コメント
107593. はやみみ名無しさん
:[2016/05/17/(火) 00:23]
はやみみ名無しさん
[2016/05/17/(火) 00:23]
なんか、肩アーマー長くなると『暁』に見える
返信(0レス)
0
なんか、肩アーマー長くなると『暁』に見える
107594. うちはん
:[2016/05/17/(火) 00:25]
うちはん
[2016/05/17/(火) 00:25]
量産型と同様ノーマル百式パーツも入っているなら、渋メッキ・非メッキ・キラキラメッキが揃うわけだね
返信(0レス)
0
量産型と同様ノーマル百式パーツも入っているなら、渋メッキ・非メッキ・キラキラメッキが揃うわけだね
107597. はやみみ名無しさん
:[2016/05/17/(火) 00:43]
はやみみ名無しさん
[2016/05/17/(火) 00:43]
あれだな、背中にドラッツェが貼り付いてるみたい。
返信(0レス)
0
あれだな、背中にドラッツェが貼り付いてるみたい。
107598. はやみみ名無しさん
:[2016/05/17/(火) 00:47]
はやみみ名無しさん
[2016/05/17/(火) 00:47]
量産型百式改を百式改
この百式改を百式改Ⅱと思い込んで楽しむ
この百式改を百式改Ⅱと思い込んで楽しむ
返信(0レス)
0
量産型百式改を百式改
この百式改を百式改Ⅱと思い込んで楽しむ
この百式改を百式改Ⅱと思い込んで楽しむ
107600. はやみみ名無しさん
:[2016/05/17/(火) 01:03]
はやみみ名無しさん
[2016/05/17/(火) 01:03]
小学生の頃に背中じゃなくて胸の部分でランドセル背負ったことありますあります
返信(0レス)
0
小学生の頃に背中じゃなくて胸の部分でランドセル背負ったことありますあります
107604. はやみみ名無しさん
:[2016/05/17/(火) 01:24]
はやみみ名無しさん
[2016/05/17/(火) 01:24]
ランドセルじゃんけんで負けてランドセル4個持ちの百式改くん。
返信(0レス)
0
ランドセルじゃんけんで負けてランドセル4個持ちの百式改くん。
107607. はやみみ名無しさん
:[2016/05/17/(火) 01:35]
はやみみ名無しさん
[2016/05/17/(火) 01:35]
>>4
何故? 意味分からん
何故? 意味分からん
返信(0レス)
0
>>4
何故? 意味分からん
何故? 意味分からん
107612. はやみみ名無しさん
:[2016/05/17/(火) 02:08]
はやみみ名無しさん
[2016/05/17/(火) 02:08]
FA出るかなー?
返信(0レス)
0
FA出るかなー?
107614. はやみみ名無しさん
:[2016/05/17/(火) 02:21]
はやみみ名無しさん
[2016/05/17/(火) 02:21]
背中打たれたら一発で爆しw!
やっぱこのメッキは写真だと安っぽくなってしまうが、
百式の現モデルの表現として3タイプ出してくれたのは嬉しい。
個人的には黄色が一番しっくり来ちゃうんだけどさ。
やっぱこのメッキは写真だと安っぽくなってしまうが、
百式の現モデルの表現として3タイプ出してくれたのは嬉しい。
個人的には黄色が一番しっくり来ちゃうんだけどさ。
返信(0レス)
0
背中打たれたら一発で爆しw!
やっぱこのメッキは写真だと安っぽくなってしまうが、
百式の現モデルの表現として3タイプ出してくれたのは嬉しい。
個人的には黄色が一番しっくり来ちゃうんだけどさ。
やっぱこのメッキは写真だと安っぽくなってしまうが、
百式の現モデルの表現として3タイプ出してくれたのは嬉しい。
個人的には黄色が一番しっくり来ちゃうんだけどさ。
107615. はやみみ名無しさん
:[2016/05/17/(火) 02:23]
はやみみ名無しさん
[2016/05/17/(火) 02:23]
>>8
FAでたら快挙だな。
ぶっちゃけコアなファンでも良く知らんわw
まぁ、出たら買う事に間違いないけど
FAでたら快挙だな。
ぶっちゃけコアなファンでも良く知らんわw
まぁ、出たら買う事に間違いないけど
返信(0レス)
0
>>8
FAでたら快挙だな。
ぶっちゃけコアなファンでも良く知らんわw
まぁ、出たら買う事に間違いないけど
FAでたら快挙だな。
ぶっちゃけコアなファンでも良く知らんわw
まぁ、出たら買う事に間違いないけど
107621. はやみみ名無しさん
:[2016/05/17/(火) 03:09]
はやみみ名無しさん
[2016/05/17/(火) 03:09]
「パルスレーザーの発射機構内臓説」や「通信機能の強化説」、複数ある頭部大型化の理由が今回のMGでちゃんと説明されたらうれしい
もちろん解説書は新規だよね、ね!?
もちろん解説書は新規だよね、ね!?
返信(0レス)
0
「パルスレーザーの発射機構内臓説」や「通信機能の強化説」、複数ある頭部大型化の理由が今回のMGでちゃんと説明されたらうれしい
もちろん解説書は新規だよね、ね!?
もちろん解説書は新規だよね、ね!?
107624. はやみみ名無しさん
:[2016/05/17/(火) 05:43]
はやみみ名無しさん
[2016/05/17/(火) 05:43]
>>8 HWS、サンダーボルト、アサルトバスター(予定)と物量馬鹿げた(誉め言葉)Ver.Ka出している今こそお願いしたい所。某大戦ゲームでは御世話になりました。
返信(0レス)
0
>>8 HWS、サンダーボルト、アサルトバスター(予定)と物量馬鹿げた(誉め言葉)Ver.Ka出している今こそお願いしたい所。某大戦ゲームでは御世話になりました。
107626. はやみみ名無しさん
:[2016/05/17/(火) 06:40]
はやみみ名無しさん
[2016/05/17/(火) 06:40]
FA出たら、プレバンでロングメガバスター確定?
ゲームだと、イマイチ形がわからん
ゲームだと、イマイチ形がわからん
返信(0レス)
0
FA出たら、プレバンでロングメガバスター確定?
ゲームだと、イマイチ形がわからん
ゲームだと、イマイチ形がわからん
107628. はやみみ名無しさん
:[2016/05/17/(火) 07:12]
はやみみ名無しさん
[2016/05/17/(火) 07:12]
hws見たく追加パーツのみ別売りしてくれたらありがたいんだけどな~
返信(0レス)
0
hws見たく追加パーツのみ別売りしてくれたらありがたいんだけどな~
107630. はやみみ名無しさん
:[2016/05/17/(火) 07:32]
はやみみ名無しさん
[2016/05/17/(火) 07:32]
会場でバンダイの人に聞きました。
今回は、百式改なのでメッキにしたそうです。もし、フルアーマーを出すのであれば、アーマーの着脱があるためメッキ無しにしたいと言っていました。
今回は、百式改なのでメッキにしたそうです。もし、フルアーマーを出すのであれば、アーマーの着脱があるためメッキ無しにしたいと言っていました。
返信(0レス)
0
会場でバンダイの人に聞きました。
今回は、百式改なのでメッキにしたそうです。もし、フルアーマーを出すのであれば、アーマーの着脱があるためメッキ無しにしたいと言っていました。
今回は、百式改なのでメッキにしたそうです。もし、フルアーマーを出すのであれば、アーマーの着脱があるためメッキ無しにしたいと言っていました。
107631. はやみみ名無しさん
:[2016/05/17/(火) 07:37]
はやみみ名無しさん
[2016/05/17/(火) 07:37]
小さいころは良かったが、いい年になると
このメッキ色はちょっと苦手になってきた
フェネクスの上品な色合いとか2.0のマットメッキが好みだったからかもしれんが
このメッキ色はちょっと苦手になってきた
フェネクスの上品な色合いとか2.0のマットメッキが好みだったからかもしれんが
返信(0レス)
0
小さいころは良かったが、いい年になると
このメッキ色はちょっと苦手になってきた
フェネクスの上品な色合いとか2.0のマットメッキが好みだったからかもしれんが
このメッキ色はちょっと苦手になってきた
フェネクスの上品な色合いとか2.0のマットメッキが好みだったからかもしれんが
107634. はやみみ名無しさん
:[2016/05/17/(火) 07:54]
はやみみ名無しさん
[2016/05/17/(火) 07:54]
まだグロス成形が残ってるから、更なる展開あるで。
返信(0レス)
0
まだグロス成形が残ってるから、更なる展開あるで。
107640. はやみみ名無しさん
:[2016/05/17/(火) 09:07]
はやみみ名無しさん
[2016/05/17/(火) 09:07]
>15
機構的にもコスト的にもそういう方向に向かうのが順当だろうね。
機構的にもコスト的にもそういう方向に向かうのが順当だろうね。
返信(0レス)
0
>15
機構的にもコスト的にもそういう方向に向かうのが順当だろうね。
機構的にもコスト的にもそういう方向に向かうのが順当だろうね。
107644. はやみみ名無しさん
:[2016/05/17/(火) 09:22]
はやみみ名無しさん
[2016/05/17/(火) 09:22]
もし出るなら、FA百式改は一般販売にしてください
返信(0レス)
0
もし出るなら、FA百式改は一般販売にしてください
107646. はやみみ名無しさん
:[2016/05/17/(火) 09:40]
はやみみ名無しさん
[2016/05/17/(火) 09:40]
>>7
別に量産型百式改を否定してるわけじゃないんだよ、ただ、量産型発売時一体しか買えなかったし量産型百式改の方が百式から改変少ないけど量産型という割には百式より強そうだし量産型が一体だけってのが自分的にはう〜んって感じだし、キュベレイもオリジナルからの改変が多い量産型キュベレイをキュベレイMk2として出してても良かったと思うな〜
別に量産型百式改を否定してるわけじゃないんだよ、ただ、量産型発売時一体しか買えなかったし量産型百式改の方が百式から改変少ないけど量産型という割には百式より強そうだし量産型が一体だけってのが自分的にはう〜んって感じだし、キュベレイもオリジナルからの改変が多い量産型キュベレイをキュベレイMk2として出してても良かったと思うな〜
返信(0レス)
0
>>7
別に量産型百式改を否定してるわけじゃないんだよ、ただ、量産型発売時一体しか買えなかったし量産型百式改の方が百式から改変少ないけど量産型という割には百式より強そうだし量産型が一体だけってのが自分的にはう〜んって感じだし、キュベレイもオリジナルからの改変が多い量産型キュベレイをキュベレイMk2として出してても良かったと思うな〜
別に量産型百式改を否定してるわけじゃないんだよ、ただ、量産型発売時一体しか買えなかったし量産型百式改の方が百式から改変少ないけど量産型という割には百式より強そうだし量産型が一体だけってのが自分的にはう〜んって感じだし、キュベレイもオリジナルからの改変が多い量産型キュベレイをキュベレイMk2として出してても良かったと思うな〜
107648. 名無しさん@ニュース2ch
:[2016/05/17/(火) 10:06]
名無しさん@ニュース2ch
[2016/05/17/(火) 10:06]
>もし、フルアーマーを出すのであれば、アーマーの着脱があるためメッキ無しにしたい
くっ、やられた。これは正当な理由なので本体丸ごと買わざるおえない。せめて1万円で勘弁してください。
くっ、やられた。これは正当な理由なので本体丸ごと買わざるおえない。せめて1万円で勘弁してください。
返信(0レス)
0
>もし、フルアーマーを出すのであれば、アーマーの着脱があるためメッキ無しにしたい
くっ、やられた。これは正当な理由なので本体丸ごと買わざるおえない。せめて1万円で勘弁してください。
くっ、やられた。これは正当な理由なので本体丸ごと買わざるおえない。せめて1万円で勘弁してください。
107653. はやみみ名無しさん
:[2016/05/17/(火) 10:55]
はやみみ名無しさん
[2016/05/17/(火) 10:55]
ドラッツェに、ランドセル・・・
もうそうにしか見えない(笑)
百式改って、バケモン的なイメージがあるんですがなんでかな?
フリーザかな?・・・ってあぁ、
SDだと口が開くんだ、あれのせいか!
もうそうにしか見えない(笑)
百式改って、バケモン的なイメージがあるんですがなんでかな?
フリーザかな?・・・ってあぁ、
SDだと口が開くんだ、あれのせいか!
返信(0レス)
0
ドラッツェに、ランドセル・・・
もうそうにしか見えない(笑)
百式改って、バケモン的なイメージがあるんですがなんでかな?
フリーザかな?・・・ってあぁ、
SDだと口が開くんだ、あれのせいか!
もうそうにしか見えない(笑)
百式改って、バケモン的なイメージがあるんですがなんでかな?
フリーザかな?・・・ってあぁ、
SDだと口が開くんだ、あれのせいか!
107655. はやみみ名無しさん
:[2016/05/17/(火) 11:13]
はやみみ名無しさん
[2016/05/17/(火) 11:13]
紅い彗星強化月間みたいなラインナップだねぇ(^ ^)
HGUCでも商品化してほしいなぁ(>_<)
HGUCでも商品化してほしいなぁ(>_<)
返信(0レス)
0
紅い彗星強化月間みたいなラインナップだねぇ(^ ^)
HGUCでも商品化してほしいなぁ(>_<)
HGUCでも商品化してほしいなぁ(>_<)
107659. はやみみ名無しさん
:[2016/05/17/(火) 12:06]
はやみみ名無しさん
[2016/05/17/(火) 12:06]
改はビークラブの作例くらいしかイメージないから非メッキでもよかったかな
返信(0レス)
0
改はビークラブの作例くらいしかイメージないから非メッキでもよかったかな
107663. はやみみ名無しさん
:[2016/05/17/(火) 13:03]
はやみみ名無しさん
[2016/05/17/(火) 13:03]
もう少しやすくなりませんかね~~!8000円くらいでなんとかメッキなしでも
返信(0レス)
0
もう少しやすくなりませんかね~~!8000円くらいでなんとかメッキなしでも
107664. はやみみ名無しさん
:[2016/05/17/(火) 13:03]
はやみみ名無しさん
[2016/05/17/(火) 13:03]
ここまで値段跳ね上がるとメッキ無しの低価格版も欲しいな
返信(0レス)
0
ここまで値段跳ね上がるとメッキ無しの低価格版も欲しいな
107682. はやみみ名無しさん
:[2016/05/17/(火) 17:57]
はやみみ名無しさん
[2016/05/17/(火) 17:57]
22
懐かしいですねぇ(^ω^)
懐かしいですねぇ(^ω^)
返信(0レス)
0
22
懐かしいですねぇ(^ω^)
懐かしいですねぇ(^ω^)
107683. はやみみ名無しさん
:[2016/05/17/(火) 18:28]
はやみみ名無しさん
[2016/05/17/(火) 18:28]
メッキで値段が上がるのは当然としても、元の百式用の装甲が丸々付いてくるせいで無駄に値段上がってる気がせんでもない
しかし1/100サイズの金メッキのキットが4体も並んでると、煌びやかで眩しい…
しかし1/100サイズの金メッキのキットが4体も並んでると、煌びやかで眩しい…
返信(0レス)
0
メッキで値段が上がるのは当然としても、元の百式用の装甲が丸々付いてくるせいで無駄に値段上がってる気がせんでもない
しかし1/100サイズの金メッキのキットが4体も並んでると、煌びやかで眩しい…
しかし1/100サイズの金メッキのキットが4体も並んでると、煌びやかで眩しい…
107685. はやみみ名無しさん
:[2016/05/17/(火) 18:38]
はやみみ名無しさん
[2016/05/17/(火) 18:38]
>20 量産型百式・改 ではなく 量産型・百式改ってことで、自分は百式より強い物の量産機だから強さは百式とどっこいかそれ以上と勝手に納得してますw
返信(0レス)
0
>20 量産型百式・改 ではなく 量産型・百式改ってことで、自分は百式より強い物の量産機だから強さは百式とどっこいかそれ以上と勝手に納得してますw
107686. はやみみ名無しさん
:[2016/05/17/(火) 18:43]
はやみみ名無しさん
[2016/05/17/(火) 18:43]
メッキ高いよ・・・
返信(0レス)
0
メッキ高いよ・・・
107692. 電子の海から名無し様
:[2016/05/17/(火) 21:14]
電子の海から名無し様
[2016/05/17/(火) 21:14]
これはフェネクスみたいにFAだけMGで出しそうな予感
返信(0レス)
0
これはフェネクスみたいにFAだけMGで出しそうな予感
107701. はやみみ名無しさん
:[2016/05/17/(火) 21:43]
はやみみ名無しさん
[2016/05/17/(火) 21:43]
百式分のメッキパーツが完全に余剰となるのでしたら、
一般の2.0と換装して金メッキ2体が並べられるのでしょうけど・・
一般の2.0と換装して金メッキ2体が並べられるのでしょうけど・・
返信(0レス)
0
百式分のメッキパーツが完全に余剰となるのでしたら、
一般の2.0と換装して金メッキ2体が並べられるのでしょうけど・・
一般の2.0と換装して金メッキ2体が並べられるのでしょうけど・・
107702. はやみみ名無しさん
:[2016/05/17/(火) 21:43]
はやみみ名無しさん
[2016/05/17/(火) 21:43]
そういえば、百式が金色なのはビームコートなんでしたっけ?(MSの設定はあまり知らないので間違ってたらすみません)
Zでクワトロが乗ってた百式以外も、量産型や、改、陸戦が金色なのは それなりの成果があって、よかったからなんですかね?
バリエーション機も金色ってのも凄いですね。量産型なのにお金かかってそう。
僕的には金色もかっこよくて好きなんですがね(^o^)
Zでクワトロが乗ってた百式以外も、量産型や、改、陸戦が金色なのは それなりの成果があって、よかったからなんですかね?
バリエーション機も金色ってのも凄いですね。量産型なのにお金かかってそう。
僕的には金色もかっこよくて好きなんですがね(^o^)
返信(0レス)
0
そういえば、百式が金色なのはビームコートなんでしたっけ?(MSの設定はあまり知らないので間違ってたらすみません)
Zでクワトロが乗ってた百式以外も、量産型や、改、陸戦が金色なのは それなりの成果があって、よかったからなんですかね?
バリエーション機も金色ってのも凄いですね。量産型なのにお金かかってそう。
僕的には金色もかっこよくて好きなんですがね(^o^)
Zでクワトロが乗ってた百式以外も、量産型や、改、陸戦が金色なのは それなりの成果があって、よかったからなんですかね?
バリエーション機も金色ってのも凄いですね。量産型なのにお金かかってそう。
僕的には金色もかっこよくて好きなんですがね(^o^)
107758. さくらがわ
:[2016/05/18/(水) 07:07]
さくらがわ
[2016/05/18/(水) 07:07]
>20
それ分かります。
量産型の方が大量生産に向いてない、ゴテゴテしたデザインなのはどうかと・・・。
量産型っぽいねと納得できるシンプルさが欲しいところ。
性能に関しては量産品が試作品を上回るのは、一般社会では良くあることなのでいいんですけどね。
そういえば百式改ってシールド持ってなかったっけ?
ネモみたいなやつ。
それ分かります。
量産型の方が大量生産に向いてない、ゴテゴテしたデザインなのはどうかと・・・。
量産型っぽいねと納得できるシンプルさが欲しいところ。
性能に関しては量産品が試作品を上回るのは、一般社会では良くあることなのでいいんですけどね。
そういえば百式改ってシールド持ってなかったっけ?
ネモみたいなやつ。
返信(0レス)
0
>20
それ分かります。
量産型の方が大量生産に向いてない、ゴテゴテしたデザインなのはどうかと・・・。
量産型っぽいねと納得できるシンプルさが欲しいところ。
性能に関しては量産品が試作品を上回るのは、一般社会では良くあることなのでいいんですけどね。
そういえば百式改ってシールド持ってなかったっけ?
ネモみたいなやつ。
それ分かります。
量産型の方が大量生産に向いてない、ゴテゴテしたデザインなのはどうかと・・・。
量産型っぽいねと納得できるシンプルさが欲しいところ。
性能に関しては量産品が試作品を上回るのは、一般社会では良くあることなのでいいんですけどね。
そういえば百式改ってシールド持ってなかったっけ?
ネモみたいなやつ。
107796. MAC百式
:[2016/05/18/(水) 14:07]
MAC百式
[2016/05/18/(水) 14:07]
量産型の方がシルエットとしてはかなりシンプルでない?
バックパックとかいろんな部分が外側に広がってる改の方がゴテゴテして見えるけど…。
肩にガトリング背負ってるのがごつい印象付けしてるんでしょうかね。でもあれって改からのオプション装備だと思ってるんだけど違うの??
バックパックとかいろんな部分が外側に広がってる改の方がゴテゴテして見えるけど…。
肩にガトリング背負ってるのがごつい印象付けしてるんでしょうかね。でもあれって改からのオプション装備だと思ってるんだけど違うの??
返信(0レス)
0
量産型の方がシルエットとしてはかなりシンプルでない?
バックパックとかいろんな部分が外側に広がってる改の方がゴテゴテして見えるけど…。
肩にガトリング背負ってるのがごつい印象付けしてるんでしょうかね。でもあれって改からのオプション装備だと思ってるんだけど違うの??
バックパックとかいろんな部分が外側に広がってる改の方がゴテゴテして見えるけど…。
肩にガトリング背負ってるのがごつい印象付けしてるんでしょうかね。でもあれって改からのオプション装備だと思ってるんだけど違うの??
107811. はやみみ名無しさん
:[2016/05/18/(水) 16:54]
はやみみ名無しさん
[2016/05/18/(水) 16:54]
肩アーマー「▼」スラスターの部分だけど、
百式2.0は別パーツになっていたけど
量産型改はシールで再現でした、
で、改の「▼」部分は別パーツか
それともシールなのか、
地味に気になっているので
現地で見た人、ぜひ教えて。
百式2.0は別パーツになっていたけど
量産型改はシールで再現でした、
で、改の「▼」部分は別パーツか
それともシールなのか、
地味に気になっているので
現地で見た人、ぜひ教えて。
返信(0レス)
0
肩アーマー「▼」スラスターの部分だけど、
百式2.0は別パーツになっていたけど
量産型改はシールで再現でした、
で、改の「▼」部分は別パーツか
それともシールなのか、
地味に気になっているので
現地で見た人、ぜひ教えて。
百式2.0は別パーツになっていたけど
量産型改はシールで再現でした、
で、改の「▼」部分は別パーツか
それともシールなのか、
地味に気になっているので
現地で見た人、ぜひ教えて。
107817. はやみみ名無しさん
:[2016/05/18/(水) 18:50]
はやみみ名無しさん
[2016/05/18/(水) 18:50]
百式の量産型じゃなく、百式改の量産型。
十分ゴテゴテしたのからシンプルになってるでしょ。
>36
現地で見たわけじゃないけど写真で比較した限りじゃ肩アーマーは量産型と同じパーツを使ってるように思えます。
量産型のIランナーも肩以外除去できるような配置構成になってるように見えますし。
十分ゴテゴテしたのからシンプルになってるでしょ。
>36
現地で見たわけじゃないけど写真で比較した限りじゃ肩アーマーは量産型と同じパーツを使ってるように思えます。
量産型のIランナーも肩以外除去できるような配置構成になってるように見えますし。
返信(0レス)
0
百式の量産型じゃなく、百式改の量産型。
十分ゴテゴテしたのからシンプルになってるでしょ。
>36
現地で見たわけじゃないけど写真で比較した限りじゃ肩アーマーは量産型と同じパーツを使ってるように思えます。
量産型のIランナーも肩以外除去できるような配置構成になってるように見えますし。
十分ゴテゴテしたのからシンプルになってるでしょ。
>36
現地で見たわけじゃないけど写真で比較した限りじゃ肩アーマーは量産型と同じパーツを使ってるように思えます。
量産型のIランナーも肩以外除去できるような配置構成になってるように見えますし。
107820. はやみみ名無しさん
:[2016/05/18/(水) 19:00]
はやみみ名無しさん
[2016/05/18/(水) 19:00]
※34
シールド・・・陸戦用百式改とか?
ただ、ネモよりはGP01やF90に近い
カラーリングだったような・・・
(ごめん、この辺うろ覚え)
シールド・・・陸戦用百式改とか?
ただ、ネモよりはGP01やF90に近い
カラーリングだったような・・・
(ごめん、この辺うろ覚え)
返信(0レス)
0
※34
シールド・・・陸戦用百式改とか?
ただ、ネモよりはGP01やF90に近い
カラーリングだったような・・・
(ごめん、この辺うろ覚え)
シールド・・・陸戦用百式改とか?
ただ、ネモよりはGP01やF90に近い
カラーリングだったような・・・
(ごめん、この辺うろ覚え)
107824. はやみみ名無しさん
:[2016/05/18/(水) 19:45]
はやみみ名無しさん
[2016/05/18/(水) 19:45]
>36
実物は見てないけどおそらく同じパーツなんでシール補完かと思います。
にしてもプレバンの商品画像じゃ上品な輝き写ってる様に見えてるが実際は旧MGみたいなギラギラした感じなんだな。結局1つポチったけどね。
実物は見てないけどおそらく同じパーツなんでシール補完かと思います。
にしてもプレバンの商品画像じゃ上品な輝き写ってる様に見えてるが実際は旧MGみたいなギラギラした感じなんだな。結局1つポチったけどね。
返信(0レス)
0
>36
実物は見てないけどおそらく同じパーツなんでシール補完かと思います。
にしてもプレバンの商品画像じゃ上品な輝き写ってる様に見えてるが実際は旧MGみたいなギラギラした感じなんだな。結局1つポチったけどね。
実物は見てないけどおそらく同じパーツなんでシール補完かと思います。
にしてもプレバンの商品画像じゃ上品な輝き写ってる様に見えてるが実際は旧MGみたいなギラギラした感じなんだな。結局1つポチったけどね。
107825. はやみみ名無しさん
:[2016/05/18/(水) 20:07]
はやみみ名無しさん
[2016/05/18/(水) 20:07]
ほう、普通の百式改出るのか。いいね、かっこいい。
量産型百式改の存在は認めない人でも、この百式改は認めるんじゃなかろうか。
量産型百式改の存在は認めない人でも、この百式改は認めるんじゃなかろうか。
返信(0レス)
0
ほう、普通の百式改出るのか。いいね、かっこいい。
量産型百式改の存在は認めない人でも、この百式改は認めるんじゃなかろうか。
量産型百式改の存在は認めない人でも、この百式改は認めるんじゃなかろうか。
107827. さくらがわ
:[2016/05/18/(水) 20:40]
さくらがわ
[2016/05/18/(水) 20:40]
>35
量産型キュベレイのことです。
20に対してのレスしてたので、紛らわしい表現ですみませんでした。
まあ、量産型百式改も百式改よりはシンプルなのですが、量産型要素が足りないので存在自体があまり好きではない機体には変わりないんだけど。
実はネモが百式の直系量産型なんじゃないかと脳内設定しています。
量産型キュベレイのことです。
20に対してのレスしてたので、紛らわしい表現ですみませんでした。
まあ、量産型百式改も百式改よりはシンプルなのですが、量産型要素が足りないので存在自体があまり好きではない機体には変わりないんだけど。
実はネモが百式の直系量産型なんじゃないかと脳内設定しています。
返信(0レス)
0
>35
量産型キュベレイのことです。
20に対してのレスしてたので、紛らわしい表現ですみませんでした。
まあ、量産型百式改も百式改よりはシンプルなのですが、量産型要素が足りないので存在自体があまり好きではない機体には変わりないんだけど。
実はネモが百式の直系量産型なんじゃないかと脳内設定しています。
量産型キュベレイのことです。
20に対してのレスしてたので、紛らわしい表現ですみませんでした。
まあ、量産型百式改も百式改よりはシンプルなのですが、量産型要素が足りないので存在自体があまり好きではない機体には変わりないんだけど。
実はネモが百式の直系量産型なんじゃないかと脳内設定しています。
107835. はやみみ名無しさん
:[2016/05/18/(水) 21:17]
はやみみ名無しさん
[2016/05/18/(水) 21:17]
>41
線の少ないシルエットで魅せるスペシャル機の量産型だから逆に線が増えゴテった方向でデザインってのは商業的に有りかと思いますねぇ。
設定寄りの考えではありませんけどね。
キュベから線減らしたらどんだけシンプルなるかと思うとw
線の少ないシルエットで魅せるスペシャル機の量産型だから逆に線が増えゴテった方向でデザインってのは商業的に有りかと思いますねぇ。
設定寄りの考えではありませんけどね。
キュベから線減らしたらどんだけシンプルなるかと思うとw
返信(0レス)
0
>41
線の少ないシルエットで魅せるスペシャル機の量産型だから逆に線が増えゴテった方向でデザインってのは商業的に有りかと思いますねぇ。
設定寄りの考えではありませんけどね。
キュベから線減らしたらどんだけシンプルなるかと思うとw
線の少ないシルエットで魅せるスペシャル機の量産型だから逆に線が増えゴテった方向でデザインってのは商業的に有りかと思いますねぇ。
設定寄りの考えではありませんけどね。
キュベから線減らしたらどんだけシンプルなるかと思うとw
107836. はやみみ名無しさん
:[2016/05/18/(水) 21:19]
はやみみ名無しさん
[2016/05/18/(水) 21:19]
量産型が百式改からの量産型なのなら、なぜ量産型の外観が先祖帰りしてるのかがわからないな…
返信(0レス)
0
量産型が百式改からの量産型なのなら、なぜ量産型の外観が先祖帰りしてるのかがわからないな…
107845. はやみみ名無しさん
:[2016/05/18/(水) 22:37]
はやみみ名無しさん
[2016/05/18/(水) 22:37]
>43 量産型百式改は売れ残ったハイコンプリートモデルの百式を売り切るために設定された機体
改と違う部分がまんま百式なのはハイコン百式とガレキの百式改を組み合わせて再現できるようにデザインされているから、って大人の事情…
改と違う部分がまんま百式なのはハイコン百式とガレキの百式改を組み合わせて再現できるようにデザインされているから、って大人の事情…
返信(0レス)
0
>43 量産型百式改は売れ残ったハイコンプリートモデルの百式を売り切るために設定された機体
改と違う部分がまんま百式なのはハイコン百式とガレキの百式改を組み合わせて再現できるようにデザインされているから、って大人の事情…
改と違う部分がまんま百式なのはハイコン百式とガレキの百式改を組み合わせて再現できるようにデザインされているから、って大人の事情…
107904. MAC百式
:[2016/05/19/(木) 13:02]
MAC百式
[2016/05/19/(木) 13:02]
>41
おぅ、なるほど!
確かにキュベレイは量産型の方がゴテゴテしてますね!
あれはクローンパイロットと仮想敵ハマーンとの差をマシーンの装備と数で埋めようっていう思惑で設計されてるので、アクティブカノンとかアンテナとか増量ファンネルコンテナが付いてるんだって話をどこかで聞いて納得した記憶があります。
数的に劣るグレミー軍は、基本盛り盛りで超高性能機体で編隊組んで、一点突破の大将狙いで短期決戦!っていう戦略が見えるような構成ですね。
おぅ、なるほど!
確かにキュベレイは量産型の方がゴテゴテしてますね!
あれはクローンパイロットと仮想敵ハマーンとの差をマシーンの装備と数で埋めようっていう思惑で設計されてるので、アクティブカノンとかアンテナとか増量ファンネルコンテナが付いてるんだって話をどこかで聞いて納得した記憶があります。
数的に劣るグレミー軍は、基本盛り盛りで超高性能機体で編隊組んで、一点突破の大将狙いで短期決戦!っていう戦略が見えるような構成ですね。
返信(0レス)
0
>41
おぅ、なるほど!
確かにキュベレイは量産型の方がゴテゴテしてますね!
あれはクローンパイロットと仮想敵ハマーンとの差をマシーンの装備と数で埋めようっていう思惑で設計されてるので、アクティブカノンとかアンテナとか増量ファンネルコンテナが付いてるんだって話をどこかで聞いて納得した記憶があります。
数的に劣るグレミー軍は、基本盛り盛りで超高性能機体で編隊組んで、一点突破の大将狙いで短期決戦!っていう戦略が見えるような構成ですね。
おぅ、なるほど!
確かにキュベレイは量産型の方がゴテゴテしてますね!
あれはクローンパイロットと仮想敵ハマーンとの差をマシーンの装備と数で埋めようっていう思惑で設計されてるので、アクティブカノンとかアンテナとか増量ファンネルコンテナが付いてるんだって話をどこかで聞いて納得した記憶があります。
数的に劣るグレミー軍は、基本盛り盛りで超高性能機体で編隊組んで、一点突破の大将狙いで短期決戦!っていう戦略が見えるような構成ですね。
108223. はやみみ名無しさん
:[2016/05/21/(土) 19:09]
はやみみ名無しさん
[2016/05/21/(土) 19:09]
そういやパルスレーザーとビームガトリンクは付くのか?
返信(0レス)
0
そういやパルスレーザーとビームガトリンクは付くのか?
108257. はやみみ名無しさん
:[2016/05/21/(土) 22:42]
はやみみ名無しさん
[2016/05/21/(土) 22:42]
デルタガンダムMG欲しい
返信(0レス)
0
デルタガンダムMG欲しい
コメントを書く
SEEDが支えてきたブランドでっせ (10/03 03:34)
違う作品だけど既存との被り結構あるな!72機もいるのに (10/03 02:54)
背部ユニットのミサイルは別パーツだと思うけど、一つ一つは分かれて無さそうだった(六発一体成型の弾頭パーツに穴あき外装を被せてあるような感じ) (10/03 01:37)
普通に価額と発売時期の発表だと思う (10/03 00:44)
早く戦わせて遊びたいな。
果たして勝っ (10/03 00:24)
たいへんありがたいレビュー記事。 (10/03 00:20)
ランナーごと流用とデータだけ流用
人によって受け取り方が違うから難しいとこやな (10/03 00:20)
ランナーは新規だけど元のCADデータはユニコーンガンダム流用ってあったよ (10/03 00:13)
メタバースのアニメ放映とSEED FREEDOMのガンプラ発表がメインイベントだとタイムテーブル発表されているだろ。他の発表は先の模型ショーで完了したいます。期待し (10/03 00:11)
興味のない物までいちゃもんつけに来んな
シードマンかよ (10/03 00:01)
興味の無いものを何故覚えなきゃいけないんだよ。そんなのうろ覚えでいいんだよ。 (10/02 23:52)
興味の無いものを何故覚えなきゃいけないんだよ。そんなのうろ覚えでいいんだよ。 (10/02 23:51)
ほぅキミは18メートルのロボットが実際に運用されてるのを見た事があるのかね? (10/02 23:47)
最強兵器フォトントルピードを使うならメタバースしか無いでしょ (10/02 22:46)
じゃ一生無いじゃん! (10/02 22:38)
考えたくないけど拡張パーツセット2の発売までコレの再販が無い場合も十分にありえるぞよ。 (10/02 22:23)
2次は4月発送とかだろうなぁ。
なげぇーーヽ(´o`; (10/02 22:20)
USO800ですね、懐かしい (10/02 21:02)
いやー何か変なサイトに飛ばされたのかと思って焦っちゃったよ。 (10/02 20:36)
駄々あまり決定やん (10/02 20:27)