ページTOP

早耳ガンプラ情報局

ガンプラ、ガンダム最新情報

日別 2023 02123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 04
Amazon人気ランキング
-割引商品-
プレバン人気ランキング
楽天人気ランキング
プレバン予約開始情報
2022年04月28日(木)
ガンプラ

ガンプラ工場「バンダイホビーセンター」の新工場建設決定、2024年稼働開始(予定)

バンダイホビーセンターt

静岡のガンプラ工場「バンダイホビーセンター」の隣地に、新工場が建設されることが決定しました。
スポンサーリンク

情報元
「バンダイホビーセンター」新工場建設計画について〔バンダイナムコHD プレスリリース〕
※PDFです。

BANDAI SPIRITSは、国内外におけるガンプラ(ガンダムシリーズのプラモデル)などプラモデルの価値向上とファンの期待に応えるため、国内生産工場であるバンダイホビーセンター(以下 BHC)の新工場を建設することを決定いたしました。
1.新工場設立の目的
バンダイナムコグループでは、グローバルビジネスの拡大を目指し、ガンダムシリーズの映像や商品・サービスのワールドワイド展開を積極的に推進しています。これにより、国内外においてガンプラなどのプラモデル人気が拡大しています。
これまでも、BHC においては新館の増築(2020 年 12 月稼働開始)や生産効率向上に向けた取り組みを行っているほか、グループ子会社やパートナー企業の協力のもと生産機能の強化をはかっております。
今後もファンの期待に応えられるよう、より安定的な生産体制を確保することを目的に、このたび BHC に隣接する土地を取得し、新工場の建設を行うこととしました。
バンダイナムコグループでは、これからも引き続き様々な方向から生産体制の向上に取り組んでまいります。

2.新工場建設計画(2022年4月末現在)
①今回取得した土地 約 4,506 坪
②スケジュール
2022年4月28日 土地取得日

2024年 稼働開始(予定)

3.今後の見通し
新工場に関連する内容やスケジュールなどの詳細につきましては、決定しましたらお知らせいたします。
スポンサーリンク
カテゴリ:ガンプラ
最新記事
おすすめ記事
この記事へのコメント
    399285 はやみみ名無しさん [2022/04/28(木) 22:59]

    稼働する頃には市場はまた供給過多になってるんでない?

    399286 はやみみ名無しさん [2022/04/28(木) 23:01]

    ドムだ!
    ドム専門工場を造るんだ!

    399287 はやみみ名無しさん [2022/04/28(木) 23:01]

    とりあえず第二工場作ったばかりで前より買えなくなったのはなぜなんだろう。

    399289 はやみみ名無しさん [2022/04/28(木) 23:02]

    新工場はめでたいが・・・・
    問屋問題と海外流出はなんとしても抑えてくれないと
    国内には回らない気もする・・・

    399290 はやみみ名無しさん [2022/04/28(木) 23:03]

    ※399285
    別にガンプラだけ作るための工場じゃないし。

    399291 はやみみ名無しさん [2022/04/28(木) 23:07]

    転売屋専用の新工場か?
    だったら新工場で作るガンプラのパッケージにはデカく赤で「転」の文字を入れてくれ!

    399292 はやみみ名無しさん [2022/04/28(木) 23:08]

    隣のゴルフ場が閉まったんだったか?

    399294 はやみみ名無しさん [2022/04/28(木) 23:33]

    客がいつまでも待ってくれると思うなよ

    399295 はやみみ名無しさん [2022/04/29(金) 01:02]

    ※399294
    なんでそんな偉そうなの?

    399296 はやみみ名無しさん [2022/04/29(金) 01:26]

    ※399295
    上級国民だからな

    399297 はやみみ名無しさん [2022/04/29(金) 01:43]

    ※399294
    俺も客の立場だが、同じ風に見られたくないわ…

    399300 はやみみ名無しさん [2022/04/29(金) 02:09]

    一番の転売対策がきたね

    399303 はやみみ名無しさん [2022/04/29(金) 06:19]

    で、生産量は今の何倍になるの?

    399304 はやみみ名無しさん [2022/04/29(金) 07:02]

    ※399296
    アホか

    399305 はやみみ名無しさん [2022/04/29(金) 07:21]

    日本で作って海外に流すなよ?

    399306 はやみみ名無しさん [2022/04/29(金) 07:28]

    さすがにその頃には転売ブームも終わってそうだが…

    399307 はやみみ名無しさん [2022/04/29(金) 07:32]

    また増やすのか….

    399308 はやみみ名無しさん [2022/04/29(金) 07:37]

    転売ヤーなんて
    いなくなれば良い。

    399309 はやみみ名無しさん [2022/04/29(金) 07:41]

    どーでもいいことや。
    所詮増えても、国内には影響ないこと。

    399310 はやみみ名無しさん [2022/04/29(金) 07:43]

    ずいぶんと景気のいいことやな。

    399313 はやみみ名無しさん [2022/04/29(金) 08:09]

    2年後にこんな異常事態が続いてるとは思えないが。。。どっかのサンダーバード景気をあてにした会社みたいにならなければいいね
    あと転売屋対策本気でするなら、もう少し売り方を考えた方が早いような

    399314 はやみみ名無しさん [2022/04/29(金) 08:17]

    転売ヤー死んで欲しい

    399317 はやみみ名無しさん [2022/04/29(金) 08:52]

    最近は一周回ってガンプラ買ったら負けだとすら思う。
    よっぽど欲しい奴以外は絶対に買わない。

    399318 はやみみ名無しさん [2022/04/29(金) 08:53]

    毎年の生産総数って何処かしらで公表されているものなの?
    各工場、去年のhgナイチンゲールの生産総数とか

    399322 はやみみ名無しさん [2022/04/29(金) 09:03]

    就職できるかな? ライン監視とかかな
    ガンプラ社員割引とかあったらいいなあ

    399323 はやみみ名無しさん [2022/04/29(金) 09:05]

    例えば今年のMG地上ドム初回生産総数
    どれだけの数がガンダムベースに回って
    それと海外に回った数、一般店頭分

    399324 はやみみ名無しさん [2022/04/29(金) 09:08]

    ※399322
    昼飯がガンプラ賄いとかで出来損ないのガンプラを食わされるかも

    399325 はやみみ名無しさん [2022/04/29(金) 09:08]

    かれこれ1年以上、品薄で現状を打破できていないから
    もっとも素直で効果的な対策なんじゃないかな?
    (莫大な資金は掛かるけど、十分儲けてる。)

    否定的なコメントも見受けられますが、今後の伸びしろは
    映像作品に掛かっているような気もしますね。

    個人的には、ハサウェイの第二弾、第三弾もありますし
    ネトフリ映画や新作TVアニメなんかもあるから
    十分、やって行けそうな気がします。

    399326 はやみみ名無しさん [2022/04/29(金) 09:12]

    ガルガンとか境界とか30MMとかこけてるのは後回しで。

    399328 はやみみ名無しさん [2022/04/29(金) 09:30]

    初代等身大ガンダム永久安置どうなったん

    399330 はやみみ名無しさん [2022/04/29(金) 09:45]

    ※399322
    就職するならマーケとか営業みたいな間接部門の方が面白いでしょ。

    直接部門なら開発や研究も捨てがたいけどね。

    399331 はやみみ名無しさん [2022/04/29(金) 09:49]

    転売対策で生産力を増やし
    ガンプラが地球の資源食いつぶすのか・・・沼ですな

    399335 はやみみ名無しさん [2022/04/29(金) 09:55]

    鬼滅の刃の刀か?ヨドバシアキバに展示してあったの見たけど
    結構デカくて危なくないか?

    399338 はやみみ名無しさん [2022/04/29(金) 10:00]

    転売ヤーさんは寿司を1時間内で何貫食べれますか?
    全部カッパ巻きで

    399339 はやみみ名無しさん [2022/04/29(金) 10:10]

    我々は2年待つのだ!
    その頃にはハサウェイの2部も公開されてるよね?

    399340 バカボンのPP [2022/04/29(金) 10:17]

    ※399339
    そうなのだ〜。

    399341 はやみみ名無しさん [2022/04/29(金) 10:25]

    アタックガールガンシリーズの増産をよろしくお願いします。
    どこにも売ってないので。

    399343 はやみみ名無しさん [2022/04/29(金) 10:27]

    一年半前に新工場できたばかりでまだその投資分回収できてないと思われる中で、この決断は早いと思う。それだけ今ニーズ増えてるということだし、供給不足による損失もでかいと判断したんでしょうね。最近はガンプラ新商品少なめだけど新工場できたらいろいろキット化してほしい。新設定の機体じゃなくて、アニメ登場して未キット化のやつ。

    399344 はやみみ名無しさん [2022/04/29(金) 10:28]

    ガンプラだけ作ってる企業でないし外注してるものを極力、自社生産するたかもあるのでは?
    コンバージとかユニバースとかアンサンブルとか。
    あとは環境に配慮した脱石油プラの新マテリアル対応成形機導入かもね。
    今回のセンソーで中国リスクが明らかになったし、さらに輸出制限リストにガンプラが入るなんて可能性も…そしたらバンダイはキツくなるか。

    399346 はやみみ名無しさん [2022/04/29(金) 11:53]

    海外向けだけでもmade in chinaにすればいいのに。

    399348 はやみみ名無しさん [2022/04/29(金) 12:15]

    ※399346
    中国に自国用の工場建てるのかい?怖いこと言うね…

    399353 はやみみ名無しさん [2022/04/29(金) 13:02]

    4500坪だと、裏にあったゴルフの打ちっぱなしの土地だね。
    金型屋のオイラから一言 言わせてくれ。
    工場は製品作るだけじゃなくて、CAD室増やしたり、メンテナンスや金型保管だってやらなきゃならない。
    あんまり中国任せにできないから、金型の内製化を進めるのかな?

    399354 はやみみ名無しさん [2022/04/29(金) 13:09]

    >>39
    なぜに今回のセンソーで中国リスクwww
    ロシアだろ

    399357 はやみみ名無しさん [2022/04/29(金) 13:37]

    ふーん。新工場ね。
    大きくしてなんか意味でもあるんかな?
    海外向けに力入れるなら、海外で工場作りなよ。
    日本のユーザーを小 馬 鹿 にしているような方針をしてきたからなぁ。

    399358 はやみみ名無しさん [2022/04/29(金) 13:39]

    明らかになったとの言い方がマズかったのかな。では浮き彫りになったに訂正します。
    社会主義大国ロシアに頼ってた北欧が様々な面で大ダメージ受けてる。
    影のある国に資源の大半を依存することが相応のリスクという事が言いたかったんです。
    企業も中国依存から脱却してリスク分散進めてるけど、有事では他国産も需要逼迫で少なからず価格上昇するんだけどね。

    399359 はやみみ名無しさん [2022/04/29(金) 13:40]

    2024年稼働開始(予定)

    399360 はやみみ名無しさん [2022/04/29(金) 13:51]

    ※399358
    >“社会主義”大国ロシア

    ???

    399361 はやみみ名無しさん [2022/04/29(金) 14:01]

    ※399322
    目をギラギラさせていかにもパーツ泥しそうな者は雇いません。

    399362 はやみみ名無しさん [2022/04/29(金) 14:36]

    ※399353
    タケシ北野さん?

    399367 はやみみ名無しさん [2022/04/29(金) 16:03]

    ※399358
    日本が中国だけから輸入している資源って何?

    399369 はやみみ名無しさん [2022/04/29(金) 17:07]

    PGU、RGジオング、HGナイチンゲールを買うのにあと2年も待たされるのか

    399370 はやみみ名無しさん [2022/04/29(金) 17:20]

    裏にあったゴルフ打ちっぱなしの土地買い取って増築となると
    敷地としては元の土地と合わせると2倍くらいの面積になるから
    前回の敷地の隅にに25mプール程度の小工場増築と比べれば
    それなりに期待できるかな

    あの小増築でさえバンダイが言うのを信じれば
    生産量40%アップだったらしいから

    まあ、生産量40%アップして140%になったとしても
    近年海外に半分程輸出してるとも言ってるから
    ざっくり概算で国内流通量は元の70%って事になるけど

    昔から多少は海外に出してたらしいから
    あくまでもざっくり概算ね

    399371 はやみみ名無しさん [2022/04/29(金) 17:33]

    ※399287
    問屋や小売店が未だ隠れて悪いことしてるでしょ。
    典バイヤーどもが、ウヨウヨして買いあさっているのも事実。

    399372 はやみみ名無しさん [2022/04/29(金) 17:36]

    RGジオング、地元の店で見たこと無いな・・・そういえば。

    しかし、ついこの前、工場増築したのに
    さらに工場追加とは!
    バンダイも現状を重く受け止めてくれたのね!
    昨今の転売対策や今回の件は、素直に評価したいね!

    399374 はやみみ名無しさん [2022/04/29(金) 18:00]

    以前増築された新館の広さが実は大した事ないっていう意見もあるよね。
    今になって考えれば、新館が完成した時点で既に水面下で次の用地買収が始まっていたと見るのが自然かも。

    399375 はやみみ名無しさん [2022/04/29(金) 18:22]

    ※399374
    グーグルマップ等の航空写真で見れば
    ガンプラ工場の広さや今回買収されたとされてる
    裏のゴルフ打ちっぱなし場等が確認できますよ~

    すぐ隣に学校もあって25mプールも有るので確認しやすい!

    ちなみに最寄駅は長沼駅、すぐ近くに東静岡駅も有るので
    検索の参考までに~

    399376 はやみみ名無しさん [2022/04/29(金) 19:44]

    新工場稼働するまでの間にガンプラバブルがはじけてたりして

    399378 はやみみ名無しさん [2022/04/29(金) 20:06]

    工場はめでたい。こずかいで楽しめる趣味なのに買えないのつらい

    399379 はやみみ名無しさん [2022/04/29(金) 20:10]

    転売ヤー残党狩りのために作られるティターンズ工場爆誕

    399380 はやみみ名無しさん [2022/04/29(金) 20:21]

    新工場で新作ガンプラが多くなるかな。

    399382 はやみみ名無しさん [2022/04/29(金) 20:38]

    ※399376
    そしたら余剰を海外に回しゃいいだけ。

    399383 はやみみ無しさん [2022/04/29(金) 21:10]

    ※399346
    そう、日本市場向けはMade in Japanキープで、海外向けは中国ベンダーにOEM生産でいいのでは。海外ユーザならMade in Chinaでもいいだろうし。どっちの市場に対してもベターだと思うが。
    海外に自社工場を、と安易に考える人がいるみたいだけど、それはないだろうね。

    399384 はやみみ名無しさん [2022/04/29(金) 21:30]

    ※399383
    安易に型を渡して良いもんなんかな、かの国に。

    399385 はやみみ名無しさん [2022/04/29(金) 22:14]

    ※399384
    それで衰退したコンテンツたくさんあるからね

    399387 はやみみ名無しさん [2022/04/29(金) 22:20]

    つまり2024年までガンプラの供給不足は続くと・・・・・

    399388 はやみみ名無しさん [2022/04/29(金) 22:23]

    生産ラインのほとんどは中国にあるんじゃないの?
    多色成型ランナーとかバンダイ独自技術のやつだけでしょ、国内生産は。
    国内に一個増やしたところで、どれほど改善するのか。

    399389 はやみみ名無しさん [2022/04/29(金) 22:52]

    ※399388
    新説登場w

    399390 はやみみ名無しさん [2022/04/29(金) 22:58]

    ※399388
    中国生産のガンプラは三国創傑伝とか
    ワールドヒーローズとかの一部SDだけだよ
    多色成型ランナー以外では近隣の町工場に外注してるのもあるけどね

    しいていえば、初期ガンプラブームの製造が間に合わなかった時
    ちゃんと正規品として韓国製のガンプラはあった、質は…ね

    399391 はやみみ名無しさん [2022/04/29(金) 23:00]

    ※399389
    只の妄想

    399392 はやみみ名無しさん [2022/04/29(金) 23:22]

    ※399390
    ドヤ顔で語ってるけどソースは…ね

    399393 はやみみ名無しさん [2022/04/29(金) 23:30]

    ※399392
    結構有名な話だし、ちょっと調べればすぐわかる事なんだか…ね

    399399 はやみみ名無しさん [2022/04/30(土) 02:24]

    ※399383
    それは国内を大事にしてると言うより、海外を下に見過ぎてる。

    そこで差を付けるのは日本人視点でも気分良くないと俺は思うぞ。

    399405 はやみみ名無しさん [2022/04/30(土) 08:17]

    後2年後ってブームも終わってるでしょ顧客のニーズがある 今 用意できないゴテゴテ企業はあかんわ 経営陣が〇〇

    399406 はやみみ名無しさん [2022/04/30(土) 08:19]

    ワールドヒーローズのシールの品質悪いのも納得や 中国産か

    399408 はやみみ名無しさん [2022/04/30(土) 09:12]

    ※399383
    中国に金型持っていったらもう帰ってこないぞ
    ついでにコピーされて粗製乱造される

    399409 はやみみ名無しさん [2022/04/30(土) 09:17]

    ※399408
    もう中国にガンプラの金型を全部売って向こうで生産してもらえばいいよ。
    そうすれは品薄や模造品の問題も解消される。

    399411 はやみみ名無しさん [2022/04/30(土) 09:24]

    ※399409
    中国製美プラのクオリティーも近年はかなり良くなってきてるからね。
    バンダイやコトブキヤの技術や品質が中国に抜かれるのも時間の問題かと思われる。
    ただ相変わらずプラスチックは粗悪で石油臭いけどねw

    399412 はやみみ名無しさん [2022/04/30(土) 09:31]

    ※399409
    金型の現物があったら、もろ模造されるだろうが。

    399417 はやみみ名無しさん [2022/04/30(土) 09:46]

    ※399405
    会社経営してから言って欲しいわ。

    399421 はやみみ名無しさん [2022/04/30(土) 10:26]

    前に工場増設ってニュース出たけど
    結局状況が好転するどころか
    悪化しかしてないので全然期待してない

    単に「ウチは対策やってるんです〜」な
    ポーズ取ってるだけじゃないの?

    399422 はやみみ名無しさん [2022/04/30(土) 11:03]

    ※399409
    値段も高くなるけどいいのか?
    プラモみたいにかさばる商品は海外生産したらむしろ高くなるぞ
    とくにガンプラは国内生産でも考えられないくらい低価格なのに

    399424 はやみみ名無しさん [2022/04/30(土) 11:12]

    もうすぐ台湾進攻で中国と外交無くなるからガンプラは回ってくるようになるでしょ

    399425 はやみみ名無しさん [2022/04/30(土) 11:33]

    多色成形機も増設されるのかな?

    399427 はやみみ名無しさん [2022/04/30(土) 11:50]

    ※399421
    随分と金のかかるポーズの取り方だな。

    399431 はやみみ名無しさん [2022/04/30(土) 12:15]

    新工場が出来たらオリジン版のHGシャア専用ザクを大量に生産してほしい。

    399432 はやみみ名無しさん [2022/04/30(土) 12:29]

    ※399382
    海外のブームがあと二年も続くとは思えんな

    399433 はやみみ名無しさん [2022/04/30(土) 12:32]

    ※399432
    ブームは続くよどこまでも

    399434 はやみみ名無しさん [2022/04/30(土) 12:55]

    ネガティブで質の悪いファンばかりだな。

    399436 名無しでやんす [2022/04/30(土) 13:22]

    境界戦記みたいな明らかにいらんのにリソース回さなきゃ間に合うような気もするが
    新規開拓こと偉いPの実績作りか
    いや新規展開すんなとは言わんが、あんな変な企画なら止めろよっていう
    日本叩きみたいな内容だし、三国人狙いだったら嫌だな

    399437 はやみみ名無しさん [2022/04/30(土) 13:57]

    境界線機はデザインが古すぎるのよ。キャラデザが古すぎる。

    399438 はやみみ名無しさん [2022/04/30(土) 14:37]

    ※399436
    あれが日本叩きに見えるなら君、ストーリーに関して何か言う読解力無いねぇ。

    399441 はやみみ名無しさん [2022/04/30(土) 17:35]

    腰落として膝曲げて、まるで爺さんみたいな体型じゃなぁ
    おまけに顔付きまで爺さんっぽいし

    399442 はやみみ名無しさん [2022/04/30(土) 19:00]

    境回戦機は確かに今一つだよね。
    メカデザはともかく主人公アモウのキャラが弱すぎる。
    根暗でネガティブ指向で孤独を好む。

    あ、たしか似たような性格でカミーユってのがいたな。

    399443 はやみみ名無しさん [2022/04/30(土) 19:23]

    鏡界戦機は一応全話視聴している。
    北米同盟のブラッド・ワットがまんまOOのグラハム・エーカーなのが笑える。
    もし第3期の製作があったら間違いなく彼は仮面をかぶってくるはずだ。

    399444 はやみみ名無しさん [2022/04/30(土) 19:27]

    ※399434
    ファンではなくだたの輩だよ。

    399446 はやみみ名無しさん [2022/04/30(土) 19:54]

    まぁ海外向けだろ

    399448 はやみみ名無しさん [2022/04/30(土) 21:04]

    あの古臭い昭和みたいなキャラクター描く人、もう変えた方がいいよ。
    境界線機はキャラのせいで今のアニメに見えない。

    メイン視聴者の初老のおじさんには伝わらないだろうけど。

    399449 はやみみ名無しさん [2022/04/30(土) 21:16]

    ※399448
    それ以前におじさんは見てないから
    アナザー系ガンダム作品がイマイチの結果じゃないの
    境界始めたの

    399458 はやみみ名無しさん [2022/05/01(日) 09:16]

    ガンプラは国産って謳ってるけど、実際工場でランナーを作ってるのは外国人労働者なんだよね。

    399460 はやみみ名無しさん [2022/05/01(日) 09:26]

    ※399458
    どの産業でも同じだから、新発見のごとく語る話じゃない。

    399461 はやみみ名無しさん [2022/05/01(日) 09:38]

    ※399460
    そういうことを言ってるんじゃないんだけどな
    君にはわかんないかな?

    399465 はやみみ名無しさん [2022/05/01(日) 11:03]

    ※399442
    カミーユは攻撃的でアクティブで女を好むだろ

    399466 はやみみ名無しさん [2022/05/01(日) 11:15]

    ※399465
    Zガンダム観たことないの?

    399467 はやみみ名無しさん [2022/05/01(日) 11:56]

    ※399449
    いや子供はもっと見てないわw
    ロボットアニメ見てロボットプラモ作るのは初老のおじさん9割。
    キャラ絵の古臭さで若者に全く刺さらず、ロボットアニメに馴染んだおじさんが一部見てるだけ。

    399468 はやみみ名無しさん [2022/05/01(日) 12:05]

    ※399467
    初老って40歳だよ。
    わかって言ってる?
    初老を過ぎた君が知らなかったら笑 いものだぞ。

    399469 はやみみ名無しさん [2022/05/01(日) 12:31]

    ロボアニメとその玩具に食いついているのは40代以上がほとんどだよ
    だから高額商品を乱発して今のうち搾り取れるだけ搾り取るというメーカーの判断

    399470 はやみみ名無しさん [2022/05/01(日) 12:46]

    無理矢理おっさーんのチ◯コ搾っても大して珍しい何かは出てこないでしょ?

    399471 はやみみ名無しさん [2022/05/01(日) 13:04]

    ※399467
    今の若い人は異世界行ってチートプレイして可愛い女の子出てないと見ないからね

    399472 はやみみ名無しさん [2022/05/01(日) 13:17]

    ※399471
    ダンバインとかワタルとかゴッドマジンガーとかね

    399473 はやみみ名無しさん [2022/05/01(日) 14:08]

    ※399471
    それは若い層っていうか若いコアなアニメオタク層。

    399474 はやみみ名無しさん [2022/05/01(日) 14:11]

    ※399468
    自分は30代前半ですけど、境界戦記はちょっとキャラ絵のセンスが昭和でキツイっすわw

    399476 ^_^、 [2022/05/01(日) 14:37]

    結局若い世代が新しい物生み出せないから
    昔の物模倣するしかないんだね

    399477 はやみみ名無しさん [2022/05/01(日) 14:49]

    ※399476
    若い世代はロボアニメなんて興味ないから古い世代の間で縮小再生産するだけの話

    399478 はやみみ名無しさん [2022/05/01(日) 14:53]

    ガンダム イデオン ザブングル ダンバイン エルガイム
    ダグラム ボトムズ レイズナー ドラグナー ゴーグ ダンクーガーなどなど
    80年代で、サンライズ制作だけでも相当な数のロボットデザインが出ている

    これらを無視してゼロからのデザインは難しいというより無理だろう

    399479 はやみみ名無しさん [2022/05/01(日) 15:07]

    ファーストガンダムからZZガンダムだけでもかなりの数

    399480 はやみみ名無しさん [2022/05/01(日) 15:22]

    ※399478
    「ダンクーガ」をサンライズが制作していたとは初耳だ。

    399481 はやみみ名無しさん [2022/05/01(日) 15:28]

    ※399458
    ガンプラ工場に行っていろいろ紹介されてるTVとか
    何度か見たことあるけどぱっと見外国人労働者は居なかったな~

    俺にTVで見ただけで国籍がわかる特殊能力は無いし
    TVに工場の人が全員出てたわけでもないだろうけれどね

    TVに出せない地下とかで強制労働でもさせられてるのか?
    取材時だけ外国人労働者は隠されてたの?
    その辺の事情知ってるなら教えて欲しい

    399482 はやみみ名無しさん [2022/05/01(日) 15:29]

    ※399471
    木目津の刃みたいにメディアジャックして毒電波垂れ流す方法
    やるにしても大金が必要だが

    399483 はやみみ名無しさん [2022/05/01(日) 15:32]

    ※399480
    スマソ 
    なんとなくサンライズぽいかなと思って挙げた

    399484 はやみみ名無しさん [2022/05/01(日) 15:43]

    ※399481
    んー。
    休むな! 働くんだ!
    とか鞭で打たれているんじゃないかな、地下工場で。w

    399485 はやみみ名無しさん [2022/05/01(日) 16:05]

    何だか色々と言い争っていたみたいだけど、決着はついたのかな?
    何にせよ、若い世代はガンダムシリーズみたいな昭和起源の古臭いアニメに興味を持つのはやめた方がいいよ。
    我々が買えるキットの数が減るし。

    399486 はやみみ名無しさん [2022/05/01(日) 16:13]

    全然言い争っていないし
    なんでガンプラ辞めるのに続いてしまうのだ?
    不思議でしょうがない

    399488 はやみみ名無しさん [2022/05/01(日) 17:42]

    ※399449
    アナザー不人気って言うけど、seedより売れた宇宙世紀作品ファースト除けば一つも無いって知ってる?w

    399489 はやみみ名無しさん [2022/05/01(日) 17:50]

    ※399476
    その古い作品も、より古い作品の要素を模倣したり組み合わせたりして作られてきたんだけどな。

    だが、境界戦記は模倣というより昭和センスのまま30年刻が止まってるって感じ。

    20年近く前のコードギアスよりもセンスが古い。
    バイファムくらいの時代感。

    特にあの昭和キャラ絵はキツ過ぎるw

    399490 はやみみ名無しさん [2022/05/01(日) 17:58]

    境界線機とか昔でいうガンガルとかアニメージとかそういうノリ
    欲しいのはガンダムなんだっつーの

    399491 はやみみ名無しさん [2022/05/01(日) 18:14]

    ※399488
    ガンダムの名前拝借しないとただの凡作だけどな

    399494 はやみみ名無しさん [2022/05/01(日) 18:54]

    転売ヤーなんて
    この世から
    いなくなればいいのに。

    399495 はやみみ名無しさん [2022/05/01(日) 19:25]

    ※399488
    いつも別のガンダムより売れた、売れないの話題がSEEDファンから出てくるけどさ。
    その時代に放送されたTVアニメの総数やその中での男児向けアニメの比率、ほかの娯楽との関係等、全てのシリーズが同じ時代に同時に放送開始されたのでなければ単純に比較はできないし、その手の話をしても無意味だよ。
    こんな事、わざわざ言われなくても気づいてると思ってたけどな。

    399496 はやみみ名無しさん [2022/05/01(日) 19:42]

    ps2のSEEDゲームめっちゃオモローだった
    アクション系は下手だったけどかなりやり込んだ
    アニメは、、、、。

    399497 はやみみ名無しさん [2022/05/01(日) 21:01]

    ※399468

    初老って今は40歳以上から60歳以上に引き上げられたって聞いたけどな。
    ま、70歳まで働かせる時代だからな。

    399498 はやみみ名無しさん [2022/05/01(日) 21:18]

    ※399494
    うまく皆の気を引けたかい?

    399499 はやみみ名無しさん [2022/05/01(日) 22:08]

    今の40歳は若い。40歳の嵐を見ろ、若いだろ。

    399500 はやみみ名無しさん [2022/05/01(日) 22:19]

    ※399468
    ほかの人も言ってるが
    初老は40歳からって明確にきまってるわけじゃない。
    戦後くらいまでは一般的にそう言われていたというだけで。
    2010年のNHKの調査では初老と思う年齢の平均は
    57歳になってる。
    今調査したら60歳は超えてるかもね。

    399501 はやみみ名無しさん [2022/05/01(日) 22:21]

    ※399499
    ※399497
    ガンダムが好きなことに年齢なんて関係あるのかい
    v( ̄∇ ̄)ニヤッ

    399502 はやみみ名無しさん [2022/05/01(日) 22:32]

    ※399501
    それは
    ※399467
    ※399448
    ※399449
    あたりに言えばいいんじゃない?

    399503 はやみみ名無しさん [2022/05/01(日) 23:35]

    ※399383
    かなり前にテレビのニュースでやっていたんだが、どっかの大企業が中国から撤退する時は最新の設備を全部置いていかされたとのこと。
    で、その機材を全部中国が好き勝手にして、技術力をまんま奪えると。
    そんな中国にガンプラの工場作ったら、バンダイの技術全部渡すようなもので危険だよ。

    399504 はやみみ名無しさん [2022/05/01(日) 23:39]

    ※399408
    それを理解できない人達が安易に中国で生産とか言ってる
    日本のバンダイが中国のバンダイになって
    価格も跳ね上がるだろうに。

    399506 はやみみ名無しさん [2022/05/02(月) 00:39]

    向こうに機械が有っても日本人管理者が居ないと品質管理出来ないんじゃないの?

    そもそも向こう人達には定期的に機械を点検する事は出来ない
    故障しても修理出来ないし、すぐに使えなくなってほっぽらかし
    そのさもたる物が中国の原発、かなりやばいって言われている

    399507 はやみみ名無しさん [2022/05/02(月) 02:00]

    ※399495
    その話、冷静な頭でファーストに関しても考えられるかな?

    399508 はやみみ名無しさん [2022/05/02(月) 05:47]

    ※399507
    当然、ファーストガンダムも含めた上で発言しているんだが、何か変だった?

    399509 はやみみ名無しさん [2022/05/02(月) 05:54]

    ※399503
    概ね賛成できるけど、一部の商品は既に向こうで生産しているんじゃなかったっけ?
    それは“ガンプラ”ではないの?

    399511 はやみみ名無しさん [2022/05/02(月) 08:05]

    ※399506
    作業員の監督と機械のメンテナンスと製品の品質管理の話がごっちゃになってる。
    少なくとも全てを同じ人が担当する事はあり得ないし、現地人のリーダーに任せる部分もあるんじゃないのか?

    399512 はやみみ名無しさん [2022/05/02(月) 08:12]

    ※399484
    ショッカー秘密工場?

    399524 はやみみ名無しさん [2022/05/02(月) 12:10]

    ※399509
    三国系やワールドヒーローとか、中国生産分ガンプラのジャンルをみると何となくバンダイとしても中国生産のリスクを感じてるのが分かる気がする。

    399525 はやみみ名無しさん [2022/05/02(月) 12:29]

    ※399372
    倉敷イオンで3個確保した若者が
    他の2人に渡し根こそぎ購入!
    転売屋だろうな

    399527 はやみみ名無しさん [2022/05/02(月) 12:33]

    ※399525
    ストーカーの君の方が怖いよ

    399567 はやみみ名無しさん [2022/05/03(火) 07:54]

    地震対策だけはちゃんと採っておけよ

    399711 はやみみ名無しさん [2022/05/06(金) 17:48]

    どっちにしても生産のリソースが増えるのはいいことでしょ

    399712 はやみみ名無しさん [2022/05/06(金) 17:59]

    新工場で勤務する外国人はどうやって集めるんだろう?

    427315 はやみみ名無しさん [2023/03/11(土) 18:30]

    バンダイの株を買えば株主優待券でガンプラ貰えるのは本当なのか?

    427334 はやみみ名無しさん [2023/03/12(日) 11:14]

    バンダイナムコの株が今月末分割されて買いやすくなるからみんな買ってね!

    427530 はやみみ名無しさん [2023/03/15(水) 10:30]

    バンダイナムコの社員平均年収は1.140万円だそうです。高給取りですね。

    427531 はやみみ名無しさん [2023/03/15(水) 10:46]

    あーあ、会社名がバンダイナムコセガサミーハセガワタミヤコトブキヤアオシマスカイチューブグッドスマイルマックスファクトリーホールディングスにならないかなー

コメントを書く


※空欄は「はやみみ名無しさん」になります。



非公開コメント

投稿されたコメントは管理人が削除する場合があります。
また、下記のルールを守れない投稿者のコメントの書き込みや閲覧を制限する場合があります。
記事に直接関係のないコメントはご遠慮ください。あらかじめご了承下さい。m(_ _)m

・素組み派vs塗装派・改修派の議論は、記事の内容から逸れるのでご遠慮ください。
・アニメ作品に対する中傷コメントはご遠慮ください。
・正史かパラレルの議論は、記事の内容から逸れるのでご遠慮ください。
・メーカーが見てるか見てないかの議論は、話題から逸れるのでご遠慮ください。
・販売方法についてのご意見(なんでプレバン限定なの?等)は、キットを購入して頂いて、アンケート等でメーカーに直接言って下さいますようお願いします。

◆下記のコメントをされた場合には即アクセス禁止となりますのでご注意ください。◆
・過度なメーカー批判やデザイナー批判、中傷コメント
・デザイナー個人に関連する話題
・レビューサイト・動画に対する批判(「見ない」等含む)や煽り(「過剰な持ち上げ」含む)、誹謗中傷(事実誤認に関するご指摘は、当該サイトへコメントとするか連絡してください)
・その他サイトや個人に対する批判や煽り、誹謗中傷

・コメントは、冷静に、煽り無しでお願いします。

※IE(Internet Explorer)では、画面をスクロールすると押し戻されてコメントが書き込めないようです。Google ChromeやFirefoxを使用していただければ幸いです。


-発売間近-
ガンプラ新商品