ページTOP

早耳ガンプラ情報局

ガンプラ、ガンダム最新情報

日別 2023 02123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 04
Amazon人気ランキング
-割引商品-
プレバン人気ランキング
楽天人気ランキング
プレバン予約開始情報
2022年04月20日(水)
塗装・工具

プロスプレーエース、2022年6月発売予定

プロスプレー エースt

2022年6月に、GSIクレオスから、「プロスプレーエース」が発売されます。
スポンサーリンク

情報元
プロスプレー エース

PS181 プロスプレーエース
《風量調整機能ダイヤル・交換ボトルユニット式》 自分で調色した塗料をスプレーのように塗装できる簡易型吸い上げ式 エアブラシです。
本体のジョグダイヤルで吹き付け風量を調整可能。付属 の交換ボトルユニットを使うことで、ワンタッチで色の交換ができます。
¥6,600円

【セット内容】
●本体
●吸い上げノズル0.4ミリと0.2ミリ各1個
●エアー調整バルブ 1個
●PS(細)スパイラルホース1本
●調色ビン 2本 (1本は本体に付属)
●吸い上げパイプ 2本 (調色ビンにセット済み)

スポンサーリンク
カテゴリ:塗装・工具
最新記事
おすすめ記事
この記事へのコメント
    398420 はやみみ名無しさん [2022/04/20(水) 22:39]

    たっけぇな。
    どういう層に需要あるんだ、これ。

    398421 はやみみ名無しさん [2022/04/20(水) 22:46]

    はじめに買ったエアブラシはベーシックってヤツだったかな。

    398422 はやみみ名無しさん [2022/04/20(水) 22:48]

    たけぇ
    3,000円足せばまともなWアクションの買えるじゃねぇか

    398423 はやみみ名無しさん [2022/04/20(水) 22:57]

    ※398420
    まぁ一万出せばキットと簡易なエアブラシ塗装が試せる、というのはそれなりのメリットじゃん?

    大人ならいきなりL5セットとか買っても手っ取り早いかもだけど、ステップアップしてくのも思い返せばいい経験だし。

    398424 はやみみ名無しさん [2022/04/20(水) 23:02]

    吸い上げ式は、よくノズルの先の塗料が固まって出なくなる記憶があるね。

    使ってたのもう15年くらい前だけど。

    398430 はやみみ名無しさん [2022/04/21(木) 00:37]

    深夜に作業することが多いので、これの動作音量が気になります。

    398432 はやみみ名無しさん [2022/04/21(木) 01:46]

    深夜の作業って何だ?
    コミックシーモアで無料エロ漫画を読みまくる事?

    398434 はやみみ名無しさん [2022/04/21(木) 03:41]

    ※398430
    コンプレッサー使うならそのコンプレッサーの音量、エア缶使うならスプレーと同じシューって音がする。

    このセットにはパワーソースは入ってないので、音はその組み合わせ次第だね。

    398444 はやみみ名無しさん [2022/04/21(木) 11:48]

    一時期、吸い上げタイプ使っていたけど、何故かホワイト系だけ、吸い上げず吹けなくなった。
    ちょっと高いかもしれないが、普通のエアブラシ買った方が絶対いい。

    398445 はやみみ名無しさん [2022/04/21(木) 12:03]

    キッ ズ102セット

    398448 はやみみ名無しさん [2022/04/21(木) 12:51]

    昔使ってたやつは、塗料ビンそのまま付けてプシューってやってすぐ塗料なくしてた。
    当時薄めるということ知らなかった

    398451 はやみみ名無しさん [2022/04/21(木) 13:07]

    ガンダムマーカーエアブラシシステムみたいな感じか。エアブラシ側は掃除いらずだけどボトル側の掃除大変そうだ。

    398456 はやみみ名無しさん [2022/04/21(木) 14:33]

    ※398451
    まぁ、ビンで調色してそのまま装着ってのがこのシステムの一番のメリットなんで、使い捨てるのも1つの選択。

    398478 はやみみ名無しさん [2022/04/21(木) 19:09]

    吸い上げ式は買って後悔したなあ…

    398494 はやみみ名無しさん [2022/04/21(木) 21:18]

    充電式買った方がマシ

    398503 はやみみ名無しさん [2022/04/21(木) 23:20]

    ライトユーザーとか初心者向けにするなら
    ガンダムマーカーエアブラシシステムに使える
    マーカー型空ボトルとかの方が喜ばれそうな気がする

    てか、ガンマカブラシが出た当初から言われてた気がする

    398504 はやみみ名無しさん [2022/04/21(木) 23:23]

    2年くらいMk5オンリーでした。
    吸い上げ式のメリットは色換えの速さだよ。
    3色塗りたければボトル3つ準備して付け替えれば途中の洗浄無しで行ける。
    いくら性能が良いハンドピースでも色換える時は洗浄が必要でしょ。

    ただノズルの詰まりは塗料の濃さを調整しても避けられなかったな。
    チョコチョコと極細の針金でノズルを貫通させるしかない。
    それと繊細な細吹きとか難しいから、ベタ塗りとサフ吹きまでかな。

    398510 はやみみ名無しさん [2022/04/22(金) 00:53]

    ※398504
    なんで上から目 線なの?
    感じ悪いよ。

    398544 はやみみ名無しさん [2022/04/22(金) 10:19]

    これ何かもうAmazonで買えるのだが。

    398673 はやみみ名無しさん [2022/04/23(土) 19:59]

    ガス缶のコストを考えると+数千円で電動式買った方がお得。
    あと吹き続けてるとガス缶が凍結してガスが出なくなるから不便だった。

    398681 はやみみ名無しさん [2022/04/23(土) 21:26]

    Amazonとかでハンディタイプのコンプレッサー込みのエアブラシがほぼ同じ価格帯であるのが痛いね。

コメントを書く


※空欄は「はやみみ名無しさん」になります。



非公開コメント

投稿されたコメントは管理人が削除する場合があります。
また、下記のルールを守れない投稿者のコメントの書き込みや閲覧を制限する場合があります。
記事に直接関係のないコメントはご遠慮ください。あらかじめご了承下さい。m(_ _)m

・素組み派vs塗装派・改修派の議論は、記事の内容から逸れるのでご遠慮ください。
・アニメ作品に対する中傷コメントはご遠慮ください。
・正史かパラレルの議論は、記事の内容から逸れるのでご遠慮ください。
・メーカーが見てるか見てないかの議論は、話題から逸れるのでご遠慮ください。
・販売方法についてのご意見(なんでプレバン限定なの?等)は、キットを購入して頂いて、アンケート等でメーカーに直接言って下さいますようお願いします。

◆下記のコメントをされた場合には即アクセス禁止となりますのでご注意ください。◆
・過度なメーカー批判やデザイナー批判、中傷コメント
・デザイナー個人に関連する話題
・レビューサイト・動画に対する批判(「見ない」等含む)や煽り(「過剰な持ち上げ」含む)、誹謗中傷(事実誤認に関するご指摘は、当該サイトへコメントとするか連絡してください)
・その他サイトや個人に対する批判や煽り、誹謗中傷

・コメントは、冷静に、煽り無しでお願いします。

※IE(Internet Explorer)では、画面をスクロールすると押し戻されてコメントが書き込めないようです。Google ChromeやFirefoxを使用していただければ幸いです。


-発売間近-
ガンプラ新商品