
2023年02月06日に、「ガンプラカタログ2023 HG編」が発売されます。
情報元 【本日発売】「ガンプラカタログ2023 Ver.HG」【ガンダム】〔Hobby JAPAN Web〕
内容紹介人気『機動戦士ガンダム 水星の魔女』も含め、一般販売 およびプレミアムバンダイ販売アイテムを完全網羅!
販売されているガンプラを網羅した年一恒例のガンプラカタログ2023年版です。今回は2年ぶりにガンプラの主幹のひとつである「HG」を収録。
最新TVシリーズ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』も含む、一般販売およびプレミアムバンダイ販売アイテムを網羅します。また福岡のGUNDAM SIDE-Fや、ガンプラリサイクルプロジェクトなどの近年のトピックスも合わせて掲載。
さまざまな観点から2023年時におけるガンプラシーンを集約した書籍となります。
※『水星の魔女』はFullMechanicsなど他ブランドもすべて収録予定です。
■目次CONTENTS
ガンプラコレクション2022
機動戦士ガンダム 水星の魔女シリーズ
#01 HGUC(HGAC/HGAW/HGCE/HGCC/HGFC)シリーズ
#02 HG BUILD(HGBF/SDBF/HGBD/HGBD:R/HG GUNDAM BRAKER/HGBC/HGPG)シリーズ
#03 HG 1990〜2014(HG/HG SEED/HG00/HG AGE/HG RECONGUISTA in G/HG THUNDERBOLT/HG ORIGIN)
#04『 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』シリーズ
#05 限定版(GUNDAM BASE/GUNDAM FACTORY YOKOHAMA/SIDE-F)
#06 プレミアムバンダイ
索引
COLUMN
ガンプラ開発スタッフに聞いてみた! 絵・文/ときた洸一
ビルダーズパーツHD
システムウェポン
ガンプラ開発スタッフに聞いてみた!(2) 絵・文/ときた洸一
アクションべース
イベント限定品
□価格:4,400円(税込)
本って高くて二千円くらいのイメージだったが終わりやな
本って高くて二千円くらいのイメージだったが終わりやな
何のために出すんだろうね。
普通にガンプラが買えるようになってから
出すべきものだろう。
何のために出すんだろうね。
普通にガンプラが買えるようになってから
出すべきものだろう。
一番クジとかウエハースのオマケとかにパッケージイラストが利用されてる時点で絶望的かと。
ガンプラカタログもかなりちっちゃいけどパッケージイラスト載ってるよ。
本当に楽しみたいなら実際にガンプラ買って箱を愛でるか
一番クジのクリアファイルかビジュアルボードを狙うか(これは選べるから手に入れやすい)だね。
個人的にはビジュアルボードが迫力あって好き。
一番クジとかウエハースのオマケとかにパッケージイラストが利用されてる時点で絶望的かと。
ガンプラカタログもかなりちっちゃいけどパッケージイラスト載ってるよ。
本当に楽しみたいなら実際にガンプラ買って箱を愛でるか
一番クジのクリアファイルかビジュアルボードを狙うか(これは選べるから手に入れやすい)だね。
個人的にはビジュアルボードが迫力あって好き。
ああいうのはまだあるんはあるんじゃないの?
こっちはまた別のクラスのものだろう。さすがに並べて語るもんでもなかろうもん。
ああいうのはまだあるんはあるんじゃないの?
こっちはまた別のクラスのものだろう。さすがに並べて語るもんでもなかろうもん。
写真眺めてるだけでも楽しいもんだよ!
最近はレビューサイトで覗くことも多いけど
紙媒体は暇なときにぱらぱらとめくれる気軽さが好き。
写真眺めてるだけでも楽しいもんだよ!
最近はレビューサイトで覗くことも多いけど
紙媒体は暇なときにぱらぱらとめくれる気軽さが好き。
大抵のファンなら旧キット&プレバン込みでも何発売してるかなんて全部把握してるよね
大抵のファンなら旧キット&プレバン込みでも何発売してるかなんて全部把握してるよね
でも今それするとそれこそ転売屋見るからダメだな
でも今それするとそれこそ転売屋見るからダメだな
それ、分かる。
子供の頃のクリスマス前のオモチャ屋のチラシみたいな感じ。
それ、分かる。
子供の頃のクリスマス前のオモチャ屋のチラシみたいな感じ。
カタログが商品(ガンプラ)よりも高いのは…
自動車だったら、とんでもない値段になるなぁ…
この先、新シリーズが出る度ページ数が増えて値上がりするわけだよね?
今回は仕方ないとして…
次からファイル形式(リングファイル)にして、新商品分だけを追加出来るようにしたら良いのでは?
毎回カタログを新しく買っても、ダブり部分は変わらないよね?
まさか、1ページの商品数を増やして(画像を小さくして)ページ数を抑えるなんてしないよね?
カタログが商品(ガンプラ)よりも高いのは…
自動車だったら、とんでもない値段になるなぁ…
この先、新シリーズが出る度ページ数が増えて値上がりするわけだよね?
今回は仕方ないとして…
次からファイル形式(リングファイル)にして、新商品分だけを追加出来るようにしたら良いのでは?
毎回カタログを新しく買っても、ダブり部分は変わらないよね?
まさか、1ページの商品数を増やして(画像を小さくして)ページ数を抑えるなんてしないよね?
全部載せたやつを10000円位で出してよ!
全部載せたやつを10000円位で出してよ!
転売商品リストでもある。
主婦転売ヤーにわざわざ商品カタログ与えてやってるようなもの。
転売商品リストでもある。
主婦転売ヤーにわざわざ商品カタログ与えてやってるようなもの。