やっとHGUCクシーガンダムが手に入りました!
やっとHGUCクシーガンダムが手に入りました!
クスィーなw
クスィーなw
クシーでも合ってるんだよ。
プロモデラーのマイスター関田さんもクシーって言ってた。
クシーでも合ってるんだよ。
プロモデラーのマイスター関田さんもクシーって言ってた。
固有名詞だからなぁ。決められちゃった以上、「クスィー」が正しい。
たとえΞをクスィーと読むのがガンダム内くらいだけだとしても。
固有名詞だからなぁ。決められちゃった以上、「クスィー」が正しい。
たとえΞをクスィーと読むのがガンダム内くらいだけだとしても。
だからそいつも間違ってるんだよw
毎回そいつの名前出してて爆笑なんだけどw
だからそいつも間違ってるんだよw
毎回そいつの名前出してて爆笑なんだけどw
私はバ.カですって言ってるみたいに恥ずかしいからそのクシーってのいい加減やめろや。笑
私はバ.カですって言ってるみたいに恥ずかしいからそのクシーってのいい加減やめろや。笑
だからそいつも間違ってるんだよw
毎回そいつの名前出してて爆笑なんだけどw
だからそいつも間違ってるんだよw
毎回そいつの名前出してて爆笑なんだけどw
あれをどう読んだらサイサリスになるんだ
あれをどう読んだらサイサリスになるんだ
Ξはクスィーじゃ変換できない
正しいのはΞガンダムじゃないの?
何が正しい?
Ξはクスィーじゃ変換できない
正しいのはΞガンダムじゃないの?
何が正しい?
またマイスター関田さんに作例作ってもらいたいな。、
またマイスター関田さんに作例作ってもらいたいな。、
仕方ないじゃないか。始めの小説から後の書籍、ゲーム、劇場版のパンフレットに至るまで「クスィー」と統一されちゃってるんだから。
ガンダム以外ではΞをクスィーとフリガナする例は皆無だろうけど、ガンダムではこうなっちゃってるのが現状だ。
ガンダム内では「クスィー」。他でそう呼ばなければそれでいいんじゃね?
仕方ないじゃないか。始めの小説から後の書籍、ゲーム、劇場版のパンフレットに至るまで「クスィー」と統一されちゃってるんだから。
ガンダム以外ではΞをクスィーとフリガナする例は皆無だろうけど、ガンダムではこうなっちゃってるのが現状だ。
ガンダム内では「クスィー」。他でそう呼ばなければそれでいいんじゃね?
マイスター関田さんの発音間違いをしつこく中傷するのマジで悪質だからやめろよ。本当に不愉快だわ。
マイスター関田さんの発音間違いをしつこく中傷するのマジで悪質だからやめろよ。本当に不愉快だわ。
なるほどじゃあサイコガンダムもプシコガンダムになるね。
学と教養が無いやつって本当に救いようがない。
なるほどじゃあサイコガンダムもプシコガンダムになるね。
学と教養が無いやつって本当に救いようがない。
学がないのはどっちだ?
Physaiisの読みはフィサリス。
サイコの綴りはPsychoだぞ。
学がないのはどっちだ?
Physaiisの読みはフィサリス。
サイコの綴りはPsychoだぞ。
違います。英語はファイサリスです。
ローマ字読みしてる時点で学がないw
違います。英語はファイサリスです。
ローマ字読みしてる時点で学がないw
惜しい。学とか言うときにスペル間違いはちょっと…。
惜しい。学とか言うときにスペル間違いはちょっと…。
いちいちマジレスして訂正させなくいいだろ
何度目だよこの件
いちいちマジレスして訂正させなくいいだろ
何度目だよこの件
もう2ヶ月以上前のコメだから
もう2ヶ月以上前のコメだから
難しいから全部 日 本語で命名すればいいのに
難しいから全部 日 本語で命名すればいいのに
ガンプラマイスターの関田さんがクシーガンダムって言ってるんだから間違いないと思うよ。
ガンプラマイスターの関田さんがクシーガンダムって言ってるんだから間違いないと思うよ。
これ、特定ワードに反応して自動でコメントするbotかなんかなんか?
これ、特定ワードに反応して自動でコメントするbotかなんかなんか?
俺の知り合いは「三(さん)ガンダム」って呼んでたな。
俺の知り合いは「三(さん)ガンダム」って呼んでたな。
こんな客ばかりだとなぁ…
こんな客ばかりだとなぁ…
何がさすがになんだ
何がさすがになんだ
”以下”は定価も含んでるのに。。。
”以下”は定価も含んでるのに。。。
俺知ってんだ!
俺知ってんだ!
イクセスな
イクセスな
呼び名なんて相手に伝われば別にいいけどね
未だにクシャトリ(ア)だと思ってる人も居るし
呼び名なんて相手に伝われば別にいいけどね
未だにクシャトリ(ア)だと思ってる人も居るし
言うて「Ξ」を打つには「クシー」って入力しなアカンのやで。
言うて「Ξ」を打つには「クシー」って入力しなアカンのやで。
Ξ, ξ(クサイ、クシー、古代ギリシア語: ξεῖ クセー、ギリシア語: ξι クシ、英語: xi [zaɪ] ザイ)
おい!どこにもクスィーなんて書いて無いやんけ!誰だよこれ言い出したの。
Ξ, ξ(クサイ、クシー、古代ギリシア語: ξεῖ クセー、ギリシア語: ξι クシ、英語: xi [zaɪ] ザイ)
おい!どこにもクスィーなんて書いて無いやんけ!誰だよこれ言い出したの。
もうミガンダムでいいんじゃね?
もうミガンダムでいいんじゃね?
ガンプラに限らずこういうの徐々に増えてるな
再販ものはこれが普通になっていくのだろうか?
ガンプラに限らずこういうの徐々に増えてるな
再販ものはこれが普通になっていくのだろうか?
1/60 ストライクや1/60エクシア、ビッグスケールガンダムだって
がらんどうなパーツ構成で安く(それなり)の価格で出せているし
HGUCを大きくしただけなら、1万円以内におさめることも可能じゃないかな?
パーツもざっくり大味なヌキにすればいいだろし。
1/60 ストライクや1/60エクシア、ビッグスケールガンダムだって
がらんどうなパーツ構成で安く(それなり)の価格で出せているし
HGUCを大きくしただけなら、1万円以内におさめることも可能じゃないかな?
パーツもざっくり大味なヌキにすればいいだろし。
MGにしたら万超えしそうだからフルメカニクスあたりでやり直して欲しいわ
MGにしたら万超えしそうだからフルメカニクスあたりでやり直して欲しいわ
足りないところを自分好みに仕上げていく。
それがガンプラじゃないの?
足りないところを自分好みに仕上げていく。
それがガンプラじゃないの?
まじでREでいいよね。
まじでREでいいよね。
HGでもMGでも構造や素材全然違うこと多いし
HGでもMGでも構造や素材全然違うこと多いし
ヒュー!
俺もそんなかっこいい事言ってみたいぜ。w
ヒュー!
俺もそんなかっこいい事言ってみたいぜ。w
関節や装甲裏やバーニアなどをしっかり塗り分けてやるだけで密度感変わるよ。まさかパチ組みのプラのまんまの質感に対して言ってないよな?
関節や装甲裏やバーニアなどをしっかり塗り分けてやるだけで密度感変わるよ。まさかパチ組みのプラのまんまの質感に対して言ってないよな?
クシーガンダムって言ってもいいんだよ。
マイスターもそう呼んるから間違いない。
クシーガンダムって言ってもいいんだよ。
マイスターもそう呼んるから間違いない。
部署間で話し合えよ、仲悪いのか (09/23 08:13)
出てたよ (09/23 07:44)
カッコいいと思っているからだろう?正直このエンゲージ系の機体設定は無理が多すぎて、ね?まだビルド系なら解るけど・・・ (09/23 07:14)
高い育毛剤のプラシーボ効果みたいな。
個人の感想です、効果には個人差があります。 (09/23 06:22)
部門が違うので的外れ (09/23 05:24)
瞬殺 案件。。
MGヴァーチェ持ってるから要らんけどw (09/23 04:34)
プレバンくるか? (09/23 02:21)
どうせなら躍動感あるやつつけて欲しかったかも (09/23 02:19)
ガーベラテトラに繋がる機体って無理があるだろ。 (09/23 01:44)
画像に写ってるのだと元のとまったく同じだと思うんだけどあとでちゃんと画像追加される?
とりあえず公式レビュー待ちか (09/23 00:40)
これとヴァーチェだけじゃ最終回前のダブルバズーカ装備に出来ないし (09/23 00:05)
B賞とラスワンを組み合わせることで、完全なクリアエールストライクになるってことだよね?
教えて詳しい人!! (09/22 22:50)
何せ中国ではPGケンプファーが発売されているからな。 (09/22 22:46)
転売ヤーだけだろ。 (09/22 22:16)
MGヴァーチェが税込8800円と考えると確かに高いな (09/22 21:46)
良いですね! (09/22 21:33)
向こうの人が好きなんだろう (09/22 21:32)