ページTOP

早耳ガンプラ情報局

ガンプラ、ガンダム最新情報

日別 2023 02123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 04
Amazon人気ランキング
-割引商品-
プレバン人気ランキング
楽天人気ランキング
プレバン予約開始情報
2022年08月27日(土)
BOOK

サザビー初期試験型(重力下仕様)(機動戦士ムーンガンダム)の設定イラスト公開

サザビー初期試験型(重力下仕様)t

機動戦士ムーンガンダムに登場する「サザビー初期試験型(重力下仕様)」の設定イラストが公開されました。
スポンサーリンク

情報元


スポンサーリンク
カテゴリ:BOOK
タグ:ムーンガンダム 逆襲のシャア 
最新記事
おすすめ記事
この記事へのコメント
    410092 はやみみ名無しさん [2022/08/27(土) 08:47]

    これってジオンの再興に出てくるアレか?w
    しかし設定画よく出てくるねぇ…立派なサイトも作ってるし、やはりアニメ化するのか??

    410094 はやみみ名無しさん [2022/08/27(土) 09:00]

    ちゃんとヤクトドーガの要素も入ってるね

    410095 はやみみ名無しさん [2022/08/27(土) 09:07]

    これを解体匠機で発売してほしい

    410096 はやみみ名無しさん [2022/08/27(土) 09:12]

    ザ・ナックが元ネタか

    無重力下仕様とかも出るかな

    410097 はやみみ名無しさん [2022/08/27(土) 09:21]

    陸戦型サザビーも好きだなぁ
    いつかキット化されるといいな

    410100 はやみみ名無しさん [2022/08/27(土) 11:03]

    もうなんか色々ひどいな

    410101 はやみみ名無しさん [2022/08/27(土) 11:25]

    ※410097
    ジオⅡも…

    410102 はやみみ名無しさん [2022/08/27(土) 11:26]

    ファンネルそのままってことは、重力下でもファンネル使えるってことかな
    公式設定で宇宙世紀のファンネルが地上で使えるってのあったっけ?

    410103 はやみみ名無しさん [2022/08/27(土) 11:38]

    ムンダムってそんな本筋に関わるの??
    そのうちユニコーンとかも出てきそうだな

    410105 はやみみ名無しさん [2022/08/27(土) 11:58]

    ※410103
    う~ん、ムンダム

    410106 はやみみ名無しさん [2022/08/27(土) 12:25]

    ファンネル地上で使えないのに付いてるのかよ

    410107 はやみみ名無しさん [2022/08/27(土) 12:31]

    ※410106
    ファンネル射出しないでビーム撃てばいいじゃん

    410108 はやみみ名無しさん [2022/08/27(土) 12:38]

    ※410106
    ファンネルが有線式になっていて手で振り回して遠くに投げる。
    飛んでる間は脳波コントロールができるのでビーム攻撃が可能。
    攻撃終了後、地上に落ちたらワイヤーを引っ張ってファンネルを回収する。

    これなら納得だべ?

    410109 はやみみ名無しさん [2022/08/27(土) 12:43]

    まだこの時点のサザビーも「情けないモビルスーツ」なのかな?

    410110 はやみみ名無しさん [2022/08/27(土) 12:50]

    ※410102
    ガンダムZZでダブリンへのコロニー落としの後、
    プルのキュベレイMk-Ⅱがファンネルを、プルツーのサイコガンダムMk-Ⅱが
    リフレクタービットを飛ばしてたよ。

    410111 はやみみ名無しさん [2022/08/27(土) 12:51]

    やったねバンダイちゃん

    410112 はやみみ名無しさん [2022/08/27(土) 12:52]

    ※410109
    モビルスーツは悪くない。
    パイロットが情けないだけ。

    410113 はやみみ名無しさん [2022/08/27(土) 12:55]

    ※410110
    だから宇宙世紀はなんでもありなの。
    ジュドーがプルの幽霊と会話してるくらいなんだから。

    410114 はやみみ名無しさん [2022/08/27(土) 13:56]

    は?宇宙世紀はじゃなくてガンダムってコンテンツそのものが昔からなんでもありで色んな層を取り込もうとしてんだよね〜
    理屈とか科学考証とか時系列なんか全て破綻してるし、同一人物でも作品によって全く別人のような言動するしな、金 儲けのためには擦り合わせや確認事項を全く行わずなんでも売るのがガンダムという作品だよ〜

    410115 はやみみ名無しさん [2022/08/27(土) 13:59]

    商品売る為になんでもするけど、富野さんと言う芯で作ってた頃はなんとか整合性あったような気がする

    410116 はやみみ名無しさん [2022/08/27(土) 14:42]

    ※410102
    シャンブロのリフレクタービットはプロペラ付きで浮遊してた。

    少なくとも福井さんは重力下でビット兵器が飛行するには+αが必要だと思ってるようだけど。

    410117 はやみみ名無しさん [2022/08/27(土) 14:55]

    ザザビー、ヤクトのファンネルって4枚羽を回転させて飛べるんじゃないの?じゃないと何のための展開なのか分からないじゃない、的が大きくなって撃墜されやすくなるだけだし。
    キュベレイ達の羽無しから進化して地上で使えるんだと思ってた。ただ、プルの場合は、本来使えないはずだけど、ガンダム特有の死に際のトンデモパワーが宿ったから使えたんでしょ。

    410118 はやみみ名無しさん [2022/08/27(土) 15:01]

    子供の見るアニメなんだからで全て解決^_^

    410119 はやみみ名無しさん [2022/08/27(土) 15:03]

    水より軽い金属でできた大きいロボットが飛んだり跳ねたりしてる時点でなんでもあり

    410120 はやみみ名無しさん [2022/08/27(土) 15:08]

    ここはガンプラ情報局です。
    ガンプラで発売して下さい。

    410121 はやみみ名無しさん [2022/08/27(土) 15:21]

    ※410117
    円筒を分割しただけの形の羽を回転させてもせいぜいジャイロ効果が得られるだけで推力も揚力も出ないと思うが…

    410122 はやみみ名無しさん [2022/08/27(土) 15:29]

    ※410109
    エンジンがまだヤクト・ドーガのものなのでパワーがシャアの望むレベルに足りてないそうな。

    後で大型の強力なのに換装したことでコクピットが胴体から頭部に移動することになった、という設定。

    410124 はやみみ名無しさん [2022/08/27(土) 16:00]

    まずは解体を受注販売にしてから他を考えてくれ

    410125 はやみみ名無しさん [2022/08/27(土) 16:14]

    ジェド?ジェダ? プレバン から出ねーかな あのジェガンの亜種カッコいいだよねー

    410130 はやみみ名無しさん [2022/08/27(土) 18:10]

    ※410118
    ガンダムはおじさんのアニメだからなぁ
    子供なら面白ければ理屈関係無しで観てくれるけど、ガンダムおじさんはコレはおかしい、設定が違うと文句ばかり言うくせにしっかり観てるから

    410131 はやみみ名無しさん [2022/08/27(土) 18:58]

    >>擦り合わせや確認事項を全く行わずなんでも売る

    まったくだよ。今の設定だと∞ジャスティスなんて
    設計から開発、建造、配備まで一週間くらいでしているからな。

    410132 はやみみ名無しさん [2022/08/27(土) 19:00]

    80年代のガンダムは子供の観るもので許されていたが
    今や大きなお友達ありきのアニメだからな

    410136 はやみみ名無しさん [2022/08/27(土) 20:59]

    ※410114
    魁!!男塾、聖闘士星矢、ダイの大冒険、ドラゴンボールのように死んだふりや死んでも生き返る描写がないだけ宇宙世紀はマシ。
    SEEDの死んだふりオンパレードは本当に酷かったけどな。

    410155 はやみみ名無しさん [2022/08/28(日) 09:06]

    無理やりMS増やしてるのはどうなの?
    かっこ悪いし・・

    410161 はやみみ名無しさん [2022/08/28(日) 10:43]

    設定至上主義じゃないからかっこよければいいと思っちゃう。けど立体物は欲しい

    410169 はやみみ名無しさん [2022/08/28(日) 14:16]

    重力下仕様と書いてあるけど、多分これ南極で作ったから地上でテストしてるだけで、陸戦用ってわけじゃないと思う。プロトタイプサザビーにすると他にもカブるだろうし。

    実質的には「プロトタイプサザビー(ムーンガンダム版)」ってことだと思う。

    410170 はやみみ名無しさん [2022/08/28(日) 14:31]

    ※410117
    逆シャア時代のファンネルの羽展開を無理やり理由付けるなら、運動の安定化というのはあるんじゃね?

    漏斗型だとバランス的に後ろが重くて制御が難しそう。

    円筒型でバランスウェイトとして四方に羽を広げた形状の方が無重力で姿勢のコントロールはしやすそう。

    被弾しやすそうとは言うが、ビット兵器を狙い撃てるパイロットそうはいないだろうし。


    ‥実際は画面での見栄えが良いとかの理由だとは思うが。

    410171 はやみみ名無しさん [2022/08/28(日) 15:02]

    ※410117
    ギレンの野望ではビット兵器は地上で使用出来なかったな。キュベレイもサザビーも地上運用出来るけど、使用武装からファンネルは削られてた。

    少なくともこのゲームの設定監修をしてる人は、ファンネルに滑空や浮遊をする機能はないとしてるね。

    410172 はやみみ名無しさん [2022/08/28(日) 16:01]

    30年くらい前にあったガンダムマガジンの短編漫画では、作中プロトタイプνガンダムが地上でフィンファンネル飛ばしてたな。死に際だったけど。

    410173 はやみみ名無しさん [2022/08/28(日) 17:50]

    ※410155
    自分が気に入らない設定はスルーしとけばいいよ
    自分なりのガンダムワールドを組み立てるんだ!
    ただしアニメが公式だから、アニメの描写に反しちゃだめよ
    でも作品毎に別世界線として切り離すことは可能
    というかそうしないと矛盾が出る箇所があるからね

    410174 はやみみ名無しさん [2022/08/28(日) 18:41]

    作品ごとに設定上は同一人物でも全く別人みたいな言動するからね、富野直系以外はぱラレルとして考えないと矛盾ばかりになっちゃうよね(^^;

    410236 はやみみ名無しさん [2022/08/29(月) 21:45]

    逆シャアも着実に後付け設定の餌食になってるな

    410305 はやみみ名無しさん [2022/08/30(火) 22:10]

    ※410174
    俺としてはファースト、ゼータ、逆シャア、それぞれのシャアは別人のように感じるけどな。

    ただ、御大が書いた話だから「間で色々あったんだろうなぁ」と思うだけで。

    オリジンは安彦良和による視点が作品の骨子になってるから別として、ムーンやジョニ帰なんかはもとキャラを大事に描いてる感じじゃね?

コメントを書く


※空欄は「はやみみ名無しさん」になります。



非公開コメント

投稿されたコメントは管理人が削除する場合があります。
また、下記のルールを守れない投稿者のコメントの書き込みや閲覧を制限する場合があります。
記事に直接関係のないコメントはご遠慮ください。あらかじめご了承下さい。m(_ _)m

・素組み派vs塗装派・改修派の議論は、記事の内容から逸れるのでご遠慮ください。
・アニメ作品に対する中傷コメントはご遠慮ください。
・正史かパラレルの議論は、記事の内容から逸れるのでご遠慮ください。
・メーカーが見てるか見てないかの議論は、話題から逸れるのでご遠慮ください。
・販売方法についてのご意見(なんでプレバン限定なの?等)は、キットを購入して頂いて、アンケート等でメーカーに直接言って下さいますようお願いします。

◆下記のコメントをされた場合には即アクセス禁止となりますのでご注意ください。◆
・過度なメーカー批判やデザイナー批判、中傷コメント
・デザイナー個人に関連する話題
・レビューサイト・動画に対する批判(「見ない」等含む)や煽り(「過剰な持ち上げ」含む)、誹謗中傷(事実誤認に関するご指摘は、当該サイトへコメントとするか連絡してください)
・その他サイトや個人に対する批判や煽り、誹謗中傷

・コメントは、冷静に、煽り無しでお願いします。

※IE(Internet Explorer)では、画面をスクロールすると押し戻されてコメントが書き込めないようです。Google ChromeやFirefoxを使用していただければ幸いです。


-発売間近-
ガンプラ新商品