Amazon人気ランキング
|
-割引商品-
|
クリム専用機の「やぁ」みたいなポーズはなんなんだ…
44742 はやみみ名無しさん [2014/12/06(土) 23:48]まさしくこれぞ量産型ってデザインでいいな
ポーズはまぁ・・・ゲ〇ナー的なノリじゃないの?w
本編もそんな感じだし
機体乗り換えじゃなくてモンテーロを強化してくれれば良いのに
ジャハナム、何だかクリムには似合わないなぁ
でも緑色の量産型はかっこいいね
よりパワードスーツ的なデザインで
※1
※2
たぶん1stガンプラ伝統の「部下を指揮してるシーン」の再現かと……
>4
ああ、フォロミー的なね!
キット付属のパーだと、こういうポーズには表情がたりないですね。
もうちょい脱力した平手の方が使い道が広がるんですけどね。ライフルの添え手とか。
そういえばクリムはワンオフ(?)機→量産機への乗り換えだな
ガンダムでは珍しい現象…?
ガワラ臭もあって、滅茶好み。
本編は放送まで追いついてないけど、クリムっていいキャラなのに、まだ生きてない
印象あるかな。
まぁ主役が空気だから仕方ないんだろうけど。
※7
富野アニメは話がわかりにくいとこあるけどGレコは特に
解りにくいよねー。そのせいで主人公の行動が突発的で
浮いてしまって勿体無い。wiki見たら解りやすく書いてあって
そういう話だったのかとびっくりしたw
なんかseedっぽいデザイン
44830 はやみみ名無しさん [2014/12/08(月) 20:30]TVで見るとモノアイがちょっと怖かった
悪いデザインでは無いのですがGレコらしさってか少し物足りない
>TVで見るとモノアイがちょっと怖かった
モノアイ…なのか?
モノアイとはまた微妙に違うような…
かといってモノアイじゃないならなんだよと言われても困るが…
>モノアイとはまた微妙に違うような…
デザイナーの刑部さん曰くセンサーボールらしいよ。
今回、クリム機のアップはその赤いセンサーボールが全開になっていたけど
付着した粉塵をクリーニングするために「まばたき」するらしい。
砂漠のような常にゴミが付きまとう所では感度が落ちるけどシャッターを閉めたまま(細目)にするとか。
ザンスカール系のカメラの延長にある技術なんだろうね。
なるほど、セルフメンテナンスと視界の確保はモノアイより優れたセンサー端子ですねー。
というか、まんま眼球ということか。
まばたき見たいなあ!音とかするんだろうか。
パトレイバーの零式みたいにセンサーボールの解放ギミックとかもあったら面白そう。
ヘカテーもお願いします
| HOME |