Amazon人気ランキング
|
-割引商品-
|
━━━━━━━━━━━━━━
— 機動戦士ガンダム 水星の魔女 (@G_Witch_M) November 27, 2022
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』
第9話「あと一歩、キミに踏み出せたなら」
12月4日 日曜午後5時~
MBS/TBS系全国28局ネットにて放送!
━━━━━━━━━━━━━━
次回の放送もお楽しみに!#水星の魔女 #G_Witch pic.twitter.com/C3dIc9cM4L
◆◆先行カット公開◆◆
— 機動戦士ガンダム 水星の魔女 (@G_Witch_M) December 3, 2022
明日放送の第9話より、
先行カットを公開します!
━━━━━━━━━━━━━━
『機動戦士ガンダム #水星の魔女』
第9話「あと一歩、キミに踏み出せたなら」
MBS/TBS系全国28局ネットにて
明日午後5時~放送!
━━━━━━━━━━━━━━
#G_Witch pic.twitter.com/WZv9fdWHbH
話数が残り少ないけど大丈夫かね
プロローグの回収できるのかな
なんかプロローグと作風が違いすぎて全然話が進まない印象が拭えない
けど、もう年末年始で1クール終わりなのか・・・・
※420391
※420388
全12話と思ってるの?んな訳w
グダグダな展開多いから総集編でちょうど良いくらい
※420397
いや結構駆け足だろ。それでもGレコみたいに視聴者置いてかない無駄無く丁寧な作りしてると思う。戦闘が少ないのが残念だが、いざ戦闘シーンになるとしっかり魅せるしホント良く出来てるよ。
なんかやってる事が全然分からん。何を見せられてるんだ?
420405 はやみみ名無しさん [2022/12/04(日) 01:50]※420404
理解出来ることがとても少ないんだね。
※420404
水星の魔女 考察 で色々調べてごらん
単純に勝った負けたくらいしかわからない人はこのアニメ向いてないってわかるぞ
シャディくんまけたら
何やってんだミカ〜!!!とか言いそう
しかし父親ミカの他にベギベン誰が乗るんかね?
オヤジもウルソーン後ろに居たし
※420404
映像やセリフに散りばめられた伏線やその回収がわかる人にはすごく面白いアニメ
現時点でそれが理解できない人にとっては時間の無駄
※420407
8話最終盤に何人もいたじゃん
覚悟はできてるって言ってたぞ
※420407
ベギルペンデはシャディクの周りにいた女生徒たちが乗るんでしょ。5機と5人でちょうど合う。
決闘で奪う気はないと言ってたが、シャディク的にはホルダーになるのは都合悪いんかな。
シュラク隊みたいなノリでシャディク隊と呼ばれてるね。
縁起でもないけど…
マジでシュラク隊辞めて!お友達にでもなりに来たのかいってなりそう、エピローグの人々と非検体4号以外の退場者あんまり要らないから!
420414 はやみみ名無しさん [2022/12/04(日) 04:22]※420409
鉄血のときもこういう人いた
※420406
Gレコのときも同じこと言ってたでしょ
テンパリ主人公の時点で終わってんじゃん。自 爆ボタン押して終了の予感しかしない笑 知らんけど
420420 はやみみ名無しさん [2022/12/04(日) 07:12]マジでここまで話数使ってほぼ物語が進まないのはなんなん?
420421 はやみみ名無しさん [2022/12/04(日) 07:38]これってガンダムだよね?モビルスーツの激しいバトルが観たい!
420442 はやみみ名無しさん [2022/12/04(日) 13:13]※420421
すまんな
今日も戦闘シーンなさそうや
まぁぶっちゃけ正直エアリアルの戦闘シーンはガンビットとかで作画カロリーがかなり高そうだし、その辺の理由で毎週は無理な気もする。
あとはファースト前半みたいに逃走中な状況だと「敵が来た!」で戦闘始まるだけだけど、学園じゃ戦闘に至る経緯を描くのに尺が要るよね。
まぁ伏線とかネタを散りばめて
考察とかsnsウケを狙ってるから
そういうのを盛り上がらない人には厳しいな
個人的には集団戦を早く見たいけど後期になるまで多分やらないだろうな
※420442
そうなん?今週はシャディクの実行フェイズじゃね?
進んでないとかコメントあるけど。鉄血と8話まで比較すると
ガンダム登場→CGS乗っ取り→クーちゃん護衛旅行→テイワズと接触
ガンダム登場→ガンダム裁判→地球人と仲良くなる→強化人間登場→株式会社ガンダム設立
明らかに話のテンポは水星の方が上だぞ。
※420456
多分な、進んでないって人は学園から出ないとダメなんだよ。
※420457
最後まで学園物で満足なのか?
おそらく1期は学園が舞台で2期はいよいよママンの魔の手が伸びてくる展開になると思うぞ。
420463 はやみみ名無しさん [2022/12/04(日) 17:54]戦争してくれ。
420464 はやみみ名無しさん [2022/12/04(日) 18:03]話の流れ的にエアリアルのプラモに選択式で付いてた
赤目発光モードで逆転勝利になるのかと思ったら
シールの無かったシェルユニット青発光が来るとは想定外
昨日ダリルバルデ買いに行った時に大量にあったエアリアルの再販
買わずにスルーしたのを後悔
次の再販を見かけたら買って部分塗装で再現しよっと
ビルドの作風を本流でやりたかったのかね
新規ファン楽しんでるならまあ良いけど
ハサやユニコ2もそろそろ動き出して欲しいね
※420466
この内容でビルド作風って。あっさいなw
学園ものなんだからロボット使わないで拳で殴り合った方が面白いのに
420473 はやみみ名無しさん [2022/12/04(日) 21:36]※420415
きみが何のアレルギーか知らないが
Gレコや鉄血は見てない
戦闘でデミトレーナー、銃で殴ろうとしなかった?
420486 はやみみ名無しさん [2022/12/04(日) 23:38]※420467
もっと幼稚かもな
決闘あきた。戦場の絆みたいだった。プロローグの回収して。
420488 はやみみ名無しさん [2022/12/05(月) 00:29]※420473
Gレコと鉄血見てるくせに嘘つくなよ
※420457
ドラゴンボールみたいに学園内で強さのインフレしてるだけだよ
学園ものなら男塾みたいな展開がいいな
420491 はやみみ名無しさん [2022/12/05(月) 00:50]※420488
見てない人間が見てないと書いただけで
そんなレスしかできない時点できみの頭は異常なほど狂ってるよ
間違った思い込みで嘘とか言うのはバカのすること
リリッケのモテエピソードがちらっとでたね!そして割りと肝っ玉太いわー。
しかしここでグエルが仲間になるかと思ったらまだ引っぱるか。父親から完全に自立するにはまだ何か必要か。
「やばくなったらマルタンたちを盾にして!」が今回1番笑えた。
青目モードの発動直後の「良かった、いたんだ」というスレッタのセリフとプロスペラの涙でやっぱエリクト由来の何かがエアリアルに積まれてるのが確定か。
青くなったあとはビット側からも情報をもらってる感じだった。囲まれて死角を取られても対応出来てたし。
シャディクの「ガンダムなのか?」という問いが1つの答えなのかも。ベネリット社が定義したガンダムとは別のMSシステムと言って良いんじゃないか、コレ。
※420414
君みたいのはゼータからいるね。
養子でおそらく弱い立場にいたシャディクとしては、「助ける」と軽々しく言えないんだろうな。
ホルダーになっても卒業後のことを確固なものにしないと行動に出られなかった感じか。
でもミオリネが求めてたものはそういうのじゃなかったってのが切ない。
※420485
してた。というかモゲた腕が付いたままモーニングスターみたいな状態で殴りかかってた。
猛犬チュチュ、好きやわー。
コロッケ意外とモテるんだな。
百合やらDモテやらなんかすごい世界だな。
※420589
愛嬌のある太めは実はモテるってのはあるぞ。隙のないキツめのモデル体型より「イケそう」と思えるから。
愛嬌ある美人が最強だとは思うが。
※420600
確かにデヴィ夫人は最強だよね
地球寮の勝てそうにない感とシャディク隊のアイドル感があふれる出撃シーン良かったな。
420626 はやみみ名無しさん [2022/12/05(月) 23:37]※420487
そのプロローグのリベンジの1つが今回成功してるが。
難しい部分じゃなく
普通に見て理解できる範囲のコメントすら
思わない を必死で押してるのが哀れだな
そんなにこのアニメを理解できのかw
※420460
舞台は学園だが、やってることは「学園物」とも言えんやろ。
団体戦の決闘になると一気に戦闘シーンがガンダムっぽくなったね。
420685 はやみみ名無しさん [2022/12/06(火) 18:45]「ミオリネ、君はまちがえたぁ」
が秀逸な演技だったと思う。冷静な男がふつふつと怒ってる感じが。
ああいう男にとって、無邪気に気持ちをだしちゃうスレッタはエラン同様「鬱 陶しい」ことこの上ないだろうし。
※420685
かぐや様の白銀会長役の人だったね。シャディクではあのギャグ声は聞くことは無いかなぁ。あのギャップも面白いんだけども。
| HOME |