Amazon人気ランキング
|
-割引商品-
|
あ、2月にメタスが…
5年くらい探してるけど、やっぱりもうキャンセル待ちだ。
いやー、今回も大漁大漁!
来年1月~3月までの欲しい再販キットをぜーんぶゲットさせていただきました。
DMMっていつもガンプラが余裕で買えるからホントにいい企業ですよね。
メタスなんて無いから欲しい欲しい病だろ?
バイヤーばかりだな。
※415113
私もメタス狙いでしたが、あっという間でした。。
とりあえずキャンセル待ちに申し込んでみたところです。
なんか、コメント欄の中に大口叩いてる人いるよ
もしかしてネタ?だとしたらつまらないよ
なんか、コメント欄の中に大口叩いてる人いるよ
もしかしてネタ?だとしたらつまらないよ
あれ?MG THE-Oが無いよ?
また10年待つの?
DMMって再販予約ページがアップされると一瞬で3か月分ほぼ全てのアイテムが完売になってるんだけどテンバイヤー達はどうやって買ってるんだ?
やっぱりbotなどの商品検索自動購入ソフトとかを使ってるのかな?
zのナイナイ病がすごいから暫くz系だけ作りゃいいんだよ、そうすりゃ飽きるよ
415132 はやみみ名無しさん [2022/10/07(金) 19:28]転して儲かるのかな?今日ヨドバシでスマホ片手にバンシィノルン買ってだけど不思議。
もう買えないから要らないのに買ってる人ばかりの気がするけど。
※415120
自分が欲しくないプラモを探してるだけでバイヤー扱いw
MG少なくないかい?
415137 はやみみ名無しさん [2022/10/07(金) 20:42]次の再販はドーベンウルフとドライセン(どちらもZZ版)をお願いします
415139 はやみみ名無しさん [2022/10/07(金) 21:15]アサルトバスターがあるのは有り難いが、Vダッシュはいつ再販するんだ
415141 はやみみ名無しさん [2022/10/07(金) 21:22]一時の転売ヤーの勢いはたしかに無くなったように見えるね。実店舗はちょっとずつ在庫並び始めてるし。バンダイも何回か同じキット再販してくれてるから今より転売も下火になるんだろうね。
続かない(続かなくなる)理由ってのがなんとなくわかるわ。
あ、別に転売ヤーを非難してるわけじゃないけどね。
納品予定隠し何の意味も無くて草
バンダイさん…w
3月再販ゼータ、キャンセル待ち登録完了。
MG ゼータガンダム Ver.kaは4月以降も毎月再販ありそうだね。
転対策なのか知らないが、大体同じ顔ぶれを数か月おきにローテで回してる印象で、あまり変わり映えしないラインナップだな。MGマラサイとかマグアナックとか、久々なのも幾らかは居るが。
415152 はやみみ名無しさん [2022/10/07(金) 23:01]まあウイルス騒ぎが落ち着いて巣篭もり需要が落ち着くに従って転売も落ち着いてきたね。再販もどんどんされて店頭の棚に在庫が残るようになってきた。新商品も発売日後2日くらいは普通にふらっと店頭に行けば買えるし。
来年には通常に戻るでしょう。
※415122
自分もキャンセル待ち。なかなかお目にかかれないですよねー
※415120
メタスを手に入れたいだけなのにバイヤー扱いされるなんて悲しすぎます。
アトラスとMGのマラサイとジ・オとデルタプラスだけかな欲しいのは。
415157 はやみみ名無しさん [2022/10/08(土) 00:07]そもそもバンダイは再販情報を開示しないのに
DMMはよろしいの?
※415157
買う 努力騒動の時に炎上した奈良の模型屋も再販情報開示しとるね
※415137
ガンダムベースかプレバンのゲリラ販売狙ってどうぞ
店頭在庫棚の提供戻るのは都心部だけだろうなー
415165 はやみみ名無しさん [2022/10/08(土) 07:53]予約購入希望者が(例えば)1,000人に達したらそのキット受注が可能になる様な方式をバンダイは採用できないものか?売り手、買い手共にwin-winで転売屋対策になると思うが。
415166 はやみみ名無しさん [2022/10/08(土) 07:56]※415165
その場合は前払いが必須だろうね、半年、一年位は待たされるだろうが
ほんとに欲しい人は苦にならないだろうがロットを考えると1000人じゃチョット少なすぎると思う
※415166
ほんとに欲しい人対策なんだと思うが・・・
※415171
売る側の立場も有るからねキャンセル多数出たりしたら
それはそれで問題
※415165
受注生産にしたところで結局8割は転売屋が購入することになる。
mgexストフリが結構再販されるという事がわかればいいや
415176 はやみみ名無しさん [2022/10/08(土) 10:02]※415173
受注生産だから数は関係ないんじゃ...
ただ最低生産数はあるだろうから、購入希望者数がどれ位からなら生産決定になるかわからないが、3万個位なら有り得る?
MGEXストフリは一応2個予約済みですが、念のために2月と3月のキャンセル待ち購入の登録をしておきました。
415181 はやみみ名無しさん [2022/10/08(土) 10:57]※415178
半年後は割引で売られてるので問題ありません
※415181
ありがとう。
そしたら半額になったやつも買わせてもらいます。
※415183
どうぞどうぞお店の邪魔になるから全部買ってあげて下さい
※415163
その都心部も人が集まるせいで並べた先から捌けていくから結果的には地方と大差ない状況になるよ
名古屋とかもうそうなってるし
mgexストフリもいまは最新技術でも5、6年たてば古いキッドになるから3、4個も買ってもなあ
415202 はやみみ名無しさん [2022/10/08(土) 15:00]※415163
都内に限りませんよ。
こちら京都ですが最近は普通に家電屋やヨドバシの棚に再販品色々並んでますよ。完全回復とはいいませんが、6~7割戻った感じです。
先週の平日にヨドバシふらっと行ったらクスィーやハイニューとか10個ずつ積んでありました。
中堅地方都市でもこんな感じなのですからより大きな横浜、大阪、名古屋といった地方都市もそんな感じだと思いますけど。
※415163
大阪、神戸も普通に戻ってきてるんやけどな。
都心だけっていう思い込みは何なんw
※415163
北関東はまだまだだな
新製品は並んだら買えるけど、再販に関しては入荷すらしないのもある
これからまた中国や韓国の人がきて、大量に購入して自分の国で転売なんてこともあるから、また在庫なしなんてことになりかねない
415209 はやみみ名無しさん [2022/10/08(土) 16:54]※415204
北関東の10万人都市だけど、今日ディランザは夕方買えた。
再販は金曜とかに入ってきて週末で無くなる感じかな…
※415202
横浜は、模型屋少ないんで
ヨドバシ頼りです。
再販翌日に他所のヨドでも
残ってそうなキットが全く残りませんので
皆、一択なのかと・・・
ボークスやイエサブありますが、
あまり置いて無いし、
ビックは、そもそもおもちゃ無いです。
今まで、ヨドで事足りてたので、
知らないだけかもしれませんが。
1時間で秋葉原やガンベに行けるので
欲しいのがある人は、そっちに行ってると
思ってます。
| HOME |