Amazon人気ランキング
|
-割引商品-
|
【 新ブランド誕生】
— BANDAI SPIRITS ホビー事業部 (@HobbySite) September 22, 2022
「MASTER GRADE SD」
2022年9月29日、全貌公開・・・
▼特設サイトhttps://t.co/19KQRCYzlF
「#GNF -TOKYO BASE- 」にて世界最速展示予定。#MGSD #ガンプラ pic.twitter.com/uaePm78ejy
SD好きだから楽しみだけど…
クロスシルエットみたいにスグに終了はやめて欲しい。
てか、バンスピの商品のラインナップが下手だよね。
第一弾はとりあず、またガンダムなんかな???
ハイディテールのSD?
SD好きだから期待してるぞ
ファーストと彗星の魔女の主役機出した後
2年くらいでフェードアウトとかはやめてね…
SDサイズだからこそのモビルアーマー系ラインナップに期待したい。
412524 はやみみ名無しさん [2022/09/22(木) 13:18]SDでもまたユニコーンの究極の発光表現とかやるのかよ・・・
412525 はやみみ名無しさん [2022/09/22(木) 13:18]これはこれで楽しみだが。GジェネBB戦士のラインナップをもっと増やしてくれるとうれしいな。
412526 はやみみ名無しさん [2022/09/22(木) 13:18]新ブランドもいいけど
HG Amplified IMGNでなんか出してくれぇ.....
※412525
古いのは最近のSDと等身も違うし、アプデして欲しいね。
※412523
ドッゴーラとか
アルヴァトーレとか
412534 はやみみ名無しさん [2022/09/22(木) 13:36]SDボールがいいな
412535 はやみみ名無しさん [2022/09/22(木) 13:38]高額化の流れはもういいよ・・・
412536 はやみみ名無しさん [2022/09/22(木) 13:42]また新ブランド、どうせ少しだけ出して終了だろ
レジェンドBBに絞るとかして同クオリティのものを集めさせて欲しいわ
MG SD ver ka.とかも出るのでね。わかります
どこにニーズがあるんだよ、こんなの。
バンダイは本当にマーケティングずれてんなぁ。
昔BB戦士でナイトガンダムとか大将軍のデラックス版のデカいやつが出てたが、ああいう発想の現代版かな?
412547 はやみみ名無しさん [2022/09/22(木) 14:34]まずはRX78からなんだろな
412553 はやみみ名無しさん [2022/09/22(木) 14:46]全長20cmのSDガンダムシリーズだったら買うかも
412554 はやみみ名無しさん [2022/09/22(木) 14:49]黒魔神闇皇帝だったら全俺が泣く
412556 はやみみ名無しさん [2022/09/22(木) 14:52]前に商標登録されてて話題になったやつか
20cmくらいで剣発射ギミックとかついてたら良いな
発光ギミックが付いているのかな?
412559 はやみみ名無しさん [2022/09/22(木) 15:07]まさかこれがカトキ枠ですか?
412560 はやみみ名無しさん [2022/09/22(木) 15:09]内部フレームがあると見た!
412561 はやみみ名無しさん [2022/09/22(木) 15:09]等身どうんすんだろ?
アライアンスとか最近のは等身が長過ぎてSDと言われるとちょっと違和感感じる
元祖SDくらいのサイズ感になると嬉しいな。
値段もラインナップも気になるが、やるなら長く続けて欲しい。
やるなら
SDガンダムコマンド戦記シリーズのフューラーザタリオン、ジェネラルガンダム、フォートレスエンペラーG、エビルエンペラー
SDガンダム外伝(ナイトガンダム物)シリーズのスペリオルカイザー、ドラグーンパレス、ガンレックス、ドラゴパルサー
武者ガンダムシリーズで大鋼、天鎧王、綺羅鋼の復活
など大型アイテムのリメイクや復活してくれるなら、大歓迎。
尚、機甲神5大セットとエルガイヤーと合体して、ガンジェネシスファイナルに合体可能なアルテイヤーも出してくれるなら、私は一向に構わないッ
正直こういうの待ってた。
SD系はぞんざいに扱われてたしハイディティールなものが作れると思うと楽しみ。
こういうグレード、ダンボール戦機であったよね、確か。
あれは良く出来てた。
第一弾 78ガンダム シャアザク
第二弾 ストライクガンダム フリーダムガンダム
第三弾 ダブルオー ガンダム ユニコーンガンダム
そしていつの間にか終了
SDは比較的低価格でそこは評価してたんだがなー
結局単価を上げたいって感じなのか
※412543
だいたい一周したからじゃね
だから今三国志とか翻案シリーズ出したりしてるわけで
MGEXの二の舞にならなきゃいいけどな
412581 はやみみ名無しさん [2022/09/22(木) 16:57]※412580
MGEXは失敗してないぞ。
ネクスエッジで良いような…
412588 はやみみ名無しさん [2022/09/22(木) 17:24]SD枠は最初のBBのサイズ感でボコボコ出して欲しいなぁ。
あれくらいの変化に富んだラインナップが面白かった。
クロスシルエット は終わってるのか......。
なんかこう、集めて並べたい心理にあんまり寄り添ってくれないのな。
レジェンドBBは終わりなのか?
せめて闇皇帝とサタンガンダムは出してほしかった。
中途半端すぎる。
※412521
別にすぐには終わらなかったでしょ
これは機兵やろ
まさにMGしやすいし、大きく出来るし、ラインナップ今まで0だから大量にあるし、レジェンドBB乗せれたら買わざる得ないくなるのはデカい。
※412580
MGEXはPGとは言わないけど開発に時間がかかるから発表&発売テンポが遅いだけだと思うよ。
どうせ買えない・・・頑張っても転売屋に負けるし。
412610 はやみみ名無しさん [2022/09/22(木) 18:46]サイズ表記無いのにMGなのか?マスターディフォルメMDで良いのに。
それよりレジェンドBBやCSシリーズはまた尻切れトンボなの?それともHG相当として延命するの?
HCM(1/200)の時みたいに何の告知もなく気に入ったブランドが消えていくのは悲しい。
悲観してても仕方ないし、初段は武者か騎士かな、いやガンドランダーかコマンド戦記だったらいいな。
主役機や売れる機体だけだして終了
新シリーズの繰り返し
結局マイナー機より売れる人気機体を
シリーズ変えて何度も販売したいだけ
※412610
ドラゴンボールや仮面ライダーのMG知らないか。
あったんよ?
※412620
ガンダムのMG知らないか。
全部1/100なんよ?
※412612
じゃあ売れるようにしてよ!
なんでそうなるかというと単に売れないからだよ!!
※412543
そうか?
豪華で作り込まれたSDキットってまあまあ需要あると思うぞ?
それに商品展開も拡大できる可能性もある
まだ何も情報出ていないけど
こういうの待ってた口だわ
※412623
ガンダムのSD知らないか。
スケール表記なんかないんよ
※412626
そう売れないから新シリーズを出しまくってるのだろ
売れるようにして??
バンダイに言えよ
なぜ俺に言うんだ?
SDはレジェンドBBがよく出来てたと思うし続けて欲しかった。
MGはSDじゃなく普通の出してくれよ。
マスクコマンダー、、、
412643 はやみみ名無しさん [2022/09/22(木) 22:47]180mmサイズで内部フレーム→軽装タイプ→鎧。色分け完璧な武者シリーズ¥3000くらい?大将軍¥10000くらい
412647 はやみみ名無しさん [2022/09/22(木) 22:59]100分の1?
412651 はやみみ名無しさん [2022/09/22(木) 23:27]MGで出すなんてSDってニーズあるんだね。 リアルロボットアニメのガンダムが好きでガンプラを作り始めた自分はSDの良さが全く分からん。
そうは言っても今やガンプラのマーケットはワールドワイドだし、他の国でもSDって売れてるんだろうな。
君は真のガンプラファンじゃないからだよ。
412659 はやみみ名無しさん [2022/09/22(木) 23:53]昔の武者シリーズの大将軍くらいのサイズでやってほしい
荒烈駆主おなしゃす
よくわかんないけれど、とりあえず楽しみだわ
412666 a [2022/09/23(金) 00:48]肉抜き穴がなくなったSDなんだろ?
412676 はやみみ名無しさん [2022/09/23(金) 05:18]値段は5000円ほどで16cmくらいの
大きさになるのかな?
まあ需要は全くないとは思わんけど
今までのシリーズに比べれば
極めてニッチなブランドだよね
大量生産には向かないような気がする
膝立ちできるSD?
412699 はやみみ名無しさん [2022/09/23(金) 09:10]もしかしてSDタイプとリアルタイプが組替えで
再現できるキットだったりして
SDとはいえMGというからには
対象年齢は上がって、色分けはほぼ完璧になって肉抜き穴も無く
尖るべき所は尖って、可動も期待したいところだけど
はたしてどうなるか
中途半端にしないでガッツリ大人向けに攻めたSDにしてくれたら
ちゃんと売れる気はする、なおかつ値段はそこそこで・・・
※412543
日本市場は眼中にねーんだわ
※412746
何をいまさら・・・
レジェンドBB続けろよ
412792 はやみみ名無しさん [2022/09/23(金) 20:27]SDガンダムに1ミリも興味無いので、俺には激しく
どうでもいい発表になりそう
※412623
エヴァのMG知らんか?
あれ?HGだったか?んよ
んよ?
412796 はやみみ名無しさん [2022/09/23(金) 23:39]エヴァのMGなんてあったか?
412797 はやみみ名無しさん [2022/09/23(金) 23:40]もうMGの無駄遣いはやめてくれ
412800 はやみみ名無しさん [2022/09/24(土) 00:33]MGよりSDの方が無駄遣いされてる…
412806 はやみみ名無しさん [2022/09/24(土) 01:59]※412794
エヴァはPGだな。
正直「はあ?」としか。
ただでさえMGの新作とか全然出てないのに何やってんの
とにかく楽しみ!!
バンダイ頼んだぞ!!
詳細不明だからなのかもしれませんが、ネガティブな意見が多めですね〜
412816 はやみみ名無しさん [2022/09/24(土) 08:33]※412815
バンダイの新企画発表にはいつも裏切られてるからな
でかいと他のと並べられないからあまりなあ。
色分け完璧なで他と同サイズのRGSDとかならいいと思うけど。
機兵のプラモはいいね。ドラグーンとかガンジェネシスとか。
でもレジェンドBBの騎士って10年前の魔龍騎士ゼロガンダム以降出てないよね…カードダスはバンバン出てるのに。
高くても買う少数のファンはいるけどある程度安くて数を売りたいプラモは厳しいのかな? 単価の高い塗装済みアクションフィギュアとかは騎士でもよくでてるし
※412816
その裏切りもまた一興
バンダイもプラモで迷走し始めてるね
412820 はやみみ名無しさん [2022/09/24(土) 10:03]SDはスパーディフォルメじゃなくスタンダードディスプレイモデル
とかでMGとREの間の仕様だったら良いのにな
※412820
それなら非可動モデルのガンプラがいいな。
29楽しみすぎてワクワクが止まらない!!
当時のピークの頃のSDとかだと嬉しいし、
それがデカかったりしたら尚更嬉しいし、
早く29日にならないかなー
全高15センチのSDガンダムなんぞいらん。
413283 はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 02:40]い ら ね
413288 はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 07:05]ほ し い
413296 はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 08:01]15cmならいらなi、20cmならほしい
バネ内蔵のロケットパンチギミックとかBB弾発射ギミックとかあったらなおよし
最初っからhi-v出すような勢いだと嬉しいな
413327 はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 11:32]バトルアライアンスに出てきたフリーダムがデザインか
これ需要がどれだけあるのか謎
フリーダムか、中国限定展開するな。
413362 はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 12:08]※412696
膝立ちできたね
た か い
| HOME |