章読めないのか?それともただバンダイを攻撃出来ればそれでいいのか?

    393100 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 20:36]

    バンダイが国内に十分な量を出荷しているソースも無いんだよなぁ
    プレバンのカラーパッケージ商品なんて国内は絞るけど海外は一般販売だし

    393103 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 21:14]

    少ない出荷数につけ込んで、さらに高額で転売や横流ししてたら
    さらにたちが悪いよな〜

    393105 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 21:32]

    ※74 MGバルバトスとかは、フレームのみで飾るのも良いですね

    393106 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 21:33]

    B社お得意の抽選販売なんでしょw

    393107 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 21:33]

    ※393100
    バンダイが国内に十分な量を出荷していないソースも無いよね。
    プレバンのカラーパッケージ商品なんて国内は絞るってのも明確な証拠あるの?まさかプレバンだから絞ってるって言ってるの?
    証拠もなく思い込み、決めつけで攻撃するのは良くないと思うぞ。

    393108 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 21:34]

    カッコいいけどハイレゾ寄りのアレンジで自分はちょっと苦手かも。
    次段は是非ともPセルフでお願いします。
    各モードをカラーチェンジで究極再現して下さい。

    393109 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 21:37]

    ※393099
    そんな一部の問屋の話しされても
    問題解決にはならない

    393111 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 21:43]

    ユニコーンみたいに最初だけ売れて市場に余りそう。
    seed系のMGってこのご時世でも売れ残ってるし。

    393115 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 22:00]

    売れ残ってるっていうか他を差し置いて頻繁に再販かかってるんだよね。seed系は。毎月の予定表見ると。

    393117 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 22:17]

    ※393109
    そんな一部の問屋だから見逃すわけには行かない

    393118 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 22:21]

    ※393089
    某模型店「全容は知らないですがどうせまたしょうもないことで騒いでるのはわかります。」

    393119 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 22:22]

    種とかより、Zの決定版を出してください、バンダイさん!!

    2.0があるとか、1,0はカトキテイストだからいいだろとか、自分の手を動かせ(改造ORスクラッチ)という方もおられるだろうが、あんなもので納得はできんのだ!!

    それだけを20年待っている。。。出るまで死んでも死に切れん

    393120 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 22:24]

    ※393109
    ここまで店に商品が入ってこないのは
    他にも似たようなことしてる問屋がいるからでは?
    って話でしょ。
    ここまで大事になると他の問屋はリスクが大きすぎて
    似たようなことができなくなる。
    十分解決策のひとつにはなると思うが?

    逆に聞くがじゃあどうすれば問題解決するんだ?

    393123 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 22:35]

    ※393090
    そんなもん関係ない
    昔から売れるのはとことん出す方針
    z、ニュー、ゼロカス、エクシアは多分出る

    393125 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 22:41]

    第一弾のユニコーンは微妙だったから期待してる

    393126 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 22:45]

    ※393120
    横からすまんが、普通に需要を上回るor均衡する量を共有すれば、問屋だろうが小売りだろうが転売だろうが相応の価格に落ち着くでしょ。
    そうじゃないなら転売(中古)そのものを強力に規制する法でもない限り無理。

    まさか転売を叩き続ければ、そいつらが諦めて泣く泣く撤退するとでも?

    393127 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 22:51]

    種とかもういらねーんだよww

    393130 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 23:20]

    ねぇコレ、MG1.0ん時みたいに重田さんが関わってんだよね?よね?

    393131 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 23:22]

    世界的にガンダムはもう種無しでは戦力激減なのよ。理解しようね。うちゅー性器おじいちゃん。

    393132 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 23:23]

    絶対関わってない。こんな勝手なバンダイアレンジなんだから。

    393133 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 23:25]

    ※393130
    そこまで関わってないのではないか?

    足の太さや顔のデカさを見たろ

    カ○キテイストでどっしりしすぎたPGの時の

    A K U M U 再来だわ


    今度こそは重田テイストのスラリとしてメリハリのきいた
    劇中準拠のカッコイイプロポーションで
    出して欲しかったよ(;´д`)

    393134 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 23:28]

    ※393132
    というか、関わってたらPVとか告知に入れるよ絶対

    「アニメ準拠の重田スタイル(仮)」とかね

    MGインパルスとかメタルビルドフリーダムコンセプト2とか

    きっちり重田さん監修をウリにしてやってたでしょ!

    393135 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 23:30]

    ※393133
    とりあえずSEEDのMGは重田氏が関わってれば間違いなかっただけに……残念でならない

    393136 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 23:32]

    ※393133
    いっそのことMGフリーダム2.0みたいに阿久津さんテイストのバリバリのアレンジで出してくれても良かったのにね

    賛否両論あったけど、俺はあのアレンジ大好きだったし

    393137 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 23:34]

    なんか今回、手堅くまとめすぎた感あるなぁ

    もっとアレンジというか冒険してほしかったところ

    393138 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 23:37]

    ※393137
    ユニコーンの時もそうだったけど

    MGEXってPGのダウンサイジングにしかみえないんだよなぁ

    ゆえにプロポーション含めてPGと似通ってしまうのは仕方ないんじゃない?

    さすがに次作はPGになってないMSをラインナップしてほしいものだけどね


    とかいってゼータ出しそうだけど( ̄。 ̄;)

    393139 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 23:41]

    ※393138
    なんだかんだでハイニューかニューを出すのでは?
    おなかいっぱいになりそうだけど

    まぁニューはPG出てないし、その場合はPG優先で商品化してほしいけどね

    393140 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 23:45]

    ※393136
    動画見る限りMGフリーダム2.0以上にアレンジされてると思うぞ。

    393142 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 23:47]

    ※393139

    今のガンダムランキング(中華圏含めて)って
    1ニューガンダム
    2ユニコーンガンダム
    3フリーダムガンダム
    のような気がする

    4にバルバドスが来てそうな気もするし、MGEXの次回作は案外バルバドスって線もありだと思う

    393143 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 23:51]

    ※393055
    新品として売り出す場合定価より上だとまずいらしい
    中古品だと値段設定し放題ってカラクリ

    393144 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 23:52]

    ※393142
    だいたい合ってんじゃ無いの1,2,3に関しては立像になったもんね!

    ガンダム→ユニコーン→フリーダム→ニューの順番だけどね

    まぁ初代ガンダムに関してはUPGも出たし、これ以上はもう出ないと思うからね


    結論:ガンダム系MSで次に立像化されたモノがMGEX化されるという予想

    393145 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 23:53]

    十分な供給をっていうけど、日本用に1万個生産しても一県に200個程度しか行かない
    実際は都会の方が供給多いから地方県は50個とかになるんじゃないか
    んでも1万個も生産するのにどんだけ時間かかるか、俺は知らないけど、ガンプラ工場の仕組みを知ってれば理解できるだろ?相当えげつない稼働させないと回らないよ
    そのガンプラを何種類も作るんだからマジで無理だろう

    393146 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 23:54]

    ※393126
    生産力にも限界があるし、生産しすぎた場合のリスクも大きい。
    品薄の原因(需要の正体)がはっきりしない以上そんな単純に増産できるわけない。
    それらを踏まえた上で可能な限りの生産、出荷はしてるでしょ。

    今回の件は個人の転売ヤーを撲滅することは無理でも
    同じような問屋、小売が出てこないようにする抑止力には十分なる。
    法なんてなくて問屋、小売にとってはあく名が拡散されるリスクが大きすぎるしね。
    むしろそっちのほうが重要。

    393147 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 23:56]

    ※393142
    いやアストレイが何故か海外人気凄いのよ。だからアストレイはマイナーなはずなのにPGもRGもHGもハイレゾも全部出てる。

    MGEXも突然アストレイはありうる。

    393148 はやみみ名無しさん [2022/02/19(土) 23:58]

    ※393023
    MGEXの極限表現てのは機体ごとにテーマがあって
    今作のストフリはフレームの金属表現
    前作のユニコーンはサイコフレームの発光表現

    これはコアなマニアだけが知ってる裏事情とかではなく
    公式がちゃんと公言してるし書かれてる事です

    なので、ユニコーンの角がシールだから極限表現じゃないってのは
    見当違いだから、思わないを押されてるんだと思いますよ

    もしかしてユニコーンの全身サイコフレームってのは
    角を含む機体の部品全てがサイコフレーム製って
    設定だと思ってましたか?

    393149 はやみみ名無しさん [2022/02/20(日) 00:03]

    ※393148
    正確には発光全般な
    メインカメラとかも含まれるよ
    サイコフレームには限定してないはず

    393150 はやみみ名無しさん [2022/02/20(日) 00:04]

    新MGストフリ待ってたけど、金属表現がもしスケール感のない玩具っぽい金だったらメッキ剥がして塗り直しだなあ
    とりあえず期待している

    393151 はやみみ名無しさん [2022/02/20(日) 00:06]

    MGEX ブリッツガンダム 究極のミラージュコロイド表現なら手元にあるよ

    393154 はやみみ名無しさん [2022/02/20(日) 00:13]

    ※393147
    ハイレゾとメタルビルドが両方出るのはえげつない
    レッドフレームが立体化してないプラモのブランドって無印1/60とRE100だけだもんな(コレクションをFGと捉えた場合)

    393157 はやみみ名無しさん [2022/02/20(日) 00:41]

    全部外装外して見れるクオリティのフレーム大好き
    そのフレームがメッキ大好き
    …でも金の成型色あるのか、ここもメッキにしたら+5000円以上確実だから断念したのかな
    (もしくは装甲で隠れる部分?)

    フレームだからランナーかさばってそれがメッキ費用、下手したら3万少し超えそうな気がしてる
    ただベースは金の成型色なんで二万以上位ですむのかな

    個人的は+8000円とかでもいいからフレーム全メッキでクリア外装出ないかな
    好きなんで決定版になる商品なら多少の金額は目はつぶるんで(パチ組派)

    393158 はやみみ名無しさん [2022/02/20(日) 00:41]

    アストレイはνガンダムやフリーダムより優遇されてる謎の外伝機体。笑

    393160 はやみみ名無しさん [2022/02/20(日) 00:51]

    ※393151
    それすでにリアル兵器会社が欲しがる技術じゃないですかー
    バンダイいつ軍需産業に転換したしw
    とゆうかホントに出ないかなw

    393162 はやみみ名無しさん [2022/02/20(日) 01:17]

    ※393126
    あまった在庫君が引き取ってくれるのか

    393163 はやみみ名無しさん [2022/02/20(日) 01:22]

    ※393158
    使いまわししやすいんだろね

    393168 はやみみ名無しさん [2022/02/20(日) 02:33]

    ※393126
    よくここまで薄っぺらな意見を割り込んでまで言えたものだと感心する。
    流れを全く読めてない的外れな挑発までしてるし。
    またそうやって無知をさらけ出す前に
    もう少し市場原理について学んで
    物事を深く考える練習もしたほうがいい。

    393171 はやみみ名無しさん [2022/02/20(日) 04:31]

    第一弾がこの品不足の中未だにあるほどだから
    これ気合い入れてるね
    ドラグーンやビームライフルも金加工あるしお値段PG並みかな

    393174 はやみみ名無しさん [2022/02/20(日) 06:51]

    ※165挑発にのる哀れな奴...醜い

    393179 はやみみ名無しさん [2022/02/20(日) 09:01]

    ※393174
    せめてコメが50超えたらPC表示にしたら
    誰に言っとるかまったく分らん

    393180 はやみみ名無しさん [2022/02/20(日) 10:10]

    ※168分かんなくて良いよ 笑

    393182 はやみみ名無しさん [2022/02/20(日) 10:19]

    金はいくらでも有るからスムーズに買えるようにしてくれ!

    393183 はやみみ名無しさん [2022/02/20(日) 10:39]

    ※393182
    便利屋に購入代行してもらえば?

    393184 はやみみ名無しさん [2022/02/20(日) 10:43]

    ※393183
    便利屋ってか、レンタルおっさん

    393186 はやみみ名無しさん [2022/02/20(日) 10:57]

    ※393183
    保証金といってお金巻き上げられる高校生

    393189 はやみみ名無しさん [2022/02/20(日) 11:06]

    まぁ来年再来年の話じゃなく10年、20年先の話をすれば
    間違いなくガンダム(1st)、ニューガンダム、ゼータにフリーダムは
    今後もニューモデルが出続けるのは間違いないでしょうね
    ”人気の売れる商材”だからね。
    ただ、冒頭には言ったとおり、1,2年なんて直近の未来じゃなく
    長いスパンで見ればの話ね
    もう10年もすればMG Zver.2.0の発売から24,5年も経つし
    ニューだってver.kaの発売から20年以上になる、同様にガンダムもね
    フリーダムだってver.2.0から15,6年
    当然、新ver.の発売が期待されているでしょうね。

    393190 はやみみ名無しさん [2022/02/20(日) 11:08]

    ※393131
    シードものもこれで最後ですね、おじいちゃん

    393191 はやみみ名無しさん [2022/02/20(日) 11:10]

    これの発売は7月か8月だと思う。
    これで夏期商戦のアイテムは判明した
    そして今年最後の年末商戦のアイテムは
    敵機(非ガンダム)が期待できる。
    さすがに人気の主役ガンダムを年2点も出さないでしょうからね。
    秋口にバルバトスルプスレクスのように流用品の
    消化もあれば嬉しいが、今年も後は年末に1点かな?
    年末にきっとデカい敵機くるよ
    そうナイチ・・・

    393194 はやみみ名無しさん [2022/02/20(日) 11:12]

    ※393190
    デスティニーのver.2.0と∞ジャスティスのver.2.0を
    どのタイミングで消化するかてのがあると思う。

    とにかく来年の映画までに消化したいでしょうね。
    気持ちが新しい方へ向く前に。

    393196 はやみみ名無しさん [2022/02/20(日) 11:17]

    SEEDはもう直ぐ完全終了ですね
    今までご苦労様でした

    393197 はやみみ名無しさん [2022/02/20(日) 11:20]

    生まれてくる時代は選べないからね。
    彼ら宇宙世紀世代はZ~のシリーズをオンタイムで新番組として
    見るしかなかったんだよ、そんな貧しい時代を生きた世代
    不毛の80年代を生きた世代だ
    そういう時代背景も考慮し、俺は宇宙世紀が好きな層も
    富野に固執する層もガンダムファンの端くれ、末端として
    許容している。
    だから、みんなも心を拡く持とう

    にしても80年代を生きた層ってちょっとアレだよな
    yahooでBOOWYの記事なんか出たら最高のバンドって
    いや音スカスカ、今時の高校生の方がもっとちゃんとした
    曲を作曲できるぞ、ちょっとマイコンを感じる世代

    393200 はやみみ名無しさん [2022/02/20(日) 11:31]

    ※393196
    エヴァのように行くか、分からないけど映画で有終の美を飾って欲しいね

    393212 はやみみ名無しさん [2022/02/20(日) 14:07]

    ※393197
    世代(国とか趣味でも)で人をカテゴライズするのは止めようぜ…

    393213 はやみみ名無しさん [2022/02/20(日) 14:26]

    なんか、必死なヤツと
    必死すぎるヤツがいてて見苦しいな…

    で、この究極の金属表現とやらは
    誰が求めたものなんだ?
    そんな需要、聞いたこともないが。

    普通に2.0で出しゃいいのに、
    人気機体だからってわざわざ高額品に
    仕立て上げてまで売ろうとする姿勢が
    ほんと品がないよな。

    393215 はやみみ名無しさん [2022/02/20(日) 15:05]

    先着とか抽選じゃなくて受注生産にしてくれ
    キャンセル料とっても問題ない
    それだけで俺が感じている不満は全て解消する

    393216 はやみみ名無しさん [2022/02/20(日) 15:08]

    ※393213
    フィキュライズラボみたいなテストモデル的なもんだと思ってるけどな、MGEXは。
    バンダイが大量生産可能な新しい技術やアプローチの仕方を商品で様子見してるというか。客のリクエストじゃないよ、多分。

    2.0はまた別で出るでしょう。上でも書かれてるけど、新しくストフリを作るためじゃなく、高額商品になり得る人気機体ってことでストフリが選ばれただけなんだろうし。

    393217 はやみみ名無しさん [2022/02/20(日) 15:20]

    ※393216
    ※393213
    うん、多分考え方が逆だよね。

    ストフリを高額で売る、じゃなくて高額商品にするためにストフリくらいじゃないと…っていうチョイスだよ。

    百式やアカツキやGのハイパーモードがそれくらい売れそうな機体ならそれがベストだったんだろうし。

    393222 はやみみ名無しさん [2022/02/20(日) 15:59]

    たかがガンプラにどうやって買うかとか
    販売方法がどうだの問屋がどうだのって
    そんなこと考えながらよく楽しめるよな
    MGドムだって欲しいけどホントにバカバカしくなってきた
    もうストフリも予想できるよね
    予約始まったらまた瞬殺でAmazonにはプレミア価格で並ぶんでしょ?
    そんでまた不満爆発させて転売屋から泣く泣く買う(俺は買わんが)
    この流れいつまで続けんのw

    393227 はやみみ名無しさん [2022/02/20(日) 16:14]

    実質これが2.0だろうな。また別で2.0出したら「またストフリ?」ってなるしありえない。

    ユニコーンの2.0が別で出るなんて思わないだろ?

    393228 はやみみ名無しさん [2022/02/20(日) 16:23]

    考え方が逆だろうがなんだろうが、
    実際に起こっている現象を見れば明らかだよ。
    ストフリだから高額にしても買うだろうって
    足元見られてるのに違いはない。

    ユーザーからのリクエストなんてガン無視で
    新技術の様子見のため人気機体を高額化って、
    つくづく上から 目線の商売しかしないよな。

    MGユニコ2.0なんて出る気配微塵もないし、
    ストフリもこれが出たら当分2.0なんて
    話題にすら上らなくなるだろう。

    393229 はやみみ名無しさん [2022/02/20(日) 16:36]

    ※393228
    貧しい発想だな。

    それにあたかも自分の意見がユーザーの総意のような物言い。

    今回の発表を素直に喜んでる人は多いと思うよ。

    393231 はやみみ名無しさん [2022/02/20(日) 16:43]

    ※393213
    需要があるかどうかは発売されればわかるさ。
    少なくとも俺は金属表現には魅力を感じるし必ず買う。


    個人的趣向にそぐわないからと憶測で企業批判してるほうがよほど
    見苦しくて品がないと思うが?

    393232 はやみみ名無しさん [2022/02/20(日) 17:31]

    いやみんな純金ガンダムの時はそこまで言わなかったのに急に何

    393233 はやみみ名無しさん [2022/02/20(日) 18:21]

    金属表現より関節のヘタレや自立のほうが気になるわ
    SEED系は背負い物デカすぎなんや!

    393236 はやみみ名無しさん [2022/02/20(日) 18:56]

    どうせ塗るからメッキ落とすけど無駄に高くつくな。
    もうガンプラは組み立て式アクションフィギュアで模型じゃないからおとなしくパチ組みで満足しろってバンダイから突きつけられてる気がするわ。

    393251 はやみみ名無しさん [2022/02/20(日) 20:37]

    ※393236
    気づくのが10年遅いわw

    393260 はやみみ名無しさん [2022/02/20(日) 22:12]

    ※393228
    気に入らなきゃ買わなきゃ良いだけの話なのに、どうしたん?

    バンダイは君の欲しがるものしか作っちゃあかんのかい?

    393264 はやみみ名無しさん [2022/02/20(日) 23:30]

    ↑きもw

    393265 はやみみ名無しさん [2022/02/20(日) 23:57]

    ※393233
    そうや! そうやで〜!。

    393294 はやみみ名無しさん [2022/02/21(月) 08:15]

    こういうのは作るの面倒だしレビューサイトで見るだけでええわ
    最近のガンダムはそこまででもないし
    まぁ海外向けが正解

    393295 はやみみ名無しさん [2022/02/21(月) 08:17]

    種ア、ンチ、ストフリア、ンチがいるなぁ。そういうのは東日本大震災やコロナ等で消えたと思っていたが。ただ無駄死にしただけか。まったく、役立たずどもが

    393298 はやみみ名無しさん [2022/02/21(月) 08:27]

    ※393295
    精神年齢が推測出来るコメントだな
    実年齢かも知れませんが

    393309 はやみみ名無しさん [2022/02/21(月) 11:00]

    ガンプラがなければ争いは起きない‼️ガンプラ買うのやめよう‼️

    393310 はやみみ名無しさん [2022/02/21(月) 11:28]


    A=MGEXストライクフリーダム
      18000円(予想)

    B=MGストライクフリーダム2.0
      7000円(予想)

    出たら嬉しいと思うのはどっち?
    俺は迷わずBかな。
    ユニコーンも普通にMG2.0が欲しかった。

    393313 はやみみ名無しさん [2022/02/21(月) 11:47]

    外装つける意味ないな 改造してスマートな百式にする人いるんだろうな mgexブランドの継続してて良かった いろんなコンセプトに挑戦して欲しいね

    393314 はやみみ名無しさん [2022/02/21(月) 11:49]

    というかガワ新規なんか なら売れるでしょ

    393316 はやみみ名無しさん [2022/02/21(月) 12:01]

    ※393310
    なんで同意を求めるような書き方するかな、この人は。

    393318 はやみみ名無しさん [2022/02/21(月) 12:11]

    ※393310
    Cのどちらも欲しくないです。

    393327 はやみみ名無しさん [2022/02/21(月) 13:55]

    転売屋すら見もしないMGEXとか
    まだ生きてたんか

    バンダイ迷走してるなあ

    393332 はやみみ名無しさん [2022/02/21(月) 15:04]

    転売ヤー共の餌食になりそうで怖いね

    393345 はやみみ名無しさん [2022/02/21(月) 19:51]

    MGストフリは結構出来が良かったから2.0化願望は薄いな。

    合わせ目消して全塗装しようとするとめっちゃ大変なキットだったけども、プラモデルの中では1番好きなストフリかな。

    まぁこれはこれで発売日で買えなくても、再販とかで見つけたら買おうかな。

    393357 はやみみ名無しさん [2022/02/21(月) 21:03]

    ※393310
    値はもっといくんじゃね?

    A=MGEXストライクフリーダム
      18000円(予想)

    たぶん25000円くらいまでいくとおもう

    UPGガンダムや安めのメタルビルドくらいの値になると思う

    393358 はやみみ名無しさん [2022/02/21(月) 21:05]

    ※393327
    『転売屋すら見もしない』は素直にありがたいんね。

    ストフリ好きとしてはユニコ時スルーしたMGEX、今回はマストバイだし。

    みんなどんどんスルーしちゃって下さい。

    それだけストフリ好きの手に渡りやすくなるので。

    393360 はやみみ名無しさん [2022/02/21(月) 21:16]

    ※393357
    MGEXユニコーンは電飾ありきで高めだったんだよ。たぶん電飾で1万円分くらいなんだろうけど。

    18000円くらいは妥当だと思う。

    それでもハイレゾの価格帯は越えていくと思うよ。

    393361 はやみみ名無しさん [2022/02/21(月) 21:18]

    ※393332
    内容はどうでもよく『とちあえず』新規キットに む ら が る テンバイヤー ……はァ(;´д`)

    393363 はやみみ名無しさん [2022/02/21(月) 21:19]

    ※393361
    そう、彼らはなんもかんがえてないんや!

    だから油断するんやないで!

    393364 はやみみ名無しさん [2022/02/21(月) 21:19]

    ※393363
    ウイングゼロKaの時くらいの争奪戦は覚悟した方がいいかも

    393401 はやみみ名無しさん [2022/02/22(火) 08:43]

    なんやネン、意外とすぐにマッタリしチャーターな
    もっとストフリの良い所を語ってくれ

    393486 はやみみ名無しさん [2022/02/22(火) 21:04]

    バンダイさん
    プレバンでも良いからメッキ無しのを売って!

コメントを書く


※空欄は「はやみみ名無しさん」になります。



非公開コメント

投稿されたコメントは管理人が削除する場合があります。
また、下記のルールを守れない投稿者のコメントの書き込みや閲覧を制限する場合があります。
記事に直接関係のないコメントはご遠慮ください。あらかじめご了承下さい。m(_ _)m

・素組み派vs塗装派・改修派の議論は、記事の内容から逸れるのでご遠慮ください。
・アニメ作品に対する中傷コメントはご遠慮ください。
・正史かパラレルの議論は、記事の内容から逸れるのでご遠慮ください。
・メーカーが見てるか見てないかの議論は、話題から逸れるのでご遠慮ください。
・販売方法についてのご意見(なんでプレバン限定なの?等)は、キットを購入して頂いて、アンケート等でメーカーに直接言って下さいますようお願いします。

◆下記のコメントをされた場合には即アクセス禁止となりますのでご注意ください。◆
・過度なメーカー批判やデザイナー批判、中傷コメント
・デザイナー個人に関連する話題
・レビューサイト・動画に対する批判(「見ない」等含む)や煽り(「過剰な持ち上げ」含む)、誹謗中傷(事実誤認に関するご指摘は、当該サイトへコメントとするか連絡してください)
・その他サイトや個人に対する批判や煽り、誹謗中傷

・コメントは、冷静に、煽り無しでお願いします。

※IE(Internet Explorer)では、画面をスクロールすると押し戻されてコメントが書き込めないようです。Google ChromeやFirefoxを使用していただければ幸いです。


-発売間近-
ガンプラ新商品