ページTOP

早耳ガンプラ情報局

ガンプラ、ガンダム最新情報

日別 2023 02123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 04
Amazon人気ランキング
-割引商品-
プレバン人気ランキング
楽天人気ランキング
プレバン予約開始情報
2022年06月13日(月)
ゲーム

シータプラス(機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE)(機動戦士ムーンガンダム)のゲーム画像と機体解説公開

シータプラス(機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE)

スマホゲーム『機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE』に登場する「シータプラス」が公開されました。
スポンサーリンク

情報元
シータプラス(機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE)

機体解説
ZZガンダムやFAZZなどのデータを統合・再設計されたシータプロジェクトの集大成となる機体。ムーバブル・フレームにはコア・ブロック・システムが採用されており分離・合体・Gフォートレス形態への変形機構をそなえている。主武装であるメガ・ビーム・ランチャーを発展させたハイパー・メガ・カノンにはビーム・スマートガンでも採用されたレドーム状のセンサーが搭載され強行偵察から拠点制圧までこなすことができるワンマンオペレーション機である。パイロットはサフィラ・ガードナー中尉が専属で搭乗している。

関連記事
シータプラス(機動戦士ムーンガンダム)の設定画と機体解説公開
スポンサーリンク
最新記事
おすすめ記事
この記事へのコメント
    403128 はやみみ名無しさん [2022/06/13(月) 10:30]

    もうホントになんでもありだな

    403130 はやみみ名無しさん [2022/06/13(月) 10:43]

    俺は好きやで、コイツ。HGでもMGでも是非商品化して欲しいな、その際には変形ありきで。

    403131 はやみみ名無しさん [2022/06/13(月) 10:48]

    どうせオミクロンプラスまで出すんでしょ?

    403145 はやみみ名無しさん [2022/06/13(月) 12:44]

    ちなみにこいつはエンゲージ出じゃなくてムーン出や

    403149 はやみみ名無しさん [2022/06/13(月) 13:01]

    ※403128
    これは普通にアリだと思うがな。

    モノトーンにしたZZ=θガンダムをプラス表記にするなんてのは、ゼータプラスで似たようなこともうやってるんだし。

    403208 はやみみ名無しさん [2022/06/13(月) 22:15]

    ちょっと疑問なんだが、この機体に活かされるような、ZZになくてFAZZにある要素って何だ? ハイパーメガカノンは劇中未登場なだけで、普通に強化型ZZ用の装備だし。

    403214 はやみみ名無しさん [2022/06/14(火) 00:39]

    メガビームランチャーを発展させたんじゃなくて元々のハイパーメガカノンの改良型だろ
    それとビームの色は青じゃないんけ?

    406223 はやみみ名無しさん [2022/07/11(月) 11:59]

    ムーンの中ではわりと好き。
    バルギルの後にキット化されると思っていたんだがなぁ。

コメントを書く


※空欄は「はやみみ名無しさん」になります。



非公開コメント

投稿されたコメントは管理人が削除する場合があります。
また、下記のルールを守れない投稿者のコメントの書き込みや閲覧を制限する場合があります。
記事に直接関係のないコメントはご遠慮ください。あらかじめご了承下さい。m(_ _)m

・素組み派vs塗装派・改修派の議論は、記事の内容から逸れるのでご遠慮ください。
・アニメ作品に対する中傷コメントはご遠慮ください。
・正史かパラレルの議論は、記事の内容から逸れるのでご遠慮ください。
・メーカーが見てるか見てないかの議論は、話題から逸れるのでご遠慮ください。
・販売方法についてのご意見(なんでプレバン限定なの?等)は、キットを購入して頂いて、アンケート等でメーカーに直接言って下さいますようお願いします。

◆下記のコメントをされた場合には即アクセス禁止となりますのでご注意ください。◆
・過度なメーカー批判やデザイナー批判、中傷コメント
・デザイナー個人に関連する話題
・レビューサイト・動画に対する批判(「見ない」等含む)や煽り(「過剰な持ち上げ」含む)、誹謗中傷(事実誤認に関するご指摘は、当該サイトへコメントとするか連絡してください)
・その他サイトや個人に対する批判や煽り、誹謗中傷

・コメントは、冷静に、煽り無しでお願いします。

※IE(Internet Explorer)では、画面をスクロールすると押し戻されてコメントが書き込めないようです。Google ChromeやFirefoxを使用していただければ幸いです。


-発売間近-
ガンプラ新商品