年明け早々にも5〜8月にかけて発売の冬の新作発表がありそうだよね。
年明け早々にも5〜8月にかけて発売の冬の新作発表がありそうだよね。
フルメカは水星物あるから数年出ないでしょう。
フルメカは水星物あるから数年出ないでしょう。
ともかく発売決定は良かった。
ともかく発売決定は良かった。
待ってるんですが
待ってるんですが
何がしたいんだよ。バンダイは品薄商法なんてしてない!勢の立場がないじゃないか
何がしたいんだよ。バンダイは品薄商法なんてしてない!勢の立場がないじゃないか
てっきりダークダガーL(バズーカ付き)が先だと思ったが
てっきりダークダガーL(バズーカ付き)が先だと思ったが
ストライカーパックは非対応なんじゃ…
真ん中のマイナスモールドみたいなところが外れて装着できるなら、多分ラックと交換とは書かないだろうし…
ストライカーパックは非対応なんじゃ…
真ん中のマイナスモールドみたいなところが外れて装着できるなら、多分ラックと交換とは書かないだろうし…
そもそもこのダガーはストライカーパック省かれたんだから当たり前だろ
ちゃんとお勉強してから書き込めよ
そもそもこのダガーはストライカーパック省かれたんだから当たり前だろ
ちゃんとお勉強してから書き込めよ
プレバンとの線引きの基準が分からない。
MSVの105ダガーやデュエルダガー、バスターダガーなんかはプレバンで構わないけどこれはプレバンではダメだ。
複数購入したい量産機体だし、タガーLを見るに出来も悪くない。コレクションシリーズもプレ値が付くほど人気機体だぞ。
プレバンとの線引きの基準が分からない。
MSVの105ダガーやデュエルダガー、バスターダガーなんかはプレバンで構わないけどこれはプレバンではダメだ。
複数購入したい量産機体だし、タガーLを見るに出来も悪くない。コレクションシリーズもプレ値が付くほど人気機体だぞ。
俺もだ。
おそらくその時間帯にRG Hi-νガンダム チタニウムフィニッシュの受注販売があったんだろう。
俺もだ。
おそらくその時間帯にRG Hi-νガンダム チタニウムフィニッシュの受注販売があったんだろう。
なんとか2個確保できたわ
なんとか2個確保できたわ
まあ設定上ストライカーパックは非対応だし仕方ないのかな…
まあ設定上ストライカーパックは非対応だし仕方ないのかな…
サーベルラックは凹でボディが凸の接続かな
パラシュートパックがボディにピッタリ着くことを考えるとその辺りは逃げになっていると思われ、パラシュートの保持力も考えればマイナスモールドは外れて3mmなりの軸穴が出てくるんじゃない?
サーベルラックは凹でボディが凸の接続かな
パラシュートパックがボディにピッタリ着くことを考えるとその辺りは逃げになっていると思われ、パラシュートの保持力も考えればマイナスモールドは外れて3mmなりの軸穴が出てくるんじゃない?
予告もなしに始まったの?
予告もなしに始まったの?
そうかなぁ、グレーのパーツをダガーLからそのまま流用してるのであれば真ん中を蓋パーツで塞いでるだけで3ミリ1軸のジョイントはそのまま生きてるじゃないかな?マルイチのモールドの浅さからしてそこにパラシュートパック着けるよりも蓋外してジョイントで着けた方が安定するし、サーベラック外せるなら多分普通にストライカーパック着けれそうだけど
まぁ劇中設定ではそうだけどROBOT魂でもサーベルラック外してストライカー着けれれるギミックはオリジナルであったし、それを期待するのがそんなに変なことではと思うけど
そうかなぁ、グレーのパーツをダガーLからそのまま流用してるのであれば真ん中を蓋パーツで塞いでるだけで3ミリ1軸のジョイントはそのまま生きてるじゃないかな?マルイチのモールドの浅さからしてそこにパラシュートパック着けるよりも蓋外してジョイントで着けた方が安定するし、サーベラック外せるなら多分普通にストライカーパック着けれそうだけど
まぁ劇中設定ではそうだけどROBOT魂でもサーベルラック外してストライカー着けれれるギミックはオリジナルであったし、それを期待するのがそんなに変なことではと思うけど
検索条件変更すれば表示されるよ
検索条件変更すれば表示されるよ
1/100でも囲みたい
10月受付12月発送は凄いね。
1/100でも囲みたい
10月受付12月発送は凄いね。
いやいや、昼ピッタリに休憩なんて取れない人が殆どだよ。
いやいや、昼ピッタリに休憩なんて取れない人が殆どだよ。
これが若さか・・・
これが若さか・・・
早口で何言ってるのかよくわかんねえな。
早口で何言ってるのかよくわかんねえな。
長文キモい。
wikiでストライクダガー見たら最初の数行に、大量生産するためにストライカーパック換装機能をあえて外したのが特徴って書いてあるんだからだまれよ。
長文キモい。
wikiでストライクダガー見たら最初の数行に、大量生産するためにストライカーパック換装機能をあえて外したのが特徴って書いてあるんだからだまれよ。
設定云々もそうだけど
そもそも、そこまでの配慮なんてされてないだろうし
最近のバンダイに信頼なんてないでしょ
設定云々もそうだけど
そもそも、そこまでの配慮なんてされてないだろうし
最近のバンダイに信頼なんてないでしょ
無事1次で買えた!
無事1次で買えた!
ということはポリキャップが仕込めるし、ストライカーパック接続の形は残るな
マルイチモールドは並行具合がフレームと違うから外せる別パーツやな
新規のストライクダガー外装が干渉しなきゃストライカーパックいけると思うで
ということはポリキャップが仕込めるし、ストライカーパック接続の形は残るな
マルイチモールドは並行具合がフレームと違うから外せる別パーツやな
新規のストライクダガー外装が干渉しなきゃストライカーパックいけると思うで
設定云々もそうだけど
そもそも、そこまでの配慮なんてされてないだろうし
最近のバンダイに信頼なんてないでしょ
設定云々もそうだけど
そもそも、そこまでの配慮なんてされてないだろうし
最近のバンダイに信頼なんてないでしょ
ひどい
ひどい
残念だけどフレーム背面のパーツを忘れてもらっては困る
ダガーLは穴があいているけど、これはおそらくサーベルラック&マイナスと一体成型
パラシュートも背面パーツを外して取り替えだろう
残念だけどフレーム背面のパーツを忘れてもらっては困る
ダガーLは穴があいているけど、これはおそらくサーベルラック&マイナスと一体成型
パラシュートも背面パーツを外して取り替えだろう
商品紹介のページに新規パーツを囲ってる写真載ってけど、背面パーツは真ん中の部分しか囲ってなかったで
ラック基部は青やから一体成型にするんやったら本体胸部外装側になるんちゃうか
商品紹介のページに新規パーツを囲ってる写真載ってけど、背面パーツは真ん中の部分しか囲ってなかったで
ラック基部は青やから一体成型にするんやったら本体胸部外装側になるんちゃうか
にいさん、良いとこ見てんな
フレームまで新規の緑で囲ってないと俺の持論は成り立たんわけだ
これは俺の負けやな
にいさん、良いとこ見てんな
フレームまで新規の緑で囲ってないと俺の持論は成り立たんわけだ
これは俺の負けやな
普通に予約できたw
普通に予約できたw
本来ストライカーパック対応してない機体に無理矢理付けたがる理由がわからん。
本来ストライカーパック対応してない機体に無理矢理付けたがる理由がわからん。
次はメビウスだな
次はメビウスだな
一般販売しませんってことだな
一般販売しませんってことだな
こいつクラスだからプレバンと思うが
こいつクラスだからプレバンと思うが
今後も予約を小分けにして時間ランダムで設定したらいいんじゃないかな。
深夜も含めてさ。
そうすれば転売対策にもエッセンシャルワーカー向けにも多少なりとも改善になるのでは。
今後も予約を小分けにして時間ランダムで設定したらいいんじゃないかな。
深夜も含めてさ。
そうすれば転売対策にもエッセンシャルワーカー向けにも多少なりとも改善になるのでは。
2:57予約また復活してる(笑)
もうこうやって対策してるんだな。
2:57予約また復活してる(笑)
もうこうやって対策してるんだな。
EGなら800円位で出来そうだし、量産機らしく10個位並べたい。
EGなら800円位で出来そうだし、量産機らしく10個位並べたい。
EGのほうがコレクタブルするのにいいもんね。
EGのほうがコレクタブルするのにいいもんね。
その理屈じゃ、HGのガルスJ、ガ・ゾウム、ガザD、Vの量産機、Wのまだ出てない量産機あたりもプレバンになるのか。
その理屈じゃ、HGのガルスJ、ガ・ゾウム、ガザD、Vの量産機、Wのまだ出てない量産機あたりもプレバンになるのか。
出してくれるならプレバンでも全然okだけどな
REでも良い
出してくれるならプレバンでも全然okだけどな
REでも良い
いつかキット化されると期待して待ってる方がまだマシ。
いつかキット化されると期待して待ってる方がまだマシ。
ハナから絶望してる方がマシ。
ハナから絶望してる方がマシ。
むしろ全部プレバンで構わない。
むしろ全部プレバンで構わない。
3次もよろしこ
3次もよろしこ
なぜにそのコメント書いたかは別として、マジンガー系はZ、グレート、カイザー、ゼロとそこそこ売れてるようだが。
なぜにそのコメント書いたかは別として、マジンガー系はZ、グレート、カイザー、ゼロとそこそこ売れてるようだが。
こっちの方が作中の色合いって感じで良いな (06/10 01:03)
中川? (06/10 00:15)
相変わらず転売屋に踊らされとるのーw (06/10 00:03)
箱が容易に潰れるだけでなく雨に濡れるとフニャフニャになってもれなく浸水してくる。
送料取ってもいいからちゃんと (06/09 22:44)
もうミガンダムでいいんじゃね? (06/09 22:15)
すげえ、斬新だよな!w (06/09 22:14)
30年だ。 (06/09 20:39)
xはまだ20年経って無いが、知られて無いんだなぁ。個人的には一番好きなテレビ放映ガンダムなんだが。 (06/09 20:38)
Xでもうやったネタなんだが (06/09 20:28)
オルトリやプス2号があまりにも売れなくて穴埋めしてるんじゃ無いの (06/09 20:21)
バンダイはここの有識者(笑)の意見を聞くべき (06/09 19:25)
そもそもアレがチュチュ専用機カラーだと…と思ったが
学園内の決闘地球圏で中継/公開されてるっぽいんで
旧型機で奮闘する先輩、マニアには人気あったのかも
(グラ (06/09 18:32)
と思いつつも一応応募だけさせていただきました。 (06/09 18:20)
まだ買わなくていいよね?
次の機会があるよね?
デスティニーも∞ジャスティスも次いで年4回再販されているから
こっちもまだ買わな (06/09 18:17)
ファンネルを超超強くリメイクしてきたが、ついに
ガンダム自体がファンネルになって登場という斬新さ (06/09 18:14)
だって絶対にフィギュアにならないもの。 (06/09 18:12)
バニーver.があったとは言え
ラクスの新フィギュアは実に10年ぶりのリリースだね。 (06/09 18:11)
アニメヒロイングランプリ3年連続1位(三連覇)
ちなみに歴史ある賞だが、それ以前の連覇は綾波レイの二連覇のみ
つまりエヴァヒロイ (06/09 18:09)
なんでだよ (06/09 17:59)