4月25日発売の今月号の模型誌(2013年6月号)の予約受付中です。
情報元Hobby JAPAN (ホビージャパン) 2013年 06月号〔アマゾン〕電撃HOBBY MAGAZINE (ホビーマガジン) 2013年 06月号Model Graphix (モデルグラフィックス) 2013年 06月号
GUNDAM A (ガンダムエース) 2013年 06月号 4月26日発売
![GUNDAM A (ガンダムエース) 2013年 06月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/611O1DKC9oL._SL140_.jpg)
各誌、内容紹介が公開されています。
Hobby JAPAN (ホビージャパン) 2013年 06月号 価格:840円
→立ち読み(※「ちょっと立ち読み」をクリック)
【巻頭特集】 HDリマスタープロジェクト始動&公式外伝『機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY R』開始記念
『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』REMASTERS
いよいよ始動した『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』HDリマスタープロジェクト。よりハイクオリティーに生まれ変わった映像と、RGデスティニーガンダムの発売により、熱い注目を集める『ガンダムSEED』を、2ヵ月連続の総力特集にてお届けしよう。
前半となる今回は、最注目のニューキットであるリアルグレードシリーズ最新作「ZGMF-X42S デスティニーガンダム」をフューチャー。コンセプトを最大限に活かした上原みゆきによるキットレビュー作例と、成型色を活かした簡単製作法&リアリスティックデカールの貼り方を詳細に解説する初心者向けHow to記事「きみにもできる!! ガンプラ簡単製作法」を完備。さらにHJならではの超重点How to記事として、「RG風∞ジャスティスガンダム」を、製作派必見の大ボリュームでお届け!!
いよいよ始動となる公式外伝『機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY R』では、新武装「カレトヴルッフ」を携えてガンダムアストレイ レッドフレームが登場! その新武装の力が明らかとなる!!
2013年も『ガンダムSEED』が熱い!!
★
第一回:「ホビージャパンとアストレイ」〔『機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY R』マル秘話 ジャンク屋情報局出張版〕(2013/04/25更新)
・HDリマスタープロジェクト始動&公式外伝『機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY R』開始記念 機動戦士ガンダムSEED DESTINY REMASTERS
・ZGMF-X42S デスティニーガンダム【バンダイ 1:144】●上原みゆき
・きみにもできるガンプラ簡単製作法[RG ZGMF-X42S デスティニーガンダム編]【バンダイ 1:144】
・HJガンプラ徹底製作講座[RG仕様インフィニットジャスティスガンダム特別編]【バンダイ 1:144】
●林哲平
・『機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY R』第1話「ジャンク屋総会」
・MBF-P02 ガンダムアストレイ レッドフレーム【バンダイ 1:100】●JUNIII
・ワークスジン【バンダイ 1:144】●松田竜
・ジャンク屋情報局
・ガンプラLOVE GAT-X303 イージスガンダム【バンダイ 1:100】●セイラマスオ
[GUNDAM]
・ [武者號斗丸【バンダイ】] [JUNIIIのガンプラ製作講義]
・RX-79[G] 陸戦型ガンダム強行補給装備型【バンダイ 1:100】●にぃに
・RX-79[G]Ez-8 ガンダムEz8【バンダイ 1:144】●田仲正樹
・RGM-96X ジェスタ【バンダイ 1:100】●渡辺圭介
・RGM-96X ジェスタ【バンダイ 1:100】●木村直貴
・ガンプラLOVE FA-010-KmC FAZZ[木星重力圏仕様]【バンダイ 1:100】●六笠勝弘
・AGE-1G ガンダムAGE-1 フルグランサ【バンダイ 1:144】●GAA
・SDガンダム烈伝 殺駆頭(闇将軍)【バンダイ】●鈴木政貴
・SDガンダム烈伝 武者荒烈駆主【バンダイ】●松田竜
【第2特集】 TV放送開始記念!!『宇宙戦艦ヤマト2199』
往年の名作を基に紡がれるアニメ『宇宙戦艦ヤマト2199』も、昨年4月の第一章上映から約1年。そしていよいよこの4月より、MBS・TBS系全国ネットで本作のTV放送が開始された。今月はこれを記念し、アニメ&模型の魅力を総ざらいした『2199』特集をお贈りする。 とりわけアニメの人気と共に、バンダイホビー事業部が展開する『2199』シリーズの勢いも止まるところを知らない。1:1000艦艇ラインではヤマトにはじまり連合宇宙艦隊セット1&2、ガミラス艦セット1、そして1:72艦載機ラインではコスモゼロα1&α2と続々発売され、いずれも好調なセールスを記録。そして1:1000ポルメリア級強襲用航宙母艦や1:72コスモファルコンなども発売が決定し、楽しみは広がるばかりだ。
そこで今回の特集は、バンダイの『2199』シリーズ作例を主軸に展開。新製品1:72コスモゼロの2作例に合わせyubabaが苦心の末完成させた宇宙戦艦ヤマト1:72後甲板を冒頭に据え、福士明春による1:1000宇宙戦艦ヤマト2199制作講座、そして全艦集結した連合宇宙艦隊・第一艦隊などを掲載。さらに同シリーズの開発担当者・岸山博文氏へのインタビュー、アニメ&新アイテム情報なども加え、特大スケールにてお届けしよう。
【第3特集】 『ダンボール戦機ウォーズ』神威大門総合学園入学への道
『ダンボール戦機』を愛するHJ読者の諸君!!そして『ダンボール戦機ウォーズ』開戦で心躍らせているLBXファンの諸君!!!今月は、一流LBXプレイヤー・メカニックを育成する世界唯一の養成機関であるあの『神威大門総合学園』へ君たちが入学できるよう徹底レクチャーするぞ!!
『ダンボール戦機ウォーズ』の作品解説から、LBXのギミック解説で『ダンボール戦機ウォーズ』の世界観をご紹介。そして、ホビージャパンLBXモデラーのエースたちによる徹底レビュー作例で、新世界のLBXの魅力を堪能していただこう。もちろん新主役機「LBXドットフェイサー」のHow to記事も掲載。本特集を読めば、君も「神威大門総合学園」の門を叩くことも夢ではない!さぁ「ウォータイム」を生き延びろ!!!
●HJ限定通販:百花繚乱 前田慶次(彩色済PVC)
電撃HOBBY MAGAZINE (ホビーマガジン) 2013年 06月号 予価:880円
→立ち読み6月号は、ASTRAYが新ストーリーで展開!
■巻頭特集
─邪道達、帰還─『機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY B』
『機動戦士ガンダムSEED』、『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』、『機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER』と、SEED作品が続々リマスター化される中、遂にASTRAY連載が帰ってくる! ストーリーはご存じスタジオオルフェの千葉智宏氏! そして、イラストには新たにHIRONOX (ヒロノックス)氏を迎えての新たなる展開! 新キャラは? 新メカは? 乞うご期待!
■第2特集
初心者からベテランまで、模型作りの楽しさを追求!満開全開! 春の最新マテリアル祭り
ツールやマテリアルなど、最近になって新たな模型用の道具が続々登場している。これらのアイテムが、われわれの模型ライフをどれだけ快適に、どんなに楽しくしてくれるのか、徹底検証!
■第3特集
まだまだ続くよ、戦車道!ガールズ&パンツァー 電撃戦車道
本誌の(ガルパン大好きな)精鋭モデラーが集結し、プラッツから発売されるIV号戦車D型改(H型仕様)やティーガーIに加え、“あの戦車”まで徹底的に製作! さらにキャラグミン製作講座など、電撃ならではの内容でお届けします!
■スペシャル
TV放送ついに開始!宇宙戦艦ヤマト2199
TV放映でますます盛り上がる『宇宙戦艦ヤマト2199』。次号では大好評のフルスクラッチ作例に、ついにあのお方の艦が登場!? 他、ヤマトに関する最新情報も合わせてお届けするスペシャル企画に乞うご期待!
■スペシャル
『F.S.S.』ついに連載再開!ファイブスター物語
「連載再開は忘れられない"衝撃"になる」――。『ファイブスター物語(F.S.S.)』連載再開を次号に控えた角川書店「月刊ニュータイプ4月号」の冒頭を飾った言葉である。『花の詩女 ゴティックメード』から再び『F.S.S.』へ。衝撃の新展開を迎えるという永野護ワールドに電ホビならではの視点で迫る。
Model Graphix (モデルグラフィックス) 2013年 06月号 定価780円(税込)
→立ち読み【巻頭特集】 造艦技術大全2013
声に出して読みたくなる船、「強襲揚陸艦!」
(ちなみにホワイトベースやダイダロスも強襲揚陸艦だよ~)
強襲揚陸艦。いまやアメリカ軍の作戦行動に欠かすことができない、このやたらとカッコイイ名前の艦種。その役割とは一体何なのか? 運べ、飛ばせ、上陸せよ! カッコイイのは名前だけじゃないのだ!
CHARACTER MODELING
078 HGUC ガンダムEz8(バンダイ 1/144)/吉田かずのり
081 マスターグレード ジェスタ(バンダイ 1/100)/岡 正信
GUNDAM A (ガンダムエース) 2013年 06月号 価格:649円(税込)
●豪華付録
あれもこれもぜ~んぶガンダム!!「オールガンダムトランプ」!!
シャッフル同盟大活躍なんだろ?
シャッフル同盟大活躍なんだろ?
遂にシーマ様最後の機体が登場!
これはRG試作1号機と買うしかないな^^
遂にシーマ様最後の機体が登場!
これはRG試作1号機と買うしかないな^^