ページTOP

早耳ガンプラ情報局

ガンプラ、ガンダム最新情報

日別 2023 02123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 04
Amazon人気ランキング
-割引商品-
プレバン人気ランキング
楽天人気ランキング
プレバン予約開始情報
2022年12月20日(火)
ガンプラ新商品画像

HG 1/144 ガンダムシュバルゼッテ、2023年6月発売決定(アマゾンで予約受付開始)

HG 1_144 ガンダムシュバルゼッテ1t

2023年6月に、『機動戦士ガンダム 水星の魔女』より、「HG 1/144 ガンダムシュバルゼッテ」が発売されます。
スポンサーリンク

■通販情報




■商品情報

ガンプラ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』シリーズ〔バンダイホビーサイト〕


HG 1/144 ガンダムシュバルゼッテ〔バンダイホビーサイト〕
HG 1:144 ガンダムシュバルゼッテ7

HG 1:144 ガンダムシュバルゼッテ6

HG 1:144 ガンダムシュバルゼッテ1

HG 1:144 ガンダムシュバルゼッテ5

HG 1:144 ガンダムシュバルゼッテ4

HG 1:144 ガンダムシュバルゼッテ3

HG 1:144 ガンダムシュバルゼッテ2

商品説明
ガンダムシリーズ最新作『機動戦士ガンダム 水星の魔女』より、ガンダム・シュバルゼッテがHGで立体化!
■大型の専用武器を装備。機体背部に装着が可能。
■首・腰部のボールジョイントは空間を設けた構造で前後傾の姿勢にも対応。
■開き手(左)が付属。

【付属品】
■大型専用武器×1
■開き手(左)×1
■シール×2種

□発売時期:2023年06月
□価格:2,090円(税10%込)
スポンサーリンク
カテゴリ:ガンプラ新商品画像
タグ:水星の魔女 
最新記事
おすすめ記事
この記事へのコメント
    421904 はやみみ名無しさん [2022/12/20(火) 11:52]

    胸部や太腿、頭部の造形にダリルバルデの面影があるし
    ジェターク社製ガンダムかな

    421905 はやみみ名無しさん [2022/12/20(火) 11:56]

    ちょびひげっぽい。

    421913 はやみみ名無しさん [2022/12/20(火) 12:06]

    ボブ専用機っぽい。

    421916 はやみみ名無しさん [2022/12/20(火) 12:11]

    グエルが仮面つけて乗るんかな?

    421918 はやみみ名無しさん [2022/12/20(火) 12:14]

    デザイナーは形部さんか。
    武器のせいかGレコや鉄血っぽさも感じるけど、同じ人だし雰囲気似るのは当たり前か

    421923 はやみみ名無しさん [2022/12/20(火) 12:23]

    水星のガンプラはどれも同じようなのばかりで飽きてきた。
    ディランザシリーズはもう出さなくていいよ。

    421927 はやみみ名無しさん [2022/12/20(火) 12:31]

    水星外伝の主役機かな?

    421933 はやみみ名無しさん [2022/12/20(火) 12:40]

    ダリルバルデを改造してこの機体にするんだろうけど、そうなるとガンダムタイプから改造したシナンジュとは真逆になるな。

    421937 はやみみ名無しさん [2022/12/20(火) 12:54]

    水星の魔女に巨大実体剣って不似合いに思える。
    ビットの待機状態とか、剣の形をした何かであって欲しい。

    421943 はやみみ名無しさん [2022/12/20(火) 13:12]

    これは本編2期の登場機体なんかな。

    とうとうガンダム量産化が実現してしまうとか。

    ぱっと見ビットが無いから操縦負荷が低そうではある。剣は分割しそうにないし…

    421951 はやみみ名無しさん [2022/12/20(火) 13:43]

    親近感あるデザインでよかったわ

    421952 はやみみ名無しさん [2022/12/20(火) 13:44]

    「黒いガンダム」って感じか。

    2期の1話に出てきたらオマージュだね。

    421954 はやみみ名無しさん [2022/12/20(火) 13:48]

    フレームの成型色がシナスタを思い起こさせる

    421965 はやみみ名無しさん [2022/12/20(火) 14:18]

    ※421943
    ルブリス量産機でも苦しくなるのはパーメットスコア3からみたいだから、スウォーム兵器を操作しなければデータストームは起きづらいのかも?

    やっぱり人体に無いものを操作するのは負担が大きいって話なんかな。

    421994 はやみみ名無しさん [2022/12/20(火) 15:45]

    どこかで見覚えある武器だと思ったけど、ルガーランスだこれ

    422009 はやみみ名無しさん [2022/12/20(火) 18:00]

    脚のデザインが鉄血っぽいな
    全体的に一期は尖ったデザインが多かったから、色合いやデザイン、武装からダウングレードした機体のようなイメージを感じた

    アニメでどのように描かれるのか楽しみ

    422020 はやみみ名無しさん [2022/12/20(火) 18:24]

    大剣は多分細長い2本に分かれるよな。

    ダリルバルデの系統ならビーム刃も出そう。

    なんならデカいビーム大剣とかにもなりそう?

    422028 はやみみ名無しさん [2022/12/20(火) 19:19]

    頭のかたちはダリルバっぽいけどね

    422032 はやみみ名無しさん [2022/12/20(火) 19:41]

    ゼッテー買ってくれよな!

    422051 はやみみ名無しさん [2022/12/20(火) 23:25]

    ※422020
    自分も最初そう思ったがよく見ると根本の方、2つに分けれる線がないんだよ。でも真っ黒なクリアパーツとかバックパックのスラスターとか、なんかギミックありそう

    422053 はやみみ名無しさん [2022/12/20(火) 23:42]

    なんだこれアスタロト・リナーシタみたいなやつかな??
    でもこれ剣っていうより鈍器;w

    422058 はやみみ名無しさん [2022/12/21(水) 01:01]

    デザイン的にジェターク社製だろうけど
    エアリアルと同様なしいたけディティールスラスターになってるし
    HGエアリアルでは選択式だった赤目がデフォぽいから

    うまい言い方が思いつかないけど
    その他のガンダムという感じではなくて
    エアリアルと同等のブラックボックス的な物が有りの
    プロスペラがガッツリ絡んでるガンダムぽいな

    422059 はやみみ名無しさん [2022/12/21(水) 01:03]

    ※422053
    表記も剣とは書いて無くて大型専用武器となってるから
    何かしらギミックは有るんだろうね

    422069 はやみみ名無しさん [2022/12/21(水) 08:22]

    ※422028
    アスモデウスの方が近く感じるが

コメントを書く


※空欄は「はやみみ名無しさん」になります。



非公開コメント

投稿されたコメントは管理人が削除する場合があります。
また、下記のルールを守れない投稿者のコメントの書き込みや閲覧を制限する場合があります。
記事に直接関係のないコメントはご遠慮ください。あらかじめご了承下さい。m(_ _)m

・素組み派vs塗装派・改修派の議論は、記事の内容から逸れるのでご遠慮ください。
・アニメ作品に対する中傷コメントはご遠慮ください。
・正史かパラレルの議論は、記事の内容から逸れるのでご遠慮ください。
・メーカーが見てるか見てないかの議論は、話題から逸れるのでご遠慮ください。
・販売方法についてのご意見(なんでプレバン限定なの?等)は、キットを購入して頂いて、アンケート等でメーカーに直接言って下さいますようお願いします。

◆下記のコメントをされた場合には即アクセス禁止となりますのでご注意ください。◆
・過度なメーカー批判やデザイナー批判、中傷コメント
・デザイナー個人に関連する話題
・レビューサイト・動画に対する批判(「見ない」等含む)や煽り(「過剰な持ち上げ」含む)、誹謗中傷(事実誤認に関するご指摘は、当該サイトへコメントとするか連絡してください)
・その他サイトや個人に対する批判や煽り、誹謗中傷

・コメントは、冷静に、煽り無しでお願いします。

※IE(Internet Explorer)では、画面をスクロールすると押し戻されてコメントが書き込めないようです。Google ChromeやFirefoxを使用していただければ幸いです。


-発売間近-
ガンプラ新商品