ページTOP

早耳ガンプラ情報局

ガンプラ、ガンダム最新情報

日別 2023 02123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 04
Amazon人気ランキング
-割引商品-
プレバン人気ランキング
楽天人気ランキング
プレバン予約開始情報
2022年10月17日(月)
トイ・フィギュア

ROBOT魂 <SIDE MS> RX-78NT-1 ガンダムNT-1プロト ver. A.N.I.M.E.、魂ウェブ商店で受注中(製品サンプル写真紹介&明貴美加氏スペシャルコメント公開)

ROBOT魂 <SIDE MS> RX-78NT-1 ガンダムNT-1プロト ver. A.N.I.M.E.製品サンプル写真

2022年7月28日10時から、プレミアムバンダイの魂ウェブ商店で、「ROBOT魂 <SIDE MS> RX-78NT-1 ガンダムNT-1プロト ver. A.N.I.M.E.」の受注が開始されます。
スポンサーリンク

情報元
魂ウェブ商店icon〔プレミアムバンダイ〕

ROBOT魂 <SIDE MS> RX-78NT-1 ガンダムNT-1プロト ver. A.N.I.M.E.icon〔魂ウェブ商店〕
iconicon
iconicon
iconicon
iconicon
iconicon
iconicon
iconicon
iconicon
iconicon
iconicon


ROBOT魂 <SIDE MS> RX-78NT-1 ガンダムNT-1プロト ver. A.N.I.M.E.サンプル紹介動画

【10/23締切】「ガンダムNT-1プロト ver. A.N.I.M.E.」製品サンプル紹介&明貴美加氏スペシャルコメント! | TAMASHII NATIONS公式ブログ new


商品説明
OVA展開当時にモデルグラフィックス誌で発表された明貴美加氏によるオリジナルカラーリングのNT-1プロトが、チョバム・アーマーを装備してver. A.N.I.M.Eに登場!

 登場作品   機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
 主な商品内容  ・本体
 ・交換用手首左右各4種
 ・手首格納デッキ
 ・ビーム・ライフル
 ・NT-1専用バズーカ
 ・シールド
 ・ガトリングユニット×2
 ・チョバム・アーマー一式
 ・各種ジョイント一式
 ・各種エフェクト一式
 主な商品素材  PVC・ABS
 商品サイズ  全高:約125mm

販売価格:8,250円(税込)
お届け日:2023年2月発送予定

RX-78NT-1 ガンダムNT-1プロト
RX-78NT-1 ガンダムNT-1プロト
完成状態となってRX-78-2型仕様に調整されたガンダム試作機は、反攻作戦直前に一部がニュータイプパイロットに対応可能な運動性能を持つRX-78-3型仕様に改修が行われた。
第13独立戦隊=ホワイトベース隊に所属するアムロ・レイ少尉のニュータイプ発現がこれ以降の地球連邦軍モビルスーツ開発の方向性を左右することになった。こうした開発計画で新たに浮上したのがRX-78を設計レベルからニュータイプ対応機に改設計するもので、形式番号RX-78NT-1として大幅に機能が変更された機体である。
開発は北米オーガスタ基地研究施設で行われ、このNT-1=アレックスは即時実戦投入が可能な(というよりは大規模反攻作戦に投入するため、ホワイトベース隊のアムロ・レイ少尉専用に配備することを目的に完成)状態で開発製造が急遽行われた機体である。
また開発初期のRX-78からはほぼ別機体と呼べるほど新しい機能が随所に盛り込まれており、設計内容的には次世代型モビルスーツと呼べるレベルに到達していた。
投入時期を急ぐためにサイド6へ向けて打ち上げ移送が行われた機体は、予備部品を含めた分解状態のものをコロニー施設で組み立て調整が行われたもので、本来の送致作戦を前に現地で実戦に使用されたが、オーガスタ基地ではこの開発機でデータ蒐集を継続するため追ってまったく同一仕様の実機試作を行っている。
これがプロトタイプNT-1と呼ばれる実用試験機で、その完成は先行してサイド6へ移送されたNT-1に遅れて一年戦争終結直前であったが、戦後のモビルスーツ開発のための研究用個体として有効活用された。
生産配備が進むRGM-79に準じた視認塗装が施されているのがこの機体である。
スポンサーリンク
カテゴリ:トイ・フィギュア
タグ:ROBOT魂 0080 魂ウェブ商店 
最新記事
おすすめ記事
この記事へのコメント
    407603 はやみみ名無しさん [2022/07/27(水) 08:52]

    チョバムじゃなくてプラモの解説書に載ってたフルアーマーがよかったわ〜。

    407605 はやみみ名無しさん [2022/07/27(水) 09:01]

    MGトリスタンも出そうぜ

    407606 はやみみ名無しさん [2022/07/27(水) 09:14]

    本体だけだったらスルー確実だけど、チョバメアーマーが付いてるんなら買ってもいいかな?

    407616 はやみみ名無しさん [2022/07/27(水) 11:06]

    存在すら知らなかった。

    407617 はやみみ名無しさん [2022/07/27(水) 11:08]

    これが試作型のプロトタイプか!

    407619 はやみみ名無しさん [2022/07/27(水) 11:45]

    量産型商法の次はプロト商法ですか
    楽しますなあ

    407620 はやみみ名無しさん [2022/07/27(水) 11:48]

    明貴美加のセンスは華やかだないつも

    407622 はやみみ名無しさん [2022/07/27(水) 11:53]

    ビグロ、エルメス、ザクレロとか出る日も来るのだろうか

    407624 はやみみ名無しさん [2022/07/27(水) 12:00]

    カラバリならアムロ機で出すと思ったが、そう来たか

    407625 はやみみ名無しさん [2022/07/27(水) 12:00]

    ※407617
    prototype=試作型
    あれ?

    407626 はやみみ名無しさん [2022/07/27(水) 12:03]

    ※407625
    ぜんぜんおかしくないよ。
    νガンダムにもあったじゃん。

    407628 はやみみ名無しさん [2022/07/27(水) 12:06]

    いいぞプロトケンプファーに近づいた

    407631 はやみみ名無しさん [2022/07/27(水) 12:12]

    どこかのコロニーでガンダムNT-1プロトとプロトケンプファーの戦いが繰り広げられるのであった。

    407633 はやみみ名無しさん [2022/07/27(水) 12:20]

    これ機にまだ出ていない ズゴックE、量産型ガンキャノンを出して欲しい!

    407635 はやみみ名無しさん [2022/07/27(水) 12:27]

    デンドロビウムのプロトタイプも出るといいな

    407636 はやみみ名無しさん [2022/07/27(水) 12:32]

    さすがバンダイスピリッツ様!
    これの次は RX-78NT-1 ガンダムNT-1 稼動実験機 ver. A.N.I.M.E.を出すんですね?

    407643 はやみみ名無しさん [2022/07/27(水) 13:24]

    これは色が違うだけで見た目は全く同じ?
    ロールアウトカラーみたいな感じかな?

    407645 はやみみ名無しさん [2022/07/27(水) 13:59]

    ※407643
    ロールアウトカラーは別にあるからこれとは全然違う。

    407646 はやみみ名無しさん [2022/07/27(水) 14:07]

    NT-1はどうしてもトリスタンを思い出すな。転にとってはトラウマ

    407648 はやみみ名無しさん [2022/07/27(水) 14:31]

    ※407646
    トリスタンの何が悪いのかわからん。
    普通に塗装して飾るモデラー層からしたら、色分けガー、合わせ目ガー、可動ガー、構造ガーとか全くマイナスにならないし。

    要はパチ組しかできないク.ズみたいな底.辺ユーザーだけだろ文句言ってるのw

    407649 はやみみ名無しさん [2022/07/27(水) 14:34]

    ガンプラユーザーってプラモを廉価版アクションフィギュアだとしか思ってなさそう。

    407650 はやみみ名無しさん [2022/07/27(水) 14:37]

    ※407648
    トリスタン事件知らんの?

    407655 はやみみ名無しさん [2022/07/27(水) 15:40]

    知ってるけどそれとは別の話してんだよ。
    知能までやばいとはなw

    407656 はやみみ名無しさん [2022/07/27(水) 15:51]

    のちのち、アレックスも3機くらい製造されたみたいな設定に改変されそう

    407660 はやみみ名無しさん [2022/07/27(水) 17:12]

    ※407655
    ※407646はトリスタン事件の話してるだけだと思うが。

    407661 はやみみ名無しさん [2022/07/27(水) 17:13]

    ※407656
    3機のうち1機は三都主アレサンドロだっていうことがすでに判明しているよ。

    407663 はやみみ名無しさん [2022/07/27(水) 17:46]

    ※407656
    少なくとも奪取されそうになったアレックス以前に幾つか試験機はあったとは思うが。

    407664 はやみみ名無しさん [2022/07/27(水) 17:53]

    ※407626
    おおぉ! ……両方おかしいのでは?

    407667 はやみみ名無しさん [2022/07/27(水) 18:49]

    ※407664
    試作機が1つだけと考えるのがガンダムマニアの変な所。

    407669 はやみみ名無しさん [2022/07/27(水) 18:56]

    Zでワンオフで作られた試作機ってZ、百式、メタス、ディジェ、ジュビトリス製のMS4機、キュベレイぐらいか?

    407670 はやみみ名無しさん [2022/07/27(水) 19:07]

    ※407669
    それも分からん。本編で出てこなかった試作機が存在するというのは大概の機体の設定に矛盾しない。

    407672 はやみみ名無しさん [2022/07/27(水) 19:20]

    地球連邦軍(ティターンズ含む)は試作機を3機ずつ作るのがお約束になってるよね。

    407676 はやみみ名無しさん [2022/07/27(水) 21:18]

    ※407667
    試作機の試作バージョンと言うのがおかしいのだが。

    407684 はやみみ名無しさん [2022/07/27(水) 21:43]

    ※407676
    試作は普通一回では成功しないと思うが…

    407692 はやみみ名無しさん [2022/07/28(木) 00:02]

    そういえば初代ガンダムのロールアウトカラーも紅白だったなぁ

    407693 はやみみ名無しさん [2022/07/28(木) 00:16]

    ※407692
    初代ガンダムのロールアウトカラーは銀赤だよ

    407694 はやみみ名無しさん [2022/07/28(木) 00:43]

    ※407693
    アンテナ無しのやつ?

    407695 はやみみ名無しさん [2022/07/28(木) 00:46]

    ※407694
    違う。
    旧キット1/144 プロトタイプガンダムの隣にいるやつ。

    407696 はやみみ名無しさん [2022/07/28(木) 00:48]

    ※407695
    あ、キットのパッケージイラストの事ね。

    407697 はやみみ名無しさん [2022/07/28(木) 01:00]

    次は試作型のプロトタイプの初期型のロールアウトカラーだな。

    407700 はやみみ名無しさん [2022/07/28(木) 01:26]

    ※407695
    プロトタイプガンダムの方が先にロールアウトされてるやん

    407703 はやみみ名無しさん [2022/07/28(木) 07:03]

    ※407672
    ※407667
    別に試作機は何機あっても良いし、実際mark2だって劇中は3機あったんだから。
    ただ、プロトタイプというよりアレックスも含めて何号機って言い方が適切かと。

    まぁ、MSVで78-1を1号機じゃなくプロトタイプって表記したからその慣例だと思えば良いんだけどね。

    407707 はやみみ名無しさん [2022/07/28(木) 08:04]

    まぁ同じ物を色変えたりして売るためだけの後付け方便

    407709 はやみみ名無しさん [2022/07/28(木) 09:33]

    これに限らず発表から発売までをもうちょっと短くしてほしい

    407774 はやみみ名無しさん [2022/07/28(木) 17:18]

    こっちのカラーの方がクリスっぽい気がする

    407778 はやみみ名無しさん [2022/07/28(木) 17:48]

    ※407774
    クリスっぽいって何?

    407779 はやみみ名無しさん [2022/07/28(木) 17:49]

    ※407778
    青いのはマツコっぽいってかw

    407798 はやみみ名無しさん [2022/07/28(木) 19:18]

    そのうちゲームとか漫画でトリスタン改VSアレックスプロト(近代化改修ver)とかやりそう

    407828 はやみみ名無しさん [2022/07/28(木) 23:56]

    ※407774
    ただのテストパイロットやん。

    407841 はやみみ名無しさん [2022/07/29(金) 07:27]

    08小隊のMSじゃなくて0080がくるなんて、

    407842 はやみみ名無しさん [2022/07/29(金) 07:30]

    注目すべきは、念願のズゴックEが来るかどうか!連邦の方も量産型ガンキャノンとか来てほしいです。プロトタイプケンプファーもあり得るかも?

    408220 はやみみ名無しさん [2022/08/01(月) 23:18]

    今回もお布施するから、いい加減ジムコマンド(コロニー戦仕様)も出して頂戴!

    408223 はやみみ名無しさん [2022/08/01(月) 23:38]

    ※408220
    ピアノ売って

    415999 はやみみ名無しさん [2022/10/17(月) 18:06]

    ガンダムNT-1にプロトタイプなんて存在しませんから。

コメントを書く


※空欄は「はやみみ名無しさん」になります。



非公開コメント

投稿されたコメントは管理人が削除する場合があります。
また、下記のルールを守れない投稿者のコメントの書き込みや閲覧を制限する場合があります。
記事に直接関係のないコメントはご遠慮ください。あらかじめご了承下さい。m(_ _)m

・素組み派vs塗装派・改修派の議論は、記事の内容から逸れるのでご遠慮ください。
・アニメ作品に対する中傷コメントはご遠慮ください。
・正史かパラレルの議論は、記事の内容から逸れるのでご遠慮ください。
・メーカーが見てるか見てないかの議論は、話題から逸れるのでご遠慮ください。
・販売方法についてのご意見(なんでプレバン限定なの?等)は、キットを購入して頂いて、アンケート等でメーカーに直接言って下さいますようお願いします。

◆下記のコメントをされた場合には即アクセス禁止となりますのでご注意ください。◆
・過度なメーカー批判やデザイナー批判、中傷コメント
・デザイナー個人に関連する話題
・レビューサイト・動画に対する批判(「見ない」等含む)や煽り(「過剰な持ち上げ」含む)、誹謗中傷(事実誤認に関するご指摘は、当該サイトへコメントとするか連絡してください)
・その他サイトや個人に対する批判や煽り、誹謗中傷

・コメントは、冷静に、煽り無しでお願いします。

※IE(Internet Explorer)では、画面をスクロールすると押し戻されてコメントが書き込めないようです。Google ChromeやFirefoxを使用していただければ幸いです。


-発売間近-
ガンプラ新商品