Amazon人気ランキング
|
-割引商品-
|
「月刊 #ホビージャパン 1月号」見本誌到着!
— ホビージャパン編集部 (@HobbyJapan_MAG) November 22, 2022
今年もやってきた!
「第25回全日本オラザク選手権」
受賞作&応募作品完全掲載!!
表紙を飾る大賞作品は、発売日【11月25日(金)】のお楽しみ!#オラザク25
↓↓ご予約はコチラから!!↓↓https://t.co/HRopy43E6Ghttps://t.co/fhYq33nLpL pic.twitter.com/33xUlmO8YT
#オラザク #オラザク25
— ひろたん (@hirotan0712) November 25, 2022
この度、念願のオラザク大賞を頂くことができました!
本当にありがとうございます😆
本屋でホビージャパン表紙を見た時
長かった制作過程を思い出し
泣きそうになりました😭
過去大賞作品と比べると異質ですが
ドレスアップしたプリンセスサラちゃん、見てやってください🥰 pic.twitter.com/IVLT2ZqqFH
ヨドバシカメラ新宿西口本店「ゲーム館2階」にてホビージャパン2023年一月号の最新作例が展示中です
— プロモデラー 林哲平@見るだけでプラモが上手くなるツイッター (@tepepro) November 25, 2022
今回の見どころはなんと言っても「第25回全日本オラザク選手権」の大賞&受賞作品が生で見られるところ!!!
千載一遇の展示となっております😁#ホビージャパン#ガンプラ#オラザク pic.twitter.com/cpfpMoWTvm
オラザクが熱いHJ1月号ですが、水星の魔女も熱い!
— 寝太郎23 (@NET_ARROW23) November 25, 2022
ニカさん推しの寝太郎23が作るデミトレーナー(チュチュ専用機)
地球寮の子たちならこんな風に機体を大切にするかなと想像しながら作りました。
役立つテクニックも満載なので、ぜひ誌面をご覧ください#ホビージャパン#水星の魔女#G_Witch pic.twitter.com/x63rP1OPzM
HJ2023年1月号の連載記事 #ガンプラ凄技テクニック にて1/100シャア専用ザクを制作
— プロモデラー 林哲平@見るだけでプラモが上手くなるツイッター (@tepepro) November 25, 2022
○旧キット最大の難関である挟み込み関節攻略法
○ザクの難関である動力パイプや頭部中心の合わせ目攻略法
などなど、今月も「40年前の小学生が知りたかった」テクニック満載でお届けします😁#ホビージャパン pic.twitter.com/4xCF5lyKTJ
ホビージャパン’23年1月号にて、HG アルトアイゼン・ナハトの作例を担当しました。
— 朱凰@カワグチ(SUOU@Kawaguchi) (@suou_ray) November 25, 2022
登場頻度が非常に少ないにも関わらず人気のある機体ということで、ただの2Pカラーにならないよう手を入れました。
詳細は誌面をご覧ください!
オラザク結果発表号なので、そちらと合わせてよろしくお願いします! pic.twitter.com/flbrx0nCIc
スピナティオ聖騎士仕様
— Re-ta【ALC/R-CRAFT】 (@dreammoon0914) November 25, 2022
本日発売のホビージャパンにて30MMシリーズスピナティオナイト仕様の作例を担当させて頂きました!
今月号はオラザクの結果も掲載されてますので是非皆さん手に取ってご覧ください😊
#ホビージャパン
#HJ
#30MM pic.twitter.com/1al16oh9aD
11月25日発売の月刊モデルグラフィックス'23年1月号、巻頭特集は「戦車模型完成までの一本道!」
— 月刊モデルグラフィックス (@modelgraphix) November 21, 2022
行ったり来たりの作業を避け、完成までの最短ルートをひた走ります! pic.twitter.com/RzA5FMcME3
完成報告です(笑)
— すえぞう@ +とうふめんたる (@suezou0707) November 25, 2022
なんと作例2作目です!!
月刊モデルグラフィックス1月号で
「ディランザ」の作例を担当させてもらいました
レビュー記事ではありますが少しアレンジを加えつつ作ってます
手に取って購入して頂けると嬉しいです
無論、他の記事も読み応えじゅうぶんです#モデルグラフィックス pic.twitter.com/mH59qarVoW
本日発売のモデルグラフィックス1月号にてバンダイスピリッツ製1/4グローグーの作例を担当しました。Disney+で配信中のマンダロリアンに登場するヨーダと同種族の子供です。劇中の可愛らしさに近づけるよう顔を中心にディテールアップ、スロットルの金属球を自作しました。ご覧いただけますと幸いです pic.twitter.com/MgNzmXcMJn
— masa(gentei) (@gentei_T) November 25, 2022
今月は両誌とも立ち読みで済ませられる内容のレベル。
417428 はやみみ名無しさん [2022/11/03(木) 17:21]最近模型誌
417429 はやみみ名無しさん [2022/11/03(木) 17:23]※417428
なぜか送信したら文がごっそり消えたのでもう一回
最近模型誌買うこと少なくなったけど
年一のオラザク選手権は楽しみ
今年はオラゴク選手権のほうにエントリーしました。
418817 はやみみ名無しさん [2022/11/17(木) 10:17]オラザク選手権の受賞作の方がGBWCより優れてると思う。
あっちはガンプラの元の形がほぼ無い。
オラザクとGBWCは方向性を変えて
差別化してると思う
オラザクに親しんできた自分はGBWCの作品に
え?これが受賞?って思うことは多々ある
訂正
GBWCはオラザクと方向性を変えて
差別化してる
どこの大会でもいいから素組み部門を作ってほしい。
418919 はやみみ名無しさん [2022/11/17(木) 23:31]ガンタンクとザクタンクは戦車模型ですか?
418929 はやみみ名無しさん [2022/11/18(金) 05:16]オラザクは、全作品掲載の中で自分好みの作品を掘り出すのが楽しみになっている
小さい写真の掲載でも「おっ!」と思う作品がある
※418919
なぜに答えの分かってる問いをするんだい?
去年の大賞はMIAビグザム使用ジオラマだったね
メタルビルドなんかでもエントリー可能なのかな
HJはモスピーダどこまで本気か知りたい
419523 はやみみ名無しさん [2022/11/24(木) 11:47]ところで日本対ドイツ戦の結果ってどうなったんだっけ?
419525 はやみみ名無しさん [2022/11/24(木) 12:07]※419523
ドイツはワールド ベースボール クラシック 予選で敗退してるよ
※419525
東京ドイツ村で開催されているソーセージの国別対抗品評会の事だよ。
昨日通販で届いたけどHJ編集部からのお願いとして紙面内容はじめ表紙も受賞作品つかうからということでSNSへの画像UPを自粛するように通知が入っていた。楽天ブックスはそういうのさえ無視するのね。
419539 はやみみ名無しさん [2022/11/24(木) 14:03]※419536
そんな画像UPを自粛するほどたいそうなもんじゃないだろ
オラザク選手権のレベルも相当落ちたな
419545 はやみみ名無しさん [2022/11/24(木) 14:41]表紙が触手プレイにしか見えん。
気のせいかな?
これは全日本オラサラ選手権ですか?
419574 はやみみ名無しさん [2022/11/24(木) 18:01]オラザクなんて最早 地方民ころしのイベントやんけ
419586 はやみみ名無しさん [2022/11/24(木) 20:33]素組部門作ってもアイテムは違えど誰が作っても同じ物しか出ないじゃん?
419588 はやみみ名無しさん [2022/11/24(木) 20:44]※419586
素組みは個性が出やすいからいろんな作品を見てみるのも面白いんじゃないかな?
素組みの個性って?ゲート処理が丁寧だったり、デカールがキレイに貼れてたり…知らんがな 笑 3歳くらいの子がmg説明書通りに作れたら優勝だろ?
419618 はやみみ名無しさん [2022/11/25(金) 06:46]今回のオラザク審査したのか?
419625 はやみみ名無しさん [2022/11/25(金) 08:44]※419618
美プラ好きの審査員が3人以上いたと思う。
入賞者の中に2人も中国人が入ってるってのがなぁ。
なんとも納得いかないんだわ。
日本人は何やってるんだ!?
このままだといずれ外国人モデラーで入賞枠全部占められちゃうぞ!
欲しいキットもまともに買えない状況が
長く続いてるしなぁ…
審査したプロモデラー達がこぞって絶賛しているカトキ版キュベレイが入賞すらしてないって一体どういうことよ?
419687 はやみみ名無しさん [2022/11/26(土) 00:24]今の所、著作権侵害以外の応募作品はすべて掲載してるんだから素組でも誌面に載る事は載るぞ
419689 はやみみ名無しさん [2022/11/26(土) 00:44]全日本オラザク選手権大賞受賞者よりGBWC(ガンプラビルダーズワールドカップ)日本チャンピオンのほうが肩書がカッコいいし友達にも自慢できる。
419690 はやみみ名無しさん [2022/11/26(土) 02:05]※419662
君も頑張れ。日本人だろ?
3年前の大賞の
ガンダムのフルハッチオープンはおおーって思った
次のクシャは別コンクール出品作疑惑があったり
去年のビグザムはガンプラじゃない作品が
メインだったのが少し残念だった
そして今年の大賞。ガンプラ作品で間違いない。
けど、個人的にはオラザクというより
GBWCっぽい作品だと思った。
えー去年の方が良かった
419717 はやみみ名無しさん [2022/11/26(土) 20:54]美プラ集めて選手権やればいいじゃん
HJが客に媚びて迷走した感じがする
| HOME |