ページTOP

早耳ガンプラ情報局

ガンプラ、ガンダム最新情報

日別 2023 02123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 04
Amazon人気ランキング
-割引商品-
プレバン人気ランキング
楽天人気ランキング
プレバン予約開始情報
2022年09月03日(土)
アニメ

BS11で『機動戦士ガンダム00』1st Season、2022年9月17日より毎週土曜日19時から放送開始!

機動戦士ガンダム00 1st seasont

BS11で、2022年9月17日より毎週土曜日19時から『機動戦士ガンダム00』1st Seasonの放送が開始されます。
スポンサーリンク

情報元
機動戦士ガンダム00 1st season〔BS11〕
機動戦士ガンダム00 1st season

放送日程

【9月17日~】
毎週土曜日 よる7時00分~7時30分

番組紹介
西暦2307年。

化石燃料は枯渇したが、人類はそれに代わる新たなエネルギーを手に入れていた。3本の巨大な軌道エレベーターと、それに伴う大規模な太陽光発電システム。しかし、このシステムの恩恵を得られるのは、一部の大国とその同盟国だけだった。

3つの軌道エレベーターを所有する3つの超大国群。アメリカ合衆国を中心とした『ユニオン』。中国、ロシア、インドを中心とした『人類革新連盟』。ヨーロッパを中心とした『AEU』。各超大国群は己の威信と繁栄のため、大いなるゼロサム・ゲームを続ける。そう、24世紀になっても、人類は未だ一つになりきれずにいたのだ……。

そんな終わりのない戦いの世界で、「武力による戦争の根絶」を掲げる私設武装組織が現れる。モビルスーツ「ガンダム」を所有する彼らの名は、ソレスタルビーイング。

ガンダムによる全戦争行為への武力介入がはじまる。
スポンサーリンク
カテゴリ:アニメ
タグ:ガンダム00 
最新記事
おすすめ記事
この記事へのコメント
    410642 はやみみ名無しさん [2022/09/03(土) 12:08]

    いまになって?
    いったい何があったし・・・・

    410643 はやみみ名無しさん [2022/09/03(土) 12:16]

    ※410642
    ちょうどセカンドシーズンが終わるころにダブルオーの新作やる予定なんでしょ?

    410645 はやみみ名無しさん [2022/09/03(土) 13:00]

    単純にSEEDと00は再放送率高いし

    410646 はやみみ名無しさん [2022/09/03(土) 13:13]

    BS11は常にガンダム再放送枠があるから。

    ‥それでもなかなか放送されないシリーズはあるが。

    410652 はやみみ名無しさん [2022/09/03(土) 14:39]

    今観てもあまり古さを感じさせないってのは凄いよね

    410655 はやみみ名無しさん [2022/09/03(土) 15:08]

    ※410645
    それでも世間の認識は今だにシャア、アムロと言うのは変わらんがね

    410660 はやみみ名無しさん [2022/09/03(土) 18:40]

    ※410655
    富野の一発屋ぶりが際立つね

    410665 はやみみ名無しさん [2022/09/03(土) 19:43]

    ※410660
    ガンダムの名の付くものはクレジットにすべて富野の名前入ってるんだが、まあその他アナザーで流行ったものも無いのも確かなんだけど

    410669 はやみみ名無しさん [2022/09/03(土) 21:28]

    ※410665
    SEEDは相当流行っただろ当時

    410677 はやみみ名無しさん [2022/09/03(土) 23:03]

    ダブルオーはファーストシーズンが好き。
    特にトリニティ兄弟が出てくる前までが最高に面白かった。
    人革連のガンダム鹵獲作戦とかね。

    410678 はやみみ名無しさん [2022/09/04(日) 01:02]

    当時はそれスタがくるってるように思えたけど
    今の戦争情勢とか見てると
    無国籍の超テロ部隊って結構抑止力なるかもと思ってくる
    現実的には資金や技術的問題で無理だろうけど

    410688 はやみみ名無しさん [2022/09/04(日) 05:45]

    ルイス!
    実家には帰っちゃダメだぞ!
    忠告したからな!

    410690 はやみみ名無しさん [2022/09/04(日) 10:04]

    第1話のアバンでラスボスが登場する珍しいアニメ。

    410694 はやみみ名無しさん [2022/09/04(日) 10:10]

    ダブルオー初めて1話から見始めたけど、つまらな過ぎて脱落した。

    410699 はやみみ名無しさん [2022/09/04(日) 10:57]

    SEEDみたいにHDリマスター化しないかな
    今の作画でダブルオー見てみたい

    410702 はやみみ名無しさん [2022/09/04(日) 11:28]

    ※410699
    HDリマスターしなくても映像十分キレイだろ。

    410705 はやみみ名無しさん [2022/09/04(日) 11:38]

    もとからHDの映像をHDリマスターって・・・w

    410706 はやみみ名無しさん [2022/09/04(日) 11:42]

    むしろ画質を落としたダブルオーのほうを見てみたい。

    410707 はやみみ名無しさん [2022/09/04(日) 13:25]

    ※410706
    6歳児みたいな反応…

    410708 はやみみ名無しさん [2022/09/04(日) 14:47]

    ※410699
    00はseedほどヒットしたってわけではないから厳しそう。

    410712 はやみみ名無しさん [2022/09/04(日) 15:19]

    ※410694
    俺自身ファースト世代だが、今ファーストの一話見始めたって人はもっと高い確率で脱落すると思う。

    410714 はやみみ名無しさん [2022/09/04(日) 15:33]

    ※410708
    そもそも必要が無いから。作画ってんなら今期放送中のアニメより良いよ。

    410716 はやみみ名無しさん [2022/09/04(日) 16:14]

    ※410708
    hdリマってSEEDみたいに元が汚い画像を修正することだぞ

    410753 はやみみ名無しさん [2022/09/05(月) 01:20]

    ※410716
    君の顔もリマスターしてみたら?

    412410 はやみみ名無しさん [2022/09/20(火) 20:37]

    いいんだけどその後21:00からの名車再生クラシックカーディーラーズの再放送がしれっと終わっていてへこむ、武力介入されたか

    412413 はやみみ名無しさん [2022/09/20(火) 21:04]

    BS11はSEED、OO、鉄血を同時期放送するのか凄いな。

    412415 はやみみ名無しさん [2022/09/20(火) 21:12]

    ありゃ、一話見逃したわ!

    412418 はやみみ名無しさん [2022/09/20(火) 21:29]

    ※412410
    あ、君も観てた?
    デロリアンと67年式マスタングのレストアはまさに神回だったね。
    マイクとエドの名コンビの活躍がまたいつか見られるといいね。

コメントを書く


※空欄は「はやみみ名無しさん」になります。



非公開コメント

投稿されたコメントは管理人が削除する場合があります。
また、下記のルールを守れない投稿者のコメントの書き込みや閲覧を制限する場合があります。
記事に直接関係のないコメントはご遠慮ください。あらかじめご了承下さい。m(_ _)m

・素組み派vs塗装派・改修派の議論は、記事の内容から逸れるのでご遠慮ください。
・アニメ作品に対する中傷コメントはご遠慮ください。
・正史かパラレルの議論は、記事の内容から逸れるのでご遠慮ください。
・メーカーが見てるか見てないかの議論は、話題から逸れるのでご遠慮ください。
・販売方法についてのご意見(なんでプレバン限定なの?等)は、キットを購入して頂いて、アンケート等でメーカーに直接言って下さいますようお願いします。

◆下記のコメントをされた場合には即アクセス禁止となりますのでご注意ください。◆
・過度なメーカー批判やデザイナー批判、中傷コメント
・デザイナー個人に関連する話題
・レビューサイト・動画に対する批判(「見ない」等含む)や煽り(「過剰な持ち上げ」含む)、誹謗中傷(事実誤認に関するご指摘は、当該サイトへコメントとするか連絡してください)
・その他サイトや個人に対する批判や煽り、誹謗中傷

・コメントは、冷静に、煽り無しでお願いします。

※IE(Internet Explorer)では、画面をスクロールすると押し戻されてコメントが書き込めないようです。Google ChromeやFirefoxを使用していただければ幸いです。


-発売間近-
ガンプラ新商品