Amazon人気ランキング
|
-割引商品-
|
#サンライズ×#小林寛×#大河内一楼 が贈る――
— 機動戦士ガンダム 水星の魔女 (@G_Witch_M) June 17, 2022
◆◆━━━━━━━━━━━━
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』
━━━━━━━━━━━━━◆◆
2022年10月より毎週日曜午後5時~
MBS/TBS系全国28局ネットにて放送開始#水星の魔女 #G_Witch
その魔女は、ガンダムを駆る。 pic.twitter.com/WLb3tjrf9q
◆◆あらすじ解禁◆◆
— 機動戦士ガンダム 水星の魔女 (@G_Witch_M) June 17, 2022
本作のあらすじを初公開いたします!
▼公式サイトhttps://t.co/3Mn7Swg3bf#水星の魔女 #G_Witch pic.twitter.com/TAnMdtez2c
学園もの?
駄目だこりゃ。
ターゲットは10代前半だな。
2クール以内で早く終わって欲しい
次回作に期待するよ
コードギアスやプラネテスの脚本の大河内って書くと凄そうだけど、ヴヴヴの脚本の大河内って書くと超不安だな
設定的にはヴヴヴの方が近そうだし
キャラクターデザイン原案はモグモかよ。
やってくれたな、おいっ!
※403570
終わるのは1クール目の半分でいいよ
別にVVVはそこまでつまらなかったわけではないでしょ
二期も面白くなっていったし
戦記みたいな毒にも薬にもならんってならなきゃいいかな
数多の企業が宇宙へ進出し、巨大な経済圏を構築する時代。
モビルスーツ産業最大手「アナハイム・エレクトロニクス」が運営する「アカシヤ高等専門学園」に辺境の地・奥多摩から一人の少女が編入してきた。
名は、ニナ・パープルトン。
不浄なる胸に鮮紅の光を灯し、少女は一歩ずつ、新たな世界を歩んでいく。
監督を谷口吾朗に代えて、キャラデザをCLAMPに代えようぜ!
403586 はやみみ名無しさん [2022/06/17(金) 15:58]※403575
面白そう!どういう風にあの女が形成されるのか!
そして、例のあの人とどうやって出会うのか?
※403586
二年生の夏、学園に非常勤用務員としてあの男がやってくる。
ラブライブ!
主人公以外のキャラ紹介がなろう乙女ゲー転生モノみたいだな
ガンダムで好成績出して3年の御曹司達からおもしれー女って言われるんだろ知ってる
※403573
じゃあ、ここにこなくていいよ
コードギアスやマクロスFみたいなノリになるのか?
403615 はやみみ名無しさん [2022/06/17(金) 17:41]とりあえず第1話は主人公のスレッタ・マーキュリーが研究所からガンダムエアリアルを強奪して反地球連邦組織に加わることから始まるみたいです。
403618 はやみみ名無しさん [2022/06/17(金) 17:46]制作発表時の設定等を見て今回も見るのやめた。次に期待。
こんな状態がずっと続いている。
ハサウェイくらいだな、お!これは見ようと思ったのは。
いいんじゃないか?学園が舞台ってのはガンダムではなかったから単純に楽しみだ。
今どきだと10代がロボットに乗るのにも何かしら必然が要るだろうし。
問題は話が面白いかどうかだから。
※403621
学園物はビルドで十分
※403615
そういうワンパが一番嫌だなぁ。
今回は魔法でガンダム動かすの?
403645 はやみみ名無しさん [2022/06/17(金) 18:59]ヘルメス(マーキュリー)の薔薇の設計図を
元に作られているヘカテー(魔女の女王)
キット化してほしいなあ
next UC100とかどこに隠したんですか?
403656 はやみみ名無しさん [2022/06/17(金) 19:41]※403655
え、そんな企画ありましたっけ?
ホビー事業部
※403656
劇場版seedじゃあるまいし
RG Hi-νガンダムのチタニウムフィニッシュもすっかり忘れられている。
403665 はやみみ名無しさん [2022/06/17(金) 21:08]学園モノ・・・エコール・・・
うっ、頭が・・・
※403618
宇宙世紀しか反応できないおじさん…
ククルス・ドアン見とけ
またこけるぞ~・・・・
403677 はやみみ名無しさん [2022/06/17(金) 22:09]とりあえずコクピットから通じてんだか通じてないんだかわからん口喧嘩してればガンダム
403678 はやみみ名無しさん [2022/06/17(金) 22:17]御三家さんたちが自分ちの専用MS持ってて学園で特別な存在…的な感じだとして、一般生徒用の教練機体とかあるかな?
403683 はやみみ名無しさん [2022/06/17(金) 22:33]とりあえず、ガンダムなら売れるでしょ
80年代の加速度的人気失墜と90年代の惨状を経て
21世紀に入ってのSEED以降は鉄板の大人層
(ガンダムずっと観てます)
って層がガッチリ居残ってるから
まずコケない
コケたのなんてAGE、Gレコの2作くらいでしょ
よっぽっどやらかさない限りは大丈夫だよ。
※403678
ガンダムより団子
Vから30年間もTVで宇宙世紀ガンダムをやっていない
そろそろトライしてもいいんじゃないの?
製作側には難しい題材になると思うけれど逃げ回っていても仕方がないよ
ガンダムの冠を付けた作品をやるならばど真ん中で勝負する気概が欲しいな
※403641
じゃ、第一話は魔法のコンパクトか見習いタップを手に入れて
パイロットスーツに変身しなきゃ!
※403687
VからターンAの繋ぎになるようなストーリーをやって欲しいかな。
何故、月光蝶を発動するような世界になってしまったのか…
少なくとも150年代はだいぶ人が住める環境にはなってたよね。
海はまだ綺麗じゃない環境ではあったけど…
※403687
F91をリブートでやればいいのに
UC123-128を舞台にしてF92~F95が活躍する話が見たいな
新作発表のたびに過去のものに囚われて
新しいものを楽しめないかわいそうな人たちが
うようよと湧いてくるね。
自分もいい年だがそんな風にならなくて良かったと思うよ。
古い細胞がガ ン化してるかのようだ
403723 はやみみ名無しさん [2022/06/18(土) 11:32]※403721
いつまでもガンダム卒業出来ずに次に進めない人がよく言えるね
※403721
製作する側が過去のものに囚われて新しいものが作れないんだからどうしようもないだろ。
※403724
何をもってそう言うんだか。
※403723
卒業する必要ある?
そもそもガンダムの次ってなに?
※403739
水星の魔女を全編見終わったらわかると思うよ。
2年後ぐらいになると思うが再終話の後にまた会おう!
※403724
いや新しいもの作ろうとしてるだろ。
だからガ ン化したやつらがこれだけ湧いてくるわけで。
※403741
無敵ロボ トライダーG7
※403745
ほれみろ、この程度の発想しか出てこない。
※403742
そうだな、こちらも楽しみだよ。
作品の方も純粋に楽しみだし。
※403698
VのあとにGという判断をせず、マクロスやスター・ウォーズみたいな同世界観での連作を続けてたら映像化の可能性も大きかったかもね。
たらればになるがそうなってた場合、現在までガンダムというコンテンツが残ってたかはかなり疑問だ。
※403743
新しければ何でも良いと言う浅はかさよ
それこそガ ン細胞だね
※403752
誰が新しければ何でもよいなんて言ったよ。
それをガ ン細胞に例えるのもおかしいし。
どっちが浅はかなんだか。
ガ ン細胞事態自覚攻撃するもんだから余計たちがわ るい。
※403755
君が言う新しいってなんなの
境界でもみてたら
※403758
ガンダムの話してるんだが?
傷ついた細胞のせいか
言ってることがことごとくおかしいんだよ。
※403760
ちゃんと答えられないの?
それってガンダムでないとダメなんですか?
403764 はやみみ名無しさん [2022/06/18(土) 16:23]※403763
水星の魔女・エアリアルじゃ境界の二の舞になるので
バンスピもガンダム様のお名前拝借しないと無理な事には気づいてるんだろう
ゼータ以降恒例の新作批判
まだ始まってもないのにとやかく言っても仕方ないから評価、イチャモンなどなどは全編観てからにしようよ
※403762
逆に聞くが宇宙世紀と比べて
その他の作品の新しくない要素ってなに?
新しい要素の方が各段に多いでしょうに。
新しいガンダム作品を認めずに排他的になることが
ガンダムに対する真の愛だと本気で勘違いしてる人が多いよね。
真逆なのに。
まぁここまで自由にやるならガンダムの名前を使わんでも、という理屈はあると思うが。
ガンダムだと使える予算がかなり違うんだろうな、というのが分かるから今更そこにアレコレ言うのもな、とも思う。
※403768
根本に気づいて無いようだね
※403687
ユニコーンの立場は?
きっと今ならバイファムもドラグナーもガンダムの企画
403791 早耳名無しさん [2022/06/18(土) 22:35]これ終わったらでいいから、小説版ガンダムを映像化して!
もしくは「ギレンの野望」的なif設定の一年戦争。
ジーンが命令違反を犯さず、アムロがガンダムに乗らなかった場合とか。
もうガンダムの新作はやらなくていいよ
403829 はやみみ名無しさん [2022/06/19(日) 12:50]※403816
観なきゃいいだけのこと。
君が好きな作品は新作で否定されることなくずっとあるんだから。
今に見ていろ、この作品はアニメ史のターニングポイント。エポックメイキングとなるだろう。新時代の始まりだ!
403843 はやみみ名無しさん [2022/06/19(日) 20:48]※403842
毎回こんなこと言っていそう
※403842
それよりガンダムの終焉にならないようにな
流石に上のコメは冗談だろうけど今のバンダイの全盛期のうちにいくつか成功度外視の意欲作を作った方がシリーズの肥やしにはなると思う
| HOME |