参考出品で終わったガラガランダには泣いたぜ。
参考出品で終わったガラガランダには泣いたぜ。
すぐ完売になるからなぁ
すぐ完売になるからなぁ
出ても10万ぐらいいきそうだし、このサイズだと関節の負荷や地震の時の転倒が怖い。
出ても10万ぐらいいきそうだし、このサイズだと関節の負荷や地震の時の転倒が怖い。
こっちじゃない、、、、、
こっちじゃなーいーよー
こっちじゃない、、、、、
こっちじゃなーいーよー
なんだって?ガン?
なんだって?ガン?
全部出るわけじゃ無いぞ
参考出品のままお蔵入りになるのも何個もある
全部出るわけじゃ無いぞ
参考出品のままお蔵入りになるのも何個もある
あのサイズなんだからもうちょい小さいほうか好みかな。
あのサイズなんだからもうちょい小さいほうか好みかな。
もう1作先になるけど、ガザDとかジャムルフィンとかHGUC出る前にこっちで出そうだな…
もう1作先になるけど、ガザDとかジャムルフィンとかHGUC出る前にこっちで出そうだな…
なぜなら、νよりかなり小さいから。
反対に越えたら、それこそおかしい。
なぜなら、νよりかなり小さいから。
反対に越えたら、それこそおかしい。
SEEDFREEDOM キラ、アスラン、ラクス
発売決定!
きたっーーーーー
SEEDFREEDOM キラ、アスラン、ラクス
発売決定!
きたっーーーーー
磐梯と転売屋が共闘してるから無理
磐梯と転売屋が共闘してるから無理
それにこれ1/60でしょPGで十分だわ
まあ台座の感じでGディフェンサーは出そうだけど欲しい理由がそのくらいしかない
それにこれ1/60でしょPGで十分だわ
まあ台座の感じでGディフェンサーは出そうだけど欲しい理由がそのくらいしかない
元祖で集めた世代としては嬉しいわ。ガンプラではこの先出る望みは無いし、商品化までもっていって欲しい。SALとかも付属するのかな。
元祖で集めた世代としては嬉しいわ。ガンプラではこの先出る望みは無いし、商品化までもっていって欲しい。SALとかも付属するのかな。
やはり生き残り厳しかったのかなぁ
コマンドガンダムは継続なのはホッとしたけど
やはり生き残り厳しかったのかなぁ
コマンドガンダムは継続なのはホッとしたけど
落ち着け
S.H.Figuartsだしアスランは(ほぼ確定とは言え)まだ決まってないぞ
落ち着け
S.H.Figuartsだしアスランは(ほぼ確定とは言え)まだ決まってないぞ
C1持ってるからA2で並べたいんだよな〜
出るなら絶対欲しい
C1持ってるからA2で並べたいんだよな〜
出るなら絶対欲しい
陰陽は生前、運命は無常・・・
なんにせよ中国のおばちゃんが頑張ったんやね
陰陽は生前、運命は無常・・・
なんにせよ中国のおばちゃんが頑張ったんやね
ver. A.N.I.M.E.が始まった頃のインタビューでビグザムまで出したいと言っていた記事があったのできっと大丈夫!きっと出してくれると思いたい
ver. A.N.I.M.E.が始まった頃のインタビューでビグザムまで出したいと言っていた記事があったのできっと大丈夫!きっと出してくれると思いたい
これなら何とか買えそうだ。
これなら何とか買えそうだ。
SDビッグザムのこと言ってるのかな?
SDビッグザムのこと言ってるのかな?
残念ながら超えるのは確実
何故なら解体には明確なサイズ設定がない
νと同等の大きさで販売されるであろう事は間違いない。
残念ながら超えるのは確実
何故なら解体には明確なサイズ設定がない
νと同等の大きさで販売されるであろう事は間違いない。
んなこたーない
んなこたーない
現実逃避したところで15万は決定してます
現実逃避したところで15万は決定してます
んなこたーない
んなこたーない
はいはい
はいはい
PGUガンダムMK-Ⅱとかならキレたけどな。
PGUガンダムMK-Ⅱとかならキレたけどな。
昨今の価格設定だと、νよりは高額になると思うけど
ビグザムは巨大すぎてビビった
ところでベルサールもUDXも魂ショップもオーシャン以上優先入場あるんだな
ショップが雨の中長蛇の列で10分くらい並んでから優先入場があるの気付いたw
0秒で入れたわ
昨今の価格設定だと、νよりは高額になると思うけど
ビグザムは巨大すぎてビビった
ところでベルサールもUDXも魂ショップもオーシャン以上優先入場あるんだな
ショップが雨の中長蛇の列で10分くらい並んでから優先入場があるの気付いたw
0秒で入れたわ
ガンプラよりも利益率高いし輸出でも十分に稼げる。
株主総会でも今後の事業展開についていろいろ言われてるんだろうからこの流れはある意味仕方のないことかもしれないね。
少子高齢化に伴ってガンプラ事業は今後縮小されていくか、いずれはホビー事業部がコレクター事業部の中に吸収合併されちゃうんじゃないかと個人的には危惧している。
ガンプラよりも利益率高いし輸出でも十分に稼げる。
株主総会でも今後の事業展開についていろいろ言われてるんだろうからこの流れはある意味仕方のないことかもしれないね。
少子高齢化に伴ってガンプラ事業は今後縮小されていくか、いずれはホビー事業部がコレクター事業部の中に吸収合併されちゃうんじゃないかと個人的には危惧している。
大雨と強風の中よく行くよな。
明日行けばいいのに。
大雨と強風の中よく行くよな。
明日行けばいいのに。
円安が進んでるからな
同クラスの商品でもさらにお高くなるのは仕方がない
円安が進んでるからな
同クラスの商品でもさらにお高くなるのは仕方がない
今のユーザーはどうせパチ組みしかしないしな。
今のユーザーはどうせパチ組みしかしないしな。
ガンプラ、永い間本当にありがとうございました。
ガンプラ、永い間本当にありがとうございました。
なら店頭にMGもっと見かけて良いのにね、逆にMGもっと出した方がいいと思う。
なら店頭にMGもっと見かけて良いのにね、逆にMGもっと出した方がいいと思う。
昔MG40%オフでも売れ残ってたからね。それが原因か知らんけど最近MG生産少ない気がするね。昔の価格じゃ儲からないのかもね。
昔MG40%オフでも売れ残ってたからね。それが原因か知らんけど最近MG生産少ない気がするね。昔の価格じゃ儲からないのかもね。
HGは半額とかあったしね、1/144クラスもメインは完成品になるんだろう
HGは半額とかあったしね、1/144クラスもメインは完成品になるんだろう
あれは結構えぐいアソートが強制されてたからじゃなかったっけ
あれは結構えぐいアソートが強制されてたからじゃなかったっけ
原材料自体の確保がもしかしたら難しいのかも。
原材料自体の確保がもしかしたら難しいのかも。
それは関係ないと思う
それは関係ないと思う
生産ラインとか宣伝をそっちに回して、昔のファンが付いてるのはプレバンとかで長期スパンで出してるし
てか次はシードの劇場版あるし、いつ出しても買う人は買うような再販やらは後回しみたいな
まぁマスターグレード自体色々ギミック入れて高価格帯になった(した)結果厳選したものしか出さなくなっちゃったけど、そういう意味では力入ってるし
生産ラインとか宣伝をそっちに回して、昔のファンが付いてるのはプレバンとかで長期スパンで出してるし
てか次はシードの劇場版あるし、いつ出しても買う人は買うような再販やらは後回しみたいな
まぁマスターグレード自体色々ギミック入れて高価格帯になった(した)結果厳選したものしか出さなくなっちゃったけど、そういう意味では力入ってるし
ガンプラ30周年のときMGクリアパーツつきキャンペーンやってて40%オフでもあんまり売れてなかった。
ガンプラ30周年のときMGクリアパーツつきキャンペーンやってて40%オフでもあんまり売れてなかった。
それが今じゃみんなプレミアだからなぁ
それが今じゃみんなプレミアだからなぁ
それなら早くゼクツヴァイ出して欲しい!!!もう忘れたのかな?
それなら早くゼクツヴァイ出して欲しい!!!もう忘れたのかな?
お金ないもんなぁ 言い訳すんなよ貧◯人
お金ないもんなぁ 言い訳すんなよ貧◯人
いや、パチ組すらせずに積むだけのつみヒトだよ
いや、パチ組すらせずに積むだけのつみヒトだよ
日刊アルバイトニュースもなつかしいよね (12/04 21:32)
※450242
世代的に求人誌DODAを思い浮かべる (12/04 21:20)
ネット環境も無いのでダウンロード購入も難しいです。 (12/04 20:58)
ここに書き込める環境があるんだから、ダウンロードで買いなさい。 (12/04 20:30)
CDを再生する機器なんて持ってないんだよ。 (12/04 20:17)
まああんな古臭いアニメ、今のアニメ全盛期に誰も見ないわな。じいさん以外 (12/04 19:57)
うわ・・・恥ずかしいやつ
こういうことを何の恥ずかしげもなく書ける人って
なんなんだろう・・ (12/04 19:43)
なんで?一昔前も墜落事故が相次いで
大人気になって、どっかのメーカーから新規金型卸でキッと発売されたやん。
そう言えば、今どっかの国?ガザとかなんとかで戦 (12/04 19:20)
これはコミカライズじゃなくて
キャラクターの解説書だぞ。 (12/04 19:15)
来年はサイフが悲鳴を上げる年になりそうだ。 (12/04 19:15)
オスプレイは今は禁句だよ (12/04 19:00)
と言う事はほぼ全てのガンプラファンの総意という事か (12/04 18:48)
と言う事はほぼ全てのガンプラファンの総意という事か (12/04 18:48)
もう少し、違う方向性が良かった〜。
むしろオスプレイの海兵隊仕様のような、ダークブルーとグレー (12/04 18:47)
これは転売だよね?
それともプレミアムバンダイが正式に委託販売を許可したのかな? (12/04 18:01)
的確にブーメラン刺さってんな~ (12/04 16:48)
ファーストやMSV世代のおじさんやおじいさんがノスタルジー趣味でやった企画。 (12/04 16:25)
53番のコメントなんてどこにもないんですけど? (12/04 15:59)
空を飛んでいる時に敵からの視認性を低下させるためブルー系のロービジビリティカラーになっているのがリアルなんだよ。 (12/04 15:57)
LEDシートにひびが入っている為、
断線する確率が高い。
メーカーは補強・保障・修理できない。
買ったら最後!! (12/04 15:50)
この配色に一体どんな意図や目的があるの? (12/04 15:46)
今は輸出の方が儲かるから
国内一般店の棚が埋まってなくても
メーカーは困らない。
他社の売れない商品が大量陳列されています。
希望のガンプラが買えないので
(12/04 15:43)